【3月22日】AirPods Proの在庫状況(現在店舗受け取りはできません)

速攻予約した人はすでに手元に届き、Apple初のノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」を全力で試している頃かと思います。
で、ですね。僕はと言いますと、サーバー代とかドメイン代払ってマネーに余裕がないし、来月でいいかなぁ......と思ってひとまず購入は待ってたんですけど、大間違いでした。すぐ買うべきでした。めちゃ欲しい。すぐ試したい。
否応なく購入しようとAppleページに突撃したところ、すでに売り切れ。在庫状況を確認してみると、お届け予定日までは3-4週間待ちです。人気すぎじゃない? AirPods Pro。
さくっと在庫状況についてまとめておこうと思うので、ぜひ参考にしてもらえれば、と思います。
※AirPods Proの在庫状況について、2020年3月22日現在の情報に合わせて修正しました。配送での最速受け取りは2020年3月31日。現在、コロナウイルスの影響により店舗受け取りはできません。
配送での注文は2週間後となっていますし、そろそろ、AirPods Proの在庫が潤沢になってくる頃合いかもしれません。
AirPods Proって?
まずは、AirPods Proとはなんぞや? について軽ーくおさらいしておきましょう。
AirPods Proは、Apple純正のワイヤレスイヤフォン「AirPods(エアーポッズ)」の新型モデルで、ノイズキャンセリングや外部音取り込みモードを搭載。デザインも大きく維新されました。
- 新デザインで "うどんっぽさ" がいくらか改善。
- カナル型(密閉型)になりました。
- ノイズキャンセリング搭載。
- 周囲の状況が分かる「外部音取り込みモード」。
- 3サイズのシリコンイヤーチップが付属。
- IPX4の耐水性能。※雨や汗程度ならOK。
- 感圧センサーによる簡単操作。
- サウンドを自動で調整してくれる「アダプティブイコライゼーション」。
AirPods Proの抑えておきたい機能や性能については、ざっとこんな感じ。
AirPods Proの大きなトピックは、やっぱり「アクティブノイズキャンセリング」と「外部音取り込みモード」ですね。僕も試す機会があったんですけど、特に外部音取り込みモードの自然さ、クリアさには感激しました。
音楽再生時間など、AirPods Proのバッテリーライフについては......
- 最大4.5時間の再生時間。
- ノイキャン/外音取り込みモードオフ時、最大5時間の再生時間。
- 3.5時間の連続通話時間。
- ケース込みで24時間以上の再生時間。
- ワイヤレス充電対応ケース。
ノイキャンON時のバッテリーライフは、前モデルより0.5時間短くなりましたが、IPX4の耐水性能を得たので雨中のランニングもOK。
前モデルと比べて格段に外れにくくなってますし、ワークアウトの頼れるオトモになったというのも大きなポイントです。
AirPods Proの使用感や音質については、以下の記事で細かくご紹介しているので、気になる人は以下の記事もあわせてどうぞ。
▶AirPods+ノイキャン+優れた音質=最強!AirPods Proハンズオン
AirPods Proの在庫状況まとめ
AirPods Proの動向を振り返ってみると、発売から1日後、Apple公式HPでは初回出荷分の在庫がすでに尽きており、お届けまでは約2-3週間。
次に、僕の近場(大阪近辺)のApple Storeですが、こちらもすでに売り切れで店舗受け取りは不可能な状態でした。
まさかここまで在庫不足になるとは思ってなかったので、僕はスロースタートだったんですけど、すでに手遅れだったわけです。
発売から1日しか経ってないのに......日本人がこれほどまでにノイキャンAirPodsを求めていたなんて。完全に舐めてました。海外よりも、日本の待ち時間の方が長くなっているそうですよ。
AirPods Proの在庫状況(2020/3/22)について、さくっとまとめておくと......
- Apple 公式HPでは、最短で2020/3/31のお届け予定日です。最遅で4/8
- Appleストアの最速店舗受け取りは2020/4/1。
- ※3月22日現在、Appleストアでの受け取りはできません。
- Amazonはダメ。楽天もダメ。(一度だけ、Amazonの在庫が復活してました。一瞬ですけど。)
Apple Storeが入っている家電量販店(ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ、ケーズデンキなど)は、基本的に入荷待ち。
家電量販店で購入するとポイント還元というメリットがありますが、Apple公式HPより早く購入できる可能性は少ないんじゃないかなぁと。
確実に速く、かつ定価でAirPods Proが欲しいなら、今すぐにApple公式HPで購入がベターです。少なくとも、今から購入しておけば4月1日 - 4月8日までには確実に手に入りますしね。
- ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ジョーシン、エディオンなどなど、家電量販店は軒並みAirPods Proの入荷待ち。
- 家電量販店には、1%~5%ポイント還元という分かりやすいメリットがありますが、Apple公式HPでの購入が確実に、最も早く手に入ります。
あぁ、ほんとしくじりました。ブロガーたるもの、行動力こそ原動力。AirPods Proが発表されてすぐ記事を書いたんですけど、とやかく言わず即予約しておけば......。
ひとまず、オンラインストアで購入するのであれば、AirPods Proは2020年3月まで手に入らないということは確定かなぁと。
Appleストアの在庫復活を狙えばその限りではないですけどね。僕は、すでにAirPods Proを試すことができたんですけど、さらに欲しくなっちゃうっていう。
音質はぼちぼちなんですけど、確実に改善されてましたし、ノイズキャンセリングも良き。外部音取り込みモードの "聞こえやすさ" は最高にいい感じでした。
AirPods Proの店舗受け取りと配送受け取りの在庫状況については以下の通りです。
AirPods Proの在庫状況(配送受け取り)
- 2020/3/31 - 2020/4/2
- 今からの注文であれば、配送での注文がAirPods Proを早く入手できます。
AirPods Proの在庫状況(店舗受け取り)※現在利用不可
- Apple 心斎橋 - 2020/4/1
- Apple 京都 - 2020/4/1
- Apple 名古屋栄 - 2020/4/1
- Apple 渋谷 - 2020/4/1
- Apple 表参道 - 2020/4/1
- Apple 新宿 - 2020/4/1
- Apple 銀座 - 2020/4/1
- Apple 丸の内 - 2020/4/1
- Apple 福岡 - 2020/4/2
ノイキャンにIPX4の耐水性能、新デザインになって音質にも新しいアプローチが加わったAirPods Pro。
順当に進化したというのはもちろん、アクティブノイズキャンセリングも、外部音取り込みモードも、かなり良い感じの仕上がりになっています。
iPhoneユーザーであれば、特におすすめしたいワイヤレスイヤフォンだということは間違い無し。
もちろん、音質については "好み" があるので、一概には言えないですけど、ほぼ間違いなく満足できるプロダクトだと思います。AirPods Proが少しでも気になるなら......、Goしないと!
追記!現在、店舗受け取りはできません
お近くのApple Storeは、追ってお知らせするまで休業いたします。お客様に優れたサービスをお届けできるように努めるAppleの姿勢は、この期間中も変わりません。
営業再開後のご来店を心よりお待ちしています。
Apple
2020年3月22日現在、コロナウイルスの影響により、Apple Storeは休業しています。なので......営業が再開されるまでAirPods Proを店舗受け取りで購入することができません。
当初は、3月27日まで閉鎖される予定だったのですが、コロナウイルスの影響により、「追ってお知らせするまで」に変更されました。
※Apple Storeの営業再開がいつになるのかは発表されていません。
Appleのオンラインストアでは、AirPods Proを購入可能です。
AppleさんがAirPods Proの生産数を増やすそうですよ
Appleさんが予想していた以上に高い需要により、売り切れが続出中の "AirPods Pro" について、ひと月の生産数を200万台に倍増させるとの情報がありました。
近いうちに、AirPods Proの在庫は安定しそうな感じですが、少なくとも2020年3月以降にはなりそうな雰囲気かなぁと。
Appleさんの第四半期(7-9月)ウェアラブル/アクセサリ部門の収益が65億ドル(約7,100億円)に達したみたいですけど、これ、絶対AirPodsじゃないですか? すごい。
メルカリやPayPayフリマ、ヤフオクなどでAirPods Proの転売が散見されますので、いくら早く欲しいからといっても、転売ヤーのみなさまからご購入されるのはお控えなすって。
通常の販売価格よりも1万円近い価格設定になってますし、絶対損です。
できるだけ早く入手したい人は、今すぐApple公式HPへ
ということで、2020年3月以降に在庫が安定しそうなAirPods Proですが、少しでも早く手に入れたい人は、今すぐApple公式HPでご購入を。
今購入しておけば、遅くとも4月にはAirPods Proで快適な音楽ライフを楽しめているはずです。
税込みで保証まで付けるとなると35,000円近くになっちゃうんですけど、AirPods Proのノイズキャンセリングと外部音取り込みモードはそれだけの価値があると思うので......、気になる人はぜひ。
iPhone用のノイキャンワイヤレスイヤフォンとして選ぶなら、AirPods Proはかなりベターでマストな選択です。
そうそう、AirPods Proは、Amazonで購入してもしっかりApple Careを付けることができますし、ポイントが使えること、付くことを考えると......いくらかお得に購入することができますよ。
こちらもあわせてチェックしておきましょう。
AirPods タイムライン
- 2019/10/29
- 2019/10/30
- AirPods Proの在庫が不足 Now!
- 2019/11/3
- 2020/2/19
Source:Apple公式HP