【Amazon初売り】ゲーミングモニターも安くてお買い得!割引率の高いモニターが狙い目です

本日最終日となる"Amazonの初売りセール"ですが、しっかりゲーミングモニターもセール対象になっていまして。LGやASUS、I-O DATAのゲーミングモニターがお買い得。
フルHD/0.6mm/75Hz/24インチの高コスパモニターから144Hz/HDR/0.6msに対応するFPS向きのモニターまで勢揃いですし、最後の初売りでゲーミング環境を新調するのもおすすめです。
ゲームは27インチくらいのモニターが良い感じで没入感を高めつつプレイできますし、4k/HDR対応で、PS5でも遊べるLG 27UK850-Wなんかもお買い得ですね。(約8,000円もお買い得)
初売りセールでの購入を考えているブラザーはポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなくですよ。
▶初売りセール対象のゲーミングモニターを見る - Amzaon
コスパ重視?フルHDゲーミングモニターが初売りでお買い得
ミドルゲーミングPCだしフルHDでゲームが遊べればいいや! って人や、PS4でゲームを遊びたいって人はフルHDのモニターも狙い目。
各メーカーのコスパに優れるモニターはAmazonの初売りセールでさらにお安くなってます。
24インチ/フルHD/75Hzの高コスパ!ASUS VG245HE-J
ASUS VG245HE-Jは、フルHD(1,920×1,080)に対応するゲーミングモニターで。75Hzとリフレッシュレートは少々控えめですが、応答速度は0.6msと少なく、FPSゲームでも残像感の少ない映像でゲームをプレイすることができます。
そしてなんといっても...その特徴は高いコスパ。いつもは17,000円前後で販売されているため、ざっくり2,000円ほどお買い得です。
(僕もASUSのモニターは使っているのですが、気になるところがあるとすれば画面の端が白っぽく感じることがあるというくらい。価格を見て割り切れるなら...おすすめです)
165Hz!Acer SigmaLine KG241QSbmiipx
Acer SigmaLineのフルHD/最大165Hzモデルも初売りセールでお買い得。
サイズは23.6インチ。TNパネルを搭載し、応答速度は0.5ms(GtoG)のゲーミングモニターなんですけど、最大の特徴はなんといってもこの価格で最大165Hzのリフレッシュレートに対応するってところですね。
普段は23,800円程度で販売されているのですが、初売りセールではさらにお安く買うことができますよ。
23.6インチ最大144Hz、I-O DATA GigaCrysta EX-LDGC242HTB
I-O DATAのGigaCrystaからは、最大144Hz対応の23,6インチゲーミングモニター"GigaCrysta EX-LDGC242HTB"が3,000円ほどお買い得に。
このモニターは背面にLEDを搭載するほか、高さ調整や回転までできるので自分に最適な高さでゲームをプレイできるというのもGoodですね。解像度はフルHD(1,920×1.080)ですが、HDRに対応しています。
1万円と少しで買える!LG 24MK400H-B
LGの23.6インチゲーミングモニターは、通常価格12,980円 → 11,340円とその安さにさらに磨きがかかっていまして。フルHD/最大75Hz/応答速度:1ms(GtoG)に対応するため、PS4にも最適ですね。
23.5インチと少々画面サイズは小さめですが、ほどよいサイズ感もGood。
PS5におすすめな4k/HDR対応モニター


ゲーミングPCだけでなく、PS5やXbox Series S/Xに最適なゲーミングモニターもかなりお買い得。
高い没入感が得られる27インチ程度のサイズで、4k/HDRに対応するモデルとなると価格は高めになるのですが、そのぶん割引率は高い印象です。
4k/HDR対応で割引率も高め「LG 27UK850-W」
LG 27UK850-WはPS5の素晴らしいグラフィックをがっつり楽しむことができる4k/HDR対応モニター。通常時は57,980円ほどで販売されているのですが、初売りセールでの価格は49,240円とかなーりお買い得。
USB-C端子を搭載し、ディスプレイはIPS液晶の非光沢。最大60Hzのリフレッシュレートに対応しています。
(差額でゲームを買うもよし、周辺機器を買いそろえるのもよしとお得感満載)
Acer SigmaLine KG281KAbmiipx
AcerのSigmaLine KG281KAbmiipxは、PS5にも使える4k/HDR対応のゲーミングモニター。
応答速度は1msでリフレッシュレートは60Hz。VESAマウントにも対応しているため、モニターアームと組み合わせて使うのもよさそうですね。
通常価格は39,980円ですが、Amazon初売りセールでは35,982円と4,000円ほどお買い得。28インチなので没入感も良きです。
42インチの大画面で「I-O DATA EX-LD4K432DB」
大画面で、4kで、HDRでゲームを楽しみたいなら...I-O DATAのEX-LD4K432DBもなかなかにお買い得なのでは? と。
通常価格49,805円 → 42,300円と良い感じの割引価格になっているのですが、PS4やPS5、高性能ゲーミングPCでゲームを遊ぶなら良い選択肢になりそうですよね。高い没入感が得られるのは間違いなし。
湾曲モニターも良いよ、ブラザー
ゲームにおいて高い没入感が得られる湾曲モニターも非常にお買い得になっていまして。いくつかのメーカーから発売されている湾曲モニターがお買い得。
中でも、入門機といえるAcer Direct限定の湾曲モニター"AOPEN 32HC5QRPbiipx"は32,980円 → 24,680円とかなーりお買い得。1800Rの曲率で解像度はフルHD。最大165Hzのリフレッシュレートに対応しています。


僕のお気に入りの34インチウルトラワイドの湾曲モニター"MSI Optix MAG341CQ"なんかは初売りセールの対象になっていないのですが...最強の没入感を求めるなら34インチのウルトラワイドがおすすめです。
Amazon初売りセールは2021年1月5日23時59分まで。上記で紹介したゲーミングモニターのほかにも様々なモニターがセール対象となっているので、気になるブラザーは要チェックです。