AirPods 2の機能・性能まとめ!発売日は2019年前半

Appleの新型ワイヤレスイヤフォン「AirPods 2」について、現時点で判明している情報をまとめつつ、搭載されそうな機能や性能についてご紹介!
結論を先に言ってしまうと、AirPods 2の発売日はおそらく2019年前半。AirPodsの発売からすでに2年が経過しており、AirPods 2が発売される日は近いかも......です。
AirPods 2が気になってる人はぜひ参考に!
【追記】AirPods 第2世代のレビュー
第2世代となる新型AirPods「AirPods with Wireless Charging Case」が発売されましたが、どうしても試してみたくなり、僕も購入しました。
AirPods(第2世代)のレビューや性能など、詳細については以下の記事をチェックしてもらえれば!
▶AirPods with Wireless Charging Caseをレビュー
発売が期待されるAppleのワイヤレスイヤフォン「AirPods 2」
さてさて、多くのユーザーが発売を心待ちにしているAppleの新型ワイヤレスイヤフォン「AirPods 2」ですが、真偽問わず多くの情報が出ているため、この記事では、実現の可能性が高そうな情報をご紹介していきます。
音楽の再生時間が伸びる
AirPods2は性能に多くのブラッシュアップが加えられるのは当然として、部品を小型化することでバッテリー容量は増加し、音楽の再生時間が伸びると言われてます。
現行AirPodsの再生時間は1回の充電で最大5時間、充電ケースと合わせると24時間使用可能ですが、AirPods 2の再生時間がどれくらい伸びるのかは不明。
AirPods 2にノイズキャンセリングが搭載される可能性は低い
AirPods 2にはノイズキャンセリング機能が搭載される・・・という情報もちらほら見かけますが、ノイズキャンセリングについてはあまり期待できないと思っておきましょう!
AirPodsは形状的にどうしても周囲の音が聞えてくるし、ノイズキャンセリングとの相性は良くなさそうです。
AirPods 2のデザインが大きく変わるなら可能性は0じゃないですけどね。
AirPods 2のヘルスモニタリング機能
AirPods 2はヘルスモニタリング機能を搭載する可能性が高い。
具体的な情報は不明ですが、なんらかの生体センサーをAirPods 2本体に搭載し、ヘルスケアアプリで管理できるようになるのだとか。
もし、AirPods 2にヘルスモニタリング機能が追加されるなら、大きな強み・メリットになりそうです。
AirPods 2の機能・性能まとめ
AirPodsのブラックは気になってる人も多いはず! 僕も含め、結構な数の人が黒いAirPods欲してそう......。
AirPods2の機能・性能に関する噂を簡単にまとめると以下の通りです。
- AirPods 2の発売日は2019年前半
- ワイヤレス充電に対応
- 防水性能を備える可能性あり
- バッテリー性能が向上し、音楽の連続再生時間が伸びる
- Bluetooth 5.0の対応
- Appleの新型チップ「W2チップ」を搭載
- Hey Siri対応
- 健康管理機能の追加
- 新色「ブラック」の追加
- 滑りにくい新コーティング
- デザインの変更は現時点で有力な情報無し
噂されている機能・性能を見ても分かる通り、AirPods 2はAirPodsから大きく進化したモデルとなる可能性が高く、デザインの変更については不明ですが、滑りにくい新コーティングも可能性大ですね。
Bluetooth5.0に対応する「W2チップ」により接続範囲や接続の強さなども大きく改善され、より快適な接続も期待できます。
Bluetooth 5.0は現行のBluetooth 4.2と比較して2倍の転送速度と4倍の通信範囲を持つので、AirPods 2のデバイス切り替え・接続はすっごい快適になりそう!
AirPods 2は低音域の音質が向上する?
AirPodsはiPhoneとのペアリングや機能面では優れてますが、音質はぼちぼちのため、AirPods2で音質も向上すれば最高なんですけど......どうなんだろう?
AirPods 2は低音域の音質が向上するとの情報もありますが、現状、AirPodsの音質はあまりよろしくないですよね。
AirPods 2で健康管理機能などが追加されれば、音質や手軽さ以外にAirPodsを選ぶ理由になりそうです。
AirPods2の予想価格は200ドル
気になるAirPods 2の価格についてですが、多くのメディアで予想されている価格は200ドル(約22,000円)。
初代AirPodsの価格は16,800円(税別)なので、性能の向上と健康管理機能の追加を考えればこれくらいかな・・・といった感じです。
せめて、AirPods2の価格は2万円に抑えてくれれば買いやすい。
AirPods 2の発売日は2019年
様々なメディアで報道されている情報を照らし合わせてみても、AirPods 2の発売日は2019年前半となる可能性が高い。
AirPods 2は性能にブラッシュアップが加えられるほか、ワイヤレス充電とW2チップの搭載はほぼ確実と思ってよさそうですね。
AirPods 2がどんなデザインでどんなデバイスになるのか、不明な点も多いですが、健康管理機能の追加やBluetooth 5.0の対応など、AirPods 2が現行のAirPodsから大きく変わるモデルとなりそうです。
個人的に、AirPods 2は新色の追加(特に黒色)や音質の向上、健康管理機能に期待したいですが、ノイズキャンセリングは別に要らないかな。
※環境音をそれなりに聞き取れるというのもAirPodsのメリット。ノイズキャンセリングが欲しいなら、ほかの製品にもっと良いのがあります。
▶HeySiri&ワイヤレス充電対応「AirPods 2」が近日発売?
▶AirPods 2の発売日は2020年、ワイヤレス充電対応ケースは2019年?
ワイヤレス充電対応の新型AirPodsは順当なアップデートモデル

ついに、ワイヤレス充電に対応する新型AirPodsが発売されました! ワイヤレス充電に対応するほか、新チップ「H1チップ」を搭載したことで様々な性能がブラッシュアップされてます。
ちなみに、新型AirPodsの名称はAirPods with Wireless Charging Case。
ブラックカラーのAirPodsやヘルスモニタリング機能は搭載してませんが、良い感じで物欲を刺激してくる......そんなAirPodsになってます。
新型AirPods(AirPods 第2世代)については、以下の記事で詳しくレビューしているので、気になる人はあわせてチェックしてもらえれば!
Source:Apple