
日本での価格は14,800円、MagSafeデュアル充電パッドの最大出力なんかをおさらい
iPhone 12シリーズに対応し、MagSafeと同時に発表されていたデュアルワイヤレス充電器「MagSafeデュアル充電パッド」がついに発売されたので気になるブラザーは今すぐポチ。
このワイヤレス充電器は僕も気になっていまして。iPhoneとApple Watchが一緒に充電できるAirPowerは白紙になっていたので「これは買わねば!」と意気込んでいたんですけど、価格は意外と高め。
MagSafeと同様に20W USB-C 電源アダプタ推奨となっており、20Wの電源アダプタでは"最大11W"の出力。27W以上の電源アダプタでは"最大14W"の出力が可能です。
※電源アダプタは付属されないため別途購入する必要があります。
価格は14,800円+税。AirPodsなどのQi規格対応製品をワイヤレス充電することも可能なので…iPhone 12シリーズを愛用してるブラザーはチェックしておきましょう。
▶MagSafeデュアル充電パッドを見る – Apple公式HP
iPhoneとApple Watchを同時に充電「MagSafeデュアル充電パッド」

MagSafeデュアル充電パッドは、Apple純正のデュアルワイヤレス充電器。(発表された時はベルキン製だと思ってた)
対応するiPhoneのほか、Apple Watch、AirPods Pro、AirPods with Wireless Charging Caseなど、Qi規格のワイヤレス充電に対応するデバイスを2台同時に充電できるデバイスとなっています。

こんな感じで綺麗に折り畳むこともできるので、あまり持ち運ぶことはないと思うんですけど…いざという時の持ち運びも楽々。
僕としては、コンパクトに持ち運べるというよりもApple純正製品でiPhoneとApple Watchを同時に充電できるというのが魅力的で。ケーブルもすっきり。
MagSafeデュアル充電パッドに対応するApple製品は以下の通りです。
MagSafeデュアル充電パッドに対応するApple製品
iPhone | Apple Watch | AirPods |
iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone 11 iPhone SE(第2世代) iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus | Apple Watch Series 6 Apple Watch SE Apple Watch Series 5 Apple Watch Series 4 Apple Watch Series 3 Apple Watch Series 2 Apple Watch Series 1 Apple Watch 第1世代 | AirPods Pro AirPods with Wireless Charging Case(第2世代) Wireless Charging Case for AirPods |
MagSafeデュアル充電パッドのレビュー動画もどうぞ
とまぁこんな感じで。Appleのデュアルワイヤレス充電器"MagSafeデュアル充電パッド"はレビュー動画もすでに公開されていまして。
動画を見る限りではめちゃ良さそうな使用感。MagSafeと同様にiPhone 12シリーズでは充電器と接続したときにポップアップが表示されるようになっているみたいですね。
僕はApple Watchをソロループバンドで使用しているのですが、付属の充電器だと浮くような感じになっちゃって不格好で。これならスタンドを立てて充電できるので、見た目的に見すっきりするなぁと。
MagSafeデュアル充電パッドの発売日は本日2020年12月2日。価格は14,800円+税(税込み16,280円)とお高めですが…これは欲しいかも。
MagSafeデュアル充電パッドの最大出力のご確認をお忘れなく

注意したいのは、MagSafeデュアル充電パッドの最大出力はMagSafe少々控えめになっているというところ。
記事の冒頭でもお話していたのですが、MagSafeデュアル充電パッドの出力は…
- 20Wの電源アダプタで充電した場合
- 最大11Wの出力で高速充電が可能
- iPhone 12 miniは20Wの電源アダプタでOK
- 27W以上の電源アダプタで充電した場合
- 最大14Wの出力で高速充電が可能
- iPhone 12/12 Pro/12 Pro Maxは最大14Wの出力で高速充電が可能なのでこちら
こんな感じ。
USB-C to Lightningケーブル(1m)は付属しますが、20W USB-C 電源アダプタなどは付属しないので、iPhone 12/12 Pro/12 Pro Maxで使用しようと思っている人は最大出力に合わせて購入するのをお忘れなく。
いよいよ本日11月6日22時から予約受付開始。iPhone 12 miniで使おうと思って買った”MagSafe”ですが、この音がなんか嫌。 pic.twitter.com/ukUt6ky2fP
— iyusuke (@iyusukejp) November 6, 2020
この前のWeekly小噺でもお話ししていたのですが、MagSafeケースに丸い型が付きますし、あの擦れるような感じの音もどうも嫌で。MagSafeデュアル充電パッドがどんな感じになるのかも気になりますね。
在庫はまだまだ十分あるようですが、気になるブラザーはお急ぎでどうぞ。