Apple Watch Series 6の発売日は10月以降?スペックと機能をおさらい

じわじわと、ほんとにじわじわと情報が出てきている2020年の新型Apple Watch「Apple Watch Series 6」ですが、今回はなかなかの進化を見れそうな予感。
ミクロLEDパネルの搭載やそれに伴って向上するバッテリーライフ、新しいヘルスケア関連機能などなど、ユーザーのQOL(クオリティオブライフ)を向上させる機能がいくつも噂されているほか、特に、バッテリーライフの向上は嬉しい人も多いのでは?
Apple Watch Series 6に関する情報についてささっとまとめていこうと思うので、気になる人はぜひ参考にどうぞ。
Apple Watch Series 6の機能・スペックまとめ
それじゃ、早速Apple Watch Series 6に搭載されそうな機能やスペックについておさらいしておきましょう。
Apple Watch Series 6の機能やスペック、噂についてささっとまとめると......
- 発売日が2020年10月以降?
- ミクロLEDディスプレイ
- 前モデルと同じ有機ELディスプレイという情報も
- バッテリーライフの向上
- Wi-Fi 6(802.11ax)に対応
- 睡眠追跡機能」「血中酸素飽和度測定機能」に対応予定?
- 性能向上が期待できる "S6チップ" を搭載
- 指紋認証センサー搭載?
中でも、気になるのは "MicroLED(ミクロLED)ディスプレイ" を搭載する可能性があるということ。
ミクロLEDとは、極細のLEDを敷き詰めて映像を表示する技術のことでして、優れた電力効率、有機ELパネルと同様に優れた黒色の表示、有機物を含まず、劣化に強く焼き付きに強いというメリットがあるんですよね。(より軽く、薄いディスプレイの搭載も可能になります)
ミクロLEDは優れた電力効率を持つというのが分かりやすいメリット1つですが、電力効率に優れるということは......? これまで18時間しかなかったバッテリーライフが向上するということ。
睡眠追跡機能の対応などは、より現実味が帯びてきますね。
ECG(心電図)機能にも対応予定?
具体的にはwatchOSの機能となり、Apple Watch Series 4/5がサポートすると思われる機能なのですが、Apple Watch Series 6はECG(心電図)機能に対応するかも、というのも注目トピックのひとつ。
これは、Apple Watchのデジタルクラウンと、電気心拍センサーに内臓された電極により心電図を計測できるという機能なのですが、このECG機能により、デジタルクラウンに30秒間感触れるだけで心拍数のほか、心房細動の予兆などを発見できるようになるそうなのです。
つい最近、Appleは独立行政法人医薬品医療機器総合機構の定める、「認定・登録外国製造業者リスト」に認定登録されたとの情報がありましたし、医薬品等外国製造業者として、これまでは海外でしか提供されなかったApple Watchの機能が近いうちに解禁されるかもしれません。
ちなみに、watchOSでは「睡眠追跡機能」「血中酸素飽和度測定機能」も搭載される可能性が高いため、こちらも続報を待ちましょう。※Apple Watch Series 6のみ対応予定。
指紋認証は必要ないかも
Apple Watch Series 6について、よく噂されている機能の1つに指紋認証を搭載するというものがあります。
あくまでも、これは僕の考えとしてなんですけど、そもそも、Apple Watchに指紋認証って求められていないと思うんですよね。
Apple Watchは、iPhoneとペアリングして一度腕に付けてしまえばパスコードを入力する機会自体が稀ですし、仮にミクロLEDのディスプレイを搭載するとして、指紋認証までも搭載するとなると......より製造コストは高くなります。(もちろん価格も)
Apple Watchは、ヘルスケア関連機能へ重きを置かれており、watchOS7では「睡眠追跡機能」や「血中酸素飽和度測定機能」を搭載する見込みです。おそらく、Appleさんは指紋認証よりもこういったヘルスケア関連の機能へコストを割くと考えるのが妥当なんじゃないかなぁと。
(指紋認証を搭載すれば便利なのは間違いないけども......)
価格については未定
現時点で、Apple Watch Series 6の価格については情報がありません。
Apple Watch Series 5と同等の価格で発売されると仮定するなら、
- アルミニウムケース - 42,800円(税別)~
- ステンレススチールケース - 72,800円(税別)~
このあたりがボーダーライン。Apple Watch Series 6は、多くの新しいヘルスケア関連機能を搭載しますし、多少高くなるのは問題ないかと思われますが、据え置き価格で発売されれば最高です。
Apple Watch Series 6の発売日は2020年10月以降?


どうでしょう? 2020年の新型Apple Watch「Apple Watch Series 6」は、かなーり良い感じに進化して登場しそうな予感ですが、これまでにもすでに触れてますとおり、発売日についてもいくつか情報がありまして。
それによれば、Apple Watch Series 6の発売日は2020年10月以降となるそうなのです。
著名リーカーであるJon Prosser氏や著名アナリストMing-Chi-Kuo氏はiPhone 12の発表&発売は10月以降になると予想していますし、Apple Watch Series 6が発売されるとすれば、同時期。つまり2020年10月以降になるのかなぁと。
- Apple Watch Series 6の発売は2020年秋。
- 当初は9月と予想されていましたが、コロナウイルスの影響により、10月以降にずれ込む可能性大。
少なくとも、1か月の遅れは生じているとみてよさそうですが、はてさて、Apple Watch Series 6はどうなるのか......気になる人はアンテナを張っておきましょう。