安い今が買い時?予算25万円で考える”Intel Core i9 10900K+RTX3080″のほぼ最強自作PCの構成

圧倒的に安くなっている今が買い時。予算25万円でIntel Core i9+RTX 3080の自作PCの構成を考えてみましょう。
【Amazon初売り】ゲーミングモニターも安くてお買い得!割引率の高いモニターが狙い目です

今日はAmazonの初売りセール最終日。ゲーミングモニターもお安くなっているので、この機会をお見逃しなく。
おすすめだからみんな買おう!キーボード用リストレスト「Filco Macaron(マカロン)」をレビュー
Filcoのキーボード用リストレスト"Macaron(マカロン)"は全人類におすすめしたいほどに優しくて、疲れなくて、色々捗る。
【レビュー】HUANUOのデュアルモニターアームでPC環境が鬼快適(仕事もゲームも)

PC環境を整えるなら!モニターアームは外せません。リーズナブルな価格なのに使えるデュアルモニターアームのレビューです。
ウルトラワイドモニター「MSI Optix MAG341CQ」をレビュー、1年使ってるけど性能も見た目も好きすぎる

僕が1年以上愛用してる34インチ曲面ウルトラワイドモニター"MSI Optix MAG341CQ"をレビュー。好きすぎてツライ。
【Weekly小噺#6】決めたぞ、僕はRTX 3090じゃなくてRTX 3080を買う

RTX 3090は少しでも(例え1割増しでも)高いフレームレートを追求するお金持ちな人が買えばいい。
DEEPCOOLのケースファン「MF120GT」をレビュー!煌めく”X”が渋い

DEEPCOOLのX型フレームが特徴のPCケースファン"DEEPCOOL MF120GT"をレビュー。めっちゃ綺麗に光ります。
ミドル帯CPUに最適「サイズ 虎徹MK2」をレビュー!i5 10400めっちゃ冷えます

サブPCを新調したのですがリテールクーラーはなんだかなぁと思いまして。虎徹MKⅡに変えたんですけど冷えすぎて驚いた。
低予算自作PCの救世主!ThermaltakeのATX PCケース「Versa H26」をレビュー

低予算自作PCで採用されることが多いThermaltakeのATXケース「Versa H26」をレビュー。こいつ、めちゃ良い感じです。
予算8万円のおすすめ構成!i3 10100で自作PCの構成を考えてみる
第10世代の"Core i3"はフルHDゲーミングで使える性能秘めていまして。Core i3 10100で自作PCを組むならこのパーツ構成が良いかも。