【Weekly小噺#23】-4,600円の衝撃。iPadの料金プランを見直したら劇的に安くなった(ドコモ データプラス)

ドコモ回線で使ってるiPadの料金プランを見直したら...鬼安くなりました。驚き。ブラザーのみんなも見直してみるといいかもです。
【Weekly小噺#20】2021年発売のApple製品が気になる

2021年はいろんなApple製品にアップデートがありそう。(新型iPad Pro早よ)
新型iPadに”Mプロセッサ”が搭載されるかも(性能ぶち上げ?)
なにやら、2022年に発売されるiPadにも"Apple Mプロセッサ"が搭載されるらしい...?これは性能ぶち上げかも。
【Weekly小噺#9】iPad Air(第4世代)の熱が冷めたから買い換えるのやめて新型iPad Pro待つわ

やってきました"Weekly小噺"。今回はiPad Air買うのやめたぞ! ってお話です。A14 Bionic以上の性能で登場するiPad Pro待つ。
TouchIDに豊富なカラー!新型iPad Airについて知っておきたいこと4つ
TouchIDを電源ボタンに搭載、5色のカラー、A14チップ搭載で処理性能も現状では最強。新型iPad Airについて知っておきたい5つのこと、行きましょう。
“ながら動画”が捗る!iPadのピクチャインピクチャ(PIP)でYoutubeを見る方法

ながら動画に便利なiPadの"ピクチャインピクチャ(PIP)"ですが、これ、そのままではYoutubeで利用できません。でも、Safariを使えば利用できるの知ってました?
iPadOS 14はゲーム機能も強化!マウス&キーボードのゲームプレイをサポート

WWDC2020では語られなかったのですが、iPadOS14でiPadはゲーム向けの機能が強化されるそう。マウスとキーボードのゲームサポートとか...最高。
iPad Pro用キーボード”Magic Keyboard”がさらに便利になる設定2つ

トラックパッドの"タップでクリック"やキー割り当てなど、ちょこっと変えてやれば、Magic Keyboardがさらに便利に使える設定をシェア。
【レビュー】iPad Pro用Magic Keyboardは使う人を選ぶ、そんなキーボード

Magic Keyboard、めちゃ良いのは間違いありません。でも、思うところもたくさんありまして。少なくとも万人向けではないプロダクトかも。
iPad Pro 2018ユーザーはiPad Pro 2020に買い換えるべき?
iPad Pro 2018からiPad Pro 2020への買い替えはどうなんだろう......って気になってる人もいるのでは?この2機種はどう違うのか、買い替えるべきなのか、一緒 ...