ディズニー、マーベル、スターウォーズが見放題!Disney Deluxeの登録と使い方

やっときた......! ディズニー版Netflixともいえるディズニーの動画配信サービス「Disney Deluxe(ディズニーデラックス)」は、ディズニー、マーベル、スターウォーズファン必見の神コンテンツ。
僕も速攻登録し、利用し始めましたが、とにかくコンテンツが豪華すぎる......!
ディズニー/ピクサー、マーベル、スターウォーズの映画やアニメーションはアプリ「Disney Theater」で観られるほか、「Disney DX」「Marverl DX」「Star Wars DX」ではオリジナルのコンテンツが楽しめます。
月額756円(税込み)でこのコンテンツが全力で楽しめるのはお得すぎるので、気になる人はぜひこの記事を参考に登録してもらえれば。
(31日間無料! もっかい言います。31日間無料!)
Disney Deluxeはほんとすごい。観たい映画ありすぎて困ります。
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)ってなに?
Disney DELUXE(ディズニー デラックス)とは、NTTドコモとウォルト・ディズニー・ジャパンが運営する動画配信サービス。
ディズニーが持つ強大なブランド「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」の映画を定額で楽しめる動画サービスです。
- ディズニー(パイレーツオブカリビアン、アナと雪の女王、美女と野獣など)
- ピクサー(トイストーリー、モンスターズインクなど)
- スターウォーズ(ハン・ソロ、ローグワン、スターウォーズなど)
- マーベル(アイアンマン、アベンジャーズなど)
ちなみに、ディズニー/ピクサーの新作アニメーション映画が定額動画配信サービスで登場するのは日本初なんですよ。
ディズニー公式から、ディズニーブランド映画を定額で、見放題で楽しめるものすごい動画配信サービスが登場したと思ってOKです。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映画・動画が見放題のディズニー公式エンターテイメントサービスが、3月26日登場!
あなたの毎日に、最高のディズニー体験を。
Disney DELUXE
Disney Deluxe(ディズニーデラックス)はディズニーアカウントとdアカウントが必要
それでは、Disney Deluxeの登録方法についてご紹介していきますが、大前提として、Disney Deluxeの利用にはdアカウント(ドコモ)とディズニーアカウントが必要です。
- Disney Deluxeの利用はdアカウントとディズニーアカウントが必要
- アカウントの作成はいずれも無料
- ドコモユーザーはディズニーアカウントを作成して連携すればOK
- au/Softbankユーザーはディズニーアカウントとdアカウントを取得
- Disney Deluxeの利用料は月額756円(税込み)
- 初めての申し込みで31日間は無料!
ドコモユーザーであれば、ディズニーアカウントに登録し、ドコモIDでログインすればOKですが、au/Softbankユーザーはドコモアカウントも必要になるので作成しましょう。
アカウントを作成・登録する
ここからはいくつかのステップに分けてDisney Deluxe(ディズニーデラックス)の登録について解説していくので、ぜひ参考に!
少しだけ手順が複雑なんですけど、できるだけ分かりやすくご紹介していきますね。
①dアカウントを作成する

まずは、Disney Deluxeに移動してdアカウントとディズニーアカウントを作成します。
順番でいえば、『dアカウント作成 → ディズニーアカウント作成』といった感じ。
Disney Deluxeに移動したら、画面下部に表示される「入会はこちら」というバナーをタップして登録画面に移動しましょう。決して怪しいHPに飛ぶわけではないのでご安心を。

契約するコンテンツ「ディズニーデラックス」と月額使用料が表示されるので、しっかりと確認。
- ドコモユーザーは「ログイン」を選択
- それ以外は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」を選択
ドコモユーザーであれば「ログイン」、そうでなければ「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」をタップし、それぞれ画面に表示される手順通りに進めていけば、まず、dアカウントが作成できます。
②ディズニーアカウントを作成する

dアカウントの作成が終わると、そのままディズニーアカウントの作成画面に移動します。
おそらく、この段階で多くの人がディズニーアカウントを持ってないと思いますが、持ってる人も、そうでない人も「次へ進む」を選択しましょう。

すでにディズニーアカウントを持っている人はメンバー名またはメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」。
ディズニーアカウントを持っていない人は「ディズニーアカウントを新規登録する」から作成しましょう。こちらも、手順通りに進めていけば簡単に作成できます。
ひとまず、これでdアカウントとディズニーアカウントの作成はこれにて完了。お疲れ様でした。パスワードを忘れてしまわないようにメモメモ、です。
必要なディズニーアプリをダウンロード

無事、dアカウントとディズニーアカウントの作成が終わると......
- Disney THEATER(ディズニーシアタ―)
- Disney DX(ディズニーDX)
- STAR WARS DX(スターウォーズDX)
- MARVEL DX(マーベル DX)
上記4つのアプリのダウンロードリンクが表示されるので、必要に応じてダウンロードしておきましょう!
※STAR WARS DXとMARVEL DXはiPhone/Androidアプリ限定です。
各アプリのざっくりした解説は以下の通りなので、参考にしてもらえれば!
Disney Theater(ディズニーシアター)

ディズニーの映画、アニメコンテンツが観れるのはDisney THEATER。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの名作がカテゴリー別に分けられており、すっごく見やすいんですよ。Comming Soonには「アベンジャーズ インフィニティ―・ウォー」も!
Disney DX(ディズニーDX)

ディズニーの着せ替えや壁紙、ニュース、特典をチェックできるDisney DX。
iPhoneのアプリアイコンを変更できたり、365日季節で切り替わるオリジナルウィジェットなどなど、ディズニーファンにはたまらないコンテンツが用意されてます。
STAR WARS DX(スターウォーズDX)

スターウォーズの登場するキャラの相関図やニュース、特典がチェックできるSTAR WARS DX。
こちらも、キャラクター相関図からオリジナル壁紙がダウンロード可能です。
MARVEL DX(マーベルDX)

最新ニュースのほか、コラムやキャストの特別インタビューがチェックできるMARVEL DX。
マーベルの年表も見ることができますが、アメコミファンの僕としては、もう少しなんか欲しかったかなぁ......と。
他の端末でログインしてDisney THEATERをいつでも観れるように設定する

ありがたいことに、Disney Deluxeは登録したアカウントでログインすれば、様々なデバイスで見ることができます。
どんだけ最高なんですか......と言ってやりたいところですが、ここは感謝の気持ちを胸に、しれっとほかのデバイスでもログインしておきましょう。
StoreからDisney THEATERをダウンロードし、「その他 > メニューのログイン」から可能です。
4台までの同時再生は確認済み
そういえば、ディズニーシアターの同時再生についてですが......4台までの同時再生は僕が実機で確認済みです! 本音を言えばもう少し試してみたかったところですが、デバイスが用意できませんでした......。
まぁ、4台もの同時再生ができれば多くのシチュエーションで困ることはないと思いますし、Netflixのスタンダードプランとかでも2台なのに、さすがは天下のDisneyさん。Goodです。
ディズニーデラックスの推奨環境
ここからは、ディズニーデラックスの推奨環境についてもさくっと触れておきますね。
Disney DELUXEはiPhoneやAndroidなどのスマホ・タブレットだけでなく、テレビやPCでも視聴可能となっており、公式ページで発表されている推奨環境は以下の通りです。
Disney THEATERの推奨視聴環境
スマホ/タブレット | iOS 11以上 Android 5.0以上 |
Windows | [Windows7以上] Chrome,FireFox IE,Microsoft Edge |
Mac | [macOS X以上] Chrome,FireFox Safari |
TV | Android TV |
その他 | Apple TV,Chromecast Amazon Fire TV |
Disney DX,STAR WARS DX,MARVEL DXの推奨視聴環境
スマホ/タブレット | iOS 11以上 Android 5.0以上 |
Disney DELUXEは、最近のPCやスマホであれば概ね対応していると思ってOK。
Disney DX,STAR WARS DX,MARVEL DXの推奨視聴環境
スマホ/タブレット | iOS 11以上 Android 5.0以上 |
Disney DELUXEは、最近のPCやスマホであれば概ね対応していると思ってOK。
テレビで視聴したい場合、現在使っているテレビがAndroid TVに対応していれば視聴可能です。
Disney THEATER(ディズニーシアター)は神コンテンツ

月額756円(税込み)でディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの映画・アニメーションを堪能できて、着せ替え壁紙、コラムなどのコンテンツも豊富で......さらには4台以上の同時再生で高画質。
しかも、お手頃価格だし......、Disney Deluxeはまさに神コンテンツじゃないですか? 多くのキラーコンテンツを抱えるディズニーだからこそのサービス。Disney Deluxeは、ぜひおすすめしたい動画ストリーミングサービスです。
UIがちょっと使いにくくて気になります

Disney Deluxeはほんとに最高なサービスですが、どうしても、どうしても! ディズニーシアターのUIがちょっと使いにくくて気になる人もいるかもしれません。
ディズニーシアターは、NetflixやYoutubeで主流になっているタップでの早送り/巻き戻しに対応しておらず、さらに、早送りと巻き戻しは30秒単位でしかできないんですよね。
今の操作感だと細かい調整ができず、30秒単位での早送り/巻き戻しだと大事なセリフとか飛ばしちゃいます。
単位の調整はまぁいいとして、せめてタップでの早送り/巻き戻しに対応してくれれば言うことないんだけども......。(iPadのスマートキーボード操作に対応してないというのは......まぁ仕方ないかな。対応してないアプリも多いですし。)
とはいっても、まだリリースされてすぐなので、このあたりはアップデートでどんどん改善されていくはずです。
初回31日は無料です
UI以外は最高すぎたDisney Deluxe(ディズニーデラックス)ですが、今なら、初回31日間は月額756円(税込み)が無料。もっかい言います。31日間無料です。
気になってる人は、ぜひDisney Deluxeをお試しあれ!
そんな僕は、とりあえず、観たい映画やアニメーションが大量にあるので、しばらくはDisney Deluxeに入り浸ろうと思ってます。やっばいぞこれは。
Source:Disney Deluxe