月額2,980円でデータ20GB、条件無し!ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」が気になる

じわじわ噂されていたドコモの新料金プランですが、もうチェックしました?
月額2,980円で事務手数料や縛りは無し。データ容量は20GB、1回あたり5分以内の国内通話は無料。楽天モバイルの"UN-LIMIT Ⅴ"と真っ向からぶつかってきた新料金プラン「ahamo(アハモ)」がかなーり良い感じで。
楽天モバイルと異なり、データ容量無制限ではないですが、2,980円で20GBまで利用可能ですし、なによりドコモの広いエリアを使用できるというのが大きなメリットなのです。(楽天UN-LIMITはエリアが狭い。僕はエリア外なので毎月5GBまで)
まだ僕もリサーチ中なのですが、ドコモの新料金プラン"ahamo(アハモ)"についてさくっとおさらいしておきましょう。
※現在先行エントリーで3,000dポイントがもらえるキャンペーンが開始されていますが、エントリーはしっかり料金プランについて理解してからがベターですよ、ブラザー。
▶新料金プラン「ahamo」を見る - docomo公式HP
データ容量20GB、条件無しの2,980円!ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」
それじゃ、まずは"ahamo(アハモ)"がどんなサービスなのか、どんなプランになっているのかについて見ていきましょう。
ahamoは、ドコモが新しく打ち出した"ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした料金プラン"で。月間データ容量は20GB、1回/5分までの通話は無料で月額料金は2,980円(税抜き)。
※20GB超過後は最大1Mbpsに制限されますが、1GB/500円(税別)で追加することも可能です。
新規契約の事務手数料やMNP転出料、細かい割引の条件などをなくした非常にシンプルな料金プランになっていまして。記事冒頭でも触れた通り、ドコモの高品質なネットワークを利用できるというのがahamoの大きなメリットです。
もちろん、4Gだけでなく5Gにも対応予定なのですが、もう一度ドコモの新料金プランahamo(アハモ)についておさらいしておくと...
- 月額2,980円(税別)。
- データ容量は最大20GBまで。 ※超過後は最大1Mbpsに制限。1GB/500円(税別)で追加可能。
- 受付は専用のWebサイトにて、オンライン手続きのみ。事務手数料や解約手数料、縛りなどは無し。
- 国内通話は1回/5分まで無料。
- 5分の無料通話の超過後は30秒ごとに10円の通話料がかかる。
- 月額1,000円(税別)で国内通話がかけ放題になるオプションも用意。
- 海外ローミング、テザリングは追加料金無しで利用可能。
- ファミリー割引やドコモ光セット割、dカード割は適用外。
- もちろん、SIMカードのみの契約も可能。
- 提供開始日の前日まで先行エントリーを受付中。dポイント3,000ptもらえます。
ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について覚えておきたいことはこんなところ。注意したいのがファミリー割引やドコモ光セット割、dカード割は適用外になるということですね。
僕はファミリー割引とドコモ光セット割を適用中なので...ahamoにしようと思うと上記2つの割引とのトレードオフになってしまうというのは気になるポイントかもです。
(割引額とahamoに買い替えることで安くなる差額分はまだ計算していないのですが、そこまで大きな差がなかったらプランは変更すると思うんですけどね)
ちなみに、「ahamo(アハモ)」という名前には未知の物事を瞬時に理解することを意味する"アハモーメント"、なるほどという相づちの英語表現"Aha"、楽しいときにアハハと笑う感嘆詞としての"アハ"の3つの意味を込めているらしくて。
「驚き」「喜び」「楽しさ」を感じてもらうことを目指しているとのこと。スマイルマークな感じはどこかで見た気がしなくもないですが..."ahamo"いいかも。
▶ahamo(アハモ)の報道発表資料を見る - docomo
ahamoと楽天モバイルをさらっと比較
せっかくなので、ドコモの新料金プラン"ahamo"と楽天モバイルの"Rakuten UN-LIMIT"をさらっと比較しておきましょう。
どちらのサービスも月額2,980円のシンプルな料金プランですし、参考になるかもですよ。
ahamo | Rakuten UN-LIMIT | |
月額 | 2,980円+税 | 2,980円+税 |
データ容量 | 20GB | 対応エリアは無制限 ※エリア外は月/5GBまで |
通話 | 1回/5分まで無料 ※月/1,000円でかけ放題オプションあり | アプリ"Rakuten Link"経由で完全無料 |
容量超過後の速度制限 | 1Mbps | 1Mbps |
5G | 〇 | 〇 |
解約料金/縛り | 無し | 無し |
通信品質/エリアの広さ | 安定のドコモ回線 | 拡大中 |
ahamoの強みは何と言っても広いエリアで繋がりやすい"ドコモ回線"が利用できるということ。僕は楽天UN-LIMITも契約して使ってるのですが...これは色々と考え直さなくては。
サービス開始日は2021年3月、先行エントリーで3,000dポイントプレゼント中
とまぁこんな感じで。その他のキャリアを置き去りにしてしまいそうな、そんな強い意志すらも感じさせるドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」ですが、提供開始日は2021年3月。
サービス開始日前日までは先行エントリーでdポイント3,000ptがもらえるキャンペーンを実施中です。ahamoについて気になるブラザーは以下の先行エントリーの概要のチェックもお忘れのなきよう。
先行エントリーの概要
先行エントリーキャンペーン | キャンペーンサイトから先行エントリー(電話番号とメールアドレスのご登録)して契約するとdポイントがもらえる |
先行エントリー期間 | 2020年12月3日~提供開始日前日まで |
契約対象期間 | 提供開始日~2021年5月31日まで |
進呈ポイント | dポイント(期間・用途限定) 3,000ポイント |
ポイント進呈日 | 進呈条件を満たした月の翌月15日頃 |
ahamo(アハモ)の先行エントリーについての概要はこんな感じ。ポイントの進呈条件としては...
- 以下の①~③の全ての条件を満たすことが条件
- 先行エントリー期間中に本キャンペーンサイトにて必要事項をご記入の上、「エントリー」ボタンを押下して先行エントリーされた方。
- 契約対象期間中にahamoをご契約された方。
- ahamo契約後、契約対象期間中に先行エントリー時にご記入いただいた携帯電話番号のSMS、またはメールアドレスへご案内するキャンペーンサイトにて、必要事項をご記入の上「お手続き」ボタンを押下してdポイント獲得のお手続き(先行エントリー情報の確認)をされた方。
上記が最低条件。ahamoは非常に魅力的なプランとなっているので、気になるブラザーはahamoの料金体系について理解したうえで、先行エントリーしておきましょう。
いくつかの注意事項もあるので、ahamo報道発表資料もしっかりご確認を。
(さて、ファミリー割引とドコモ光割を適用してる僕はどうするかねぇ...もう少しリサーチしてみます)
▶新料金プラン「ahamo」を見る - docomo公式HP
Source:docomo報道発表資料