Mac向けバックアップソフト「EaseUS Todo Backup for Mac」が使いやすい

Macbook向けバックアップソフト「EaseUS Todo Backup for Mac 3.3.3」が新しく登場したみたいなので、サクッとご紹介。
Macbook内のデータを選んで、簡単にバックアップすることができるほか、複数の記憶媒体にも対応しているようなので、これは結構いいかもですね。
※2022年現在の最新バージョンは3.6.6です。
→EaseUS Todo Backup for Mac 3.3.3
どんなアプリか無料で体験しよう
まずは、公式サイトに移動してソフトをダウンロード。
EaseUS Todo Backup for Macは4,799円(税抜)で購入可能ですが、試用版が用意されているため、実際に体験版でどんなものか試してみましょう。
EaseUS Todo Backup for macの使い方
EaseUS Todo Backupをインストールしたら、まずは「+」をクリックして簡単な設定から。Backup destinationにMacbookのHDDを選択したら、Folderは分かりやすい「デスクトップ」を選択します。
探すのが面倒なので、僕はだいたいデスクトップ。
フォルダが作成されたら「File+」でファイルを追加。「File+」をクリックし、バックアップを取りたいファイルを選びます。
バックアップしたいファイルにチェックを入れ、「再生ボタン(▶)」をクリックすると、選択した場所(今回はデスクトップ)にフォルダが作成されます。
ちゃんとデスクトップにフォルダが作成されていれば、バックアップは完了です。
あとは復元したいときに復元するだけ。簡単ですね。シンプルなUIで直感的な操作ができるので、PC操作があまり得意でない人でも問題なく使用できるはずです。
Macbookのバックアップを復元する
復元は「Restore」から。復元したいファイルにチェックを入れ、「Restore」をクリックすると復元開始です。
「Restore」をクリックし、復元するファイルをデスクトップに指定。
これで復元もばっちり。選択したファイルがデスクトップに作成されていれば、問題なく復元できているはずです。
EaseUS Todo Backup for Macのまとめ
EaseUS Todo Backup for Mac 3.3.3は、シンプルで分かりやすく、使いやすいバックアップソフトですが、日本語に対応してないというのが残念なポイント。
ある程度英語が分かる人なら、十分にソフトの性能を発揮できそうかな。
無料で30日間使える体験版があるので、まずは、そっちから試してみるといいかもです。動作環境は以下の通り。
- macOS 10.12(Sierra)
- OS X 10.11/10.10/10.9
Macbookのバックアップソフトを探してる人は要チェック!
→EaseUS Todo Backup for Mac 3.3.3
Source:EaseUS