iOS11のコンセプトデザインの動画がYoutubeで公開されてます。公開しているのは、Apple製品のコンセプトデザインでおなじみのConceptsiPhoneで、Apple Watch風のレイアウトが特徴的です。これはこれでカッコいいかも?
Apple Watch風レイアウトの「iOS 11」
ロックを解除すると、アイコンが円形に配置されたホーム画面が登場。真ん中の部分は音楽再生や天気、時計、Siriなど、コントロールセンターのように使う事ができるようです。
手書きで文字を入力することができ、「S」と入力すると・・・。
バッテリー関連が超優秀
コンセプト動画で紹介された機能の中で一番気になったのがダークモード機能。iPhone 8にはOLED(有機EL)が採用されると言われており、画面に表示される黒の部分はディスプレイを発光しなくてもよくなります。
一応、iOS 10では「Night Shiftモード」が搭載されてますが、バッテリーの減りは若干多くなるので、こちらは省電力に効果がありそう。ぜひ、本物のiOS 11にも搭載して欲しい機能です。
今回紹介したのは、あくまでも「iOS 11」のコンセプトデザイン。Apple Watch風のレイアウトが特徴的でしたが、こんな風になればかっこいいなーくらいに考えてもらえれば。iOS 11の新情報も要チェックです!
Source:Youtube