完全ノーマーク、iPadとiPad Airにもトラックパッド付きキーボード出てます

完全に見逃してました。
先日発表された新型iPad Pro「iPad Pro 2020」とともに発表されたトラックパッド付きのキーボード "Magic keyboard" のインパクトが強すぎて隠れていたのですが......iPad/iPad Airにも同様のキーボードが発売されてます。
Apple純正ではなく、Logicoolさんの互換キーボードなんですけどね。
その名も "Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad"。(名前長すぎ......)
トラックパッド自体も純正と同様の使い方ができますし、もちろん、バックライト付き。価格は18,600円+税と純正よりは遥かにお安くなっているので、こちらも要チェックです。
▶Logicool Combo Touch Keyboard Case With Trackpad(iPad用)を見る - Apple公式HP
▶Logicool Combo Touch Keyboard Case With Trackpad(iPad Air用)を見る - Apple公式HP
iPad/iPad Airで使えるトラックパッド付きキーボード


「Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad」は、iPadやiPad Airでも "Magic Keyboard" を使いたい! って人のための互換モデル。
なんの前触れもなく、知らぬ間にApple公式HPの "アクセサリ" に追加されていたんですけど、しっかりトラックパッドを搭載しちゃっているのです。
このキーボードの特徴や機能をささっとまとめると......
- Multi-Touchジェスチャーが使える一体型トラックパッド
- バックライトキーと慣れ親しんだレイアウト
- iPadOSショートカットキーをすべて一列に配置し、ホーム画面、Siri、検索、メディアコントロールなどにワンタップでアクセス
- 50度に傾くキックバックスタンド
- 文字入力、表示、リーディング、スケッチに最適化された4つの使用モード
- iPad Airの両面を衝撃、擦り傷、液体からしっかり守れるケース
- Apple Pencil(第1世代)またはLogicool Crayonの収納部
こんな感じ。iPadやiPad Airでもトラックパッドが使えるということは......これ、Magic Keyboardだけってわけではなくて、iPadOSで追加される機能だったってことですね。(もちろん、対応してる機種、対応していない機種があります。)


Apple純正の "Magic Keyboard" のようにiPadが浮いたりはしないのですが......バックライトは搭載していますし、ファンクションキーにあたる部分にはiPadのショートカットキーが配置されているので、使いやすいのは間違いありません。


キーボード部分はマグネットなのでささっと取り外してペンタブ風に使うことができますし、これはMagic Keyboardには無いメリットですね。
しっかりトラックパッド付き


どうですか、この感じ。フルサイズのバックライト付きキーボードなので、文字入力はめちゃ捗りそう。
ファンクションキーの部分には、ホーム画面、Siri、検索、メディアコントロールなどのショートカットキーが配置されているので、ささっと操作することができます。
トラックパッドは、iPadOS 13.4で追加されるマルチタッチジェスチャーにしっかり対応しているので、作業効率は確実に上がりそう。
バッテリー | Smartconnector経由でiPadから宮殿 |
サイズ | 高さ : 18.11 cm 長さ : 25.76 cm 厚さ : 2.33 cm |
重さ | 650g |
デメリットは分厚くて重いこと


ただ......このキーボードのデメリットと言いますか、気になるのは重さと厚さですね。Ligicoolのキーボードって毎回重たくて分厚いのです。
このキーボードの重さが650g、iPad(Wi-fi+Cellularモデル)の重さが493gなので、あわせるとおよそ1.1kg。これ、結構存在感があって重く感じると思うんですよね。
そこが問題ない人は、きっとこのキーボードを選んでも幸せになれるはずです。
対応のiPadとiPad Airは?
さてさて、このあたりでLogicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpadの対応モデルについておさらいしておきましょう。
- for iPad
- 第7世代 iPad
- for iPad Air
- 第3世代 iPad Air
- iPad Pro(10.5インチ)
for iPad Airモデルは、10.5インチiPad Proでも使えるというのは覚えておきたいポイントですね。
第7世代のiPad、第3世代のiPad Air、10.5インチのiPad Proユーザーは、Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpadでトラックパッド+iPadの "快適さ" を体験することができます。
価格は18,600円+税、発売日は未定です
Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpadの価格は、iPad/iPad Air用ともに18,600円+税。
発売日は未定ですが、Magic Keyboardが5月発売予定となっているので、おそらく、「Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad」も近い日程で発売されるのかなぁと。
名前が異様に長いことと、MagicKeyboardのようにiPadが浮いてないこと、そして若干分厚くて重いといった感じで気になる点こそありますが......これ、iPad/iPad Airユーザーは絶対使いやすいんじゃない? と思ってます。
きっと快適なタイピングライフを送れると思うので、気になる人はお試しあれ。
▶Logicool Combo Touch Keyboard Case With Trackpad(iPad用)を見る - Apple公式HP
▶Logicool Combo Touch Keyboard Case With Trackpad(iPad Air用)を見る - Apple公式HP