
旧モデル対応!iPad Pro用トラックパッド付きキーボード「Magic Keyboard」が最高すぎる
iPadが浮いてる……iPadが浮いてる!!
見間違えじゃありません。好きな角度に動かせるのです。2020年3月18日、僕を含め、多くの人が待ちに待ったプロダクトがついに発表されました。
その名も「Magic Keyboard」。
Apple純正のiPad Pro用スマートキーボードなんですけど、ついにトラックパッドが付いたんです。しかも、キーボードはシザー構造になっているので、間違いなくタイピング感は向上。
Macでお馴染みの “Multi-Touchジェスチャー" も使えるようになりますし……、あ、これ、絶対買わないといけないやつだ。
※Amazonでの予約が始まったので追記! お届け予定日は2020年5月30日(変更される可能性あり)。ポイントが付いたり、使うこともできるので、Apple公式HPで購入するよりもお得に買えるかもしれませんね。
▶12.9インチ iPad Pro用 Magic Keyboardを見る – Amazon
▶11インチ iPad Pro用 Magic Keyboardを見る – Amazon
Apple純正トラックパッド付きキーボード「Magic Keyboard」
まずは、Youtubeに公開された動画をどうぞ。……どうですか? 物欲センサーにビンビンきません?
Apple純正の新しいキーボードは、シザー構造になったというのも十分大きなトピックなのですが、ついに “トラックパッド" を搭載してしまったのです。もう2-in-1のラップトップ。
Magic Keyboardには、パススルー充電に対応したUSB-Cポートを本体に搭載しているので、iPad ProにUSBハブを繋げたまま、Magic Keyboardに充電機を差してiPadを充電……みたいな使い方もできるようなりました。

正面からの見た目は超Macbookライク。
シザー構造のキーボードはキーストロークが1mmとなっていますが、画像を見る限りでは、そこまで"厚さ"は感じられません。

このMagic Keyboard、サイドからの見た目が僕の好みにドンピシャなんですけど……。
“フローティングカンチレバー" と呼ばれるヒンジにより、好きな角度にiPad Proを固定できるという素晴らしすぎる機能まで持っているというのも注目ポイント。このヒンジ部分にはUSB-Cポートまで搭載されています。
これまで通り、強力なマグネットでiPad Proとキーボードは固定されるので、くちろぎながら使いたい時はささっと取り外し、文章を打ち込んだり、仕事で使いたい時はパッと取り付けられるのもGood。
バックライトも素敵

画面の角度を自由に調整できるようになったこと、キーがシザー構造になったということ以外に、僕の物欲センサーをぶち抜いたのが “バックライト機能" の搭載です。
これ、ほんとに最高。iPadって、寝る前とかにちゃちゃっと文字を打ち込みたいシチュエーションも多いのですが、これまでのSmart Keyboard Folioだと文字が全く確認できなかったんですね。
それが、Magic Keyboardではしっかり改善されているので……まさに、これまでで最高のiPad向けキーボードです。
使用感については、実際に使ってみないとまだわからないですが、これは期待できそうかも。
機能や仕様まとめ
このあたりで、Apple純正キーボード「Magic Keyboard」について、おさらいしておきましょう。
- フルサイズのシザー構造キーボード。
- 1mmのキーストローク。
- バックライト付き。
- Macでお馴染み"Multi-Touchジェスチャー"。
- iPad Proを好きな角度にスムーズに調整できます。
- キーボード本体にパススルー充電ができる"USB-Cポート"を搭載。
- iPad OSでカーソルも新しくなります。
- アプリのアイコンやテキストに合わせ、必要なツールに変化。
- テキストの編集も選択も簡単。
- 必要なときに現れます。
いいなぁ、Magic Keyboard。
iPad Proユーザーは、僕と同じように今すぐにでも触りたい気分じゃないでしょうか? 気になるところを強いてあげるとすれば、キーの耐久性とフローティングカンチレバーの強度あたり。
これも結構大事な要素ですし、詳細は続報に期待です。
Magic KeyboardはiPad Pro 2018でも利用可能です

気になるのは、この素敵なキーボード「Magic Keyboard」に対応するモデルはどれなのか、ということ。
安心してください。さすがに古いモデルまではカバーしてないですが、2018年以降に発売されたiPad Proはしっかり対応しています。
対応モデルは?
- 11インチiPad Pro
- 第1世代と第2世代
- 12.9インチiPad Pro
- 第3世代と第4世代
僕としては、2018年の12.9インチiPad Proに対応していてホッとしました。
だって、どうしても使いたいのに、対応していなかったら “問題なく不満なく使えているiPad Pro" まで新しく買い替えないといけないなんて悲しいじゃないですか。
金銭的にも負担になりますし、前モデルまでしっかりカバーしてきてくれたAppleさん、全力でありがとう。
2020年からは、iPad Proを選ぶ理由の1つに「Magic Keyboardを使いたいから」が増えます。
▶iPad/iPad Air向けのトラックパッド付きキーボード – iyusuke
5月発売予定、価格は少々高めです
iPad Pro向けの純正キーボード「Magic Keyboard」の発売日は5月予定となっており、現在は購入することができません。
前モデルにも対応しますし、きっと人気で品薄になると思うので、気になっている人は定期的にチェックしておきましょう。
Magic Keyboardの価格
そういえば、忘れてました。総じて良い感じな “Magic keyboard" なんですけど、1点だけ気になることがあったんです。
それは、Magic Keyboadの価格が少々エクスペンシブだということ。(旧モデルで使用する場合、四角いカメラ枠も気になるのですが……これは一旦忘れましょう。)
- 11インチiPad Pro用
- 31,800円+税
- 12.9インチiPad Pro用
- 37,800円+税
僕は12.9インチ iPad Proなので、価格は税込みで41,580円。
もう分かりますよね。キーボードとしては、十分購入を躊躇する理由になるほど価格が高めなのです。
もし、iPad Proの最小構成モデルとMagic Keyboardを同時に購入した場合、新型Macbook Airを買った方が安いくらいに高い。
まぁ、それでも絶対買っちゃうのですが……、あぁ、Magic Keyboard早くポチりたい。めちゃ高いけど貢ぎたい。Appleさん、はよ!
僕はもう決めました。iPad Pro+Magic keyboardをメインマシンばりにグイグイ使います。
Magic Keyboardの購入はAppleかAmazonでどうぞ
2020年5月発売予定となっているMagic Keyboardですが、Amazonでの予約受付が開始されていたので追記。
こちらのお届け予定日は2020年5月30日となっていますが……Apple公式HPでの発売日が “5月" となっているため、実際の発売日はもう少し前後する可能性はあります。
Amazonで購入すると、2,000ptほどポイントが付きますし、ポイントが貯まっている人は使うことができるので、人によっては、Amazonで購入した方が安く買えるかもですね。
Magic Keyboardは、12.9インチで税込み41,580円とキーボードとしてはかなーり高い価格なので……購入時はどこで購入したほうがお得なのか、よく考えましょう。
▶12.9インチ iPad Pro用 Magic Keyboardを見る – Amazon