iPhone/iPadでダウンロードしたiBooksの電子書籍を消す方法

プロモーションまたはアフィリエイトを含みます。

iPhone/iPadユーザーなら間違いなく使ってる「iBooks」ですが、iPhone/iPadでダウンロードした本を削除した場合、iCloudマークがついた表紙が残ってしまう仕様になってるの……困りません?

どうしても残したくない小説や漫画ってあるじゃないですか。

今回は、読んだ電子書籍を簡単に綺麗さっぱり削除(非表示)する方法をシェアしていこうと思うので、iBooksの本が残って気になっていた人は試してみてください。

※今回紹介する方法はPC(Windows/Mac)での操作が必要です。iPhone/iPadだけではどうしようもないですが、参考までにどうぞ。

iPhone/iPadでiBooksの本を削除する方法(Macを使って消す方法)

まずは、MacでiBooksを開き、画面左上にある「iBooks Store」を開きましょう。

iBooksは起動時にライブラリが表示されると思うので、iBooks Storeをクリックして切り替えればOKです。

ibooks

iBooks Storeに移動したら、今度はサイドバーにある「購入済み」へ移動します。

iBooks 消す方法

iPhone/iPadでこれまで購入した電子書籍が表示されたら、あとは削除(非表示)したい本を選んで「×」をクリックするだけ。

これで同じApple IDのiPhone/iPadでも消した本が反映されると思います。

iBooksでは、iPhone/iPadで本を消しても残る仕様となっているため、非表示という方法になってしまいますが、これで電子書籍が表示されなくなります。

WindowsでiBooksの本を消す方法

iBooks Windows

基本操作は同じですが、Windows版iBooksは少しだけ手順が違うので要注意です。

まず、Storeに移動して「購入済み」をクリックしましょう。

iBooks Windows

ブック」に移動したら、消したい本を選びます。

表紙の右上にカーソルを合わせると出てくる「×」で本を削除(非表示)出来ます。

非表示にした本をまた読みたくなった時は?

ibooks Windows

また読みたくなり、非表示にした電子書籍を元に戻したい時は「アカウント情報」から。

iPhone/iPadでは電子書籍を削除してるわけではなく非表示にしてるだけなので、いつでも戻すことが可能です。

iBooksは完全に削除できない仕様になってるので「非表示」という方法になってしまいますが、中には見られたくない電子書籍もあるはず……。

iBooksで消したい電子書籍があるのに消せなくて困ってるという人は、さっそく試してみましょう!

ごちゃごちゃしてきたときの整理整頓にもおすすめですよ。

iPhoneHow To

Posted by Yusuke Miyamoto