早くもiPhone 13の噂、画面埋め込みの指紋認証が搭載されるかも

※上の画像はGalaxy S20 5Gの画面埋め込み指紋認証です。
まだiPhone 12が発売されていないにも関わらず、もうiPhone 13の新情報が出てきました。それによれば、次のiPhoneでは"TouchID(指紋認証)"が復活するそうなんですよね。
(iPhone 12シリーズが一切指紋認証を搭載してなかったのは、正直がっかりポイントだったってブラザーも多いのでは?)
毎度のことながら、このタイミングでの情報は早すぎますし、あくまでも「そうなったらいいかもね」的な意味合いの情報となるのですが、iPhone 13の画面埋め込み指紋認証についてさらっとおさらいしておきましょう。
iPhone 12シリーズのおさらいは以下の記事でどうぞ。買い替えるつもりはなかったけど、僕はiPhone 12 mini買います。(Galaxy Z Fold2買うってのはどこ行ったよって。マネーが無いのだ)
▶iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Maxが発表!性能や機能の知っておきたいこと8つ - iyusuke
iPhone 13シリーズには画面埋め込みの指紋認証が搭載されるかも
MESA uts for iPhone
— 有没有搞措 (@L0vetodream) October 16, 2020
ソースは、Apple情報を追っかけてるユーザーにはお馴染みリーカー@L0vetodreamなんですけど、彼が呟いたのは「MESA uts for iPhone」の一言。
"MESA"はTouch IDのコードネームとして、僕は"uts"ってのがよく分からなくて。返信のところをチェックしてみるとJon Prosser氏が反応していて、なにやら"uts"ってのは"under the screen(画面の下)"のことを指すのだそう。
つまり、画面埋め込み型の指紋認証センサーってことですね。最近は画面埋め込みの指紋認証を搭載するスマホも増えてきていますが、iPhoneではまだ登場していないので、iPhone 13で画面埋め込みの指紋認証が復活するかもしれない、と。
- iPhone 13は画面埋め込み型の指紋認証を搭載するかもしれない
- FaceID(顔認証)とTouchID(指紋認証)の両方を搭載する可能性もあり
- 個人的に、画面埋め込み型ではなくiPad Air(第4世代)で搭載された電源ボタン内臓の指紋認証の方が可能性高そう
コストは上がるかもですが、顔認証+画面埋め込み型の指紋認証が復活すれば万々歳。まだかなーり早い段階での情報ですし、搭載するかもね! くらいの気持ちで待つとしましょう。
電源ボタンに指紋認証を搭載する可能性もありあり


今年のiPad Air(第4世代)は、性能モリモリに進化して、電源ボタンに指紋認証を搭載しました。
TouchID(指紋認証)は、2013年のiPhone 5Sで初登場。2015年のiPhone 6sで一度アップデートがあり、2020年のiPad Air(第4世代)で電源ボタンに搭載されて復活したわけです。
なので......後出し発表のiPhone 12シリーズも電源ボタンに指紋認証を搭載するのでは?! って期待していたのですが、実現されず。
iPad Air(第4世代)には指紋認証が電源ボタンに搭載されているため、おそらく、iPhoneで実現しようと思えばすぐ出来たはずなんです。
それでも実現しなかったということは、やっぱり5Gだったり、なんやかんやのコスト的なことで搭載を見送った可能性が高いので、もしかしたら、次のiPhone 13では「画面埋め込みの指紋認証(もしくは電源ボタン内臓の指紋認証)」が復活するのかもしれませんね。
僕は電源ボタン内臓Touch ID+FaceIDに1票。
顔認証って便利だけど、withコロナのご時世やっぱり不便


今年の新型iPhone"iPhone 12"シリーズは全てFaceIDを搭載しているのですが、「え?このご時世に指紋認証ないの?」ってのが正直な感想。
FaceID(顔認証)って便利だし、早いし、TouchID(指紋認証)よりも強いのですが、外出時はマスクが必須なwithコロナ時代では非常に不便に感じるシチュエーションが多いんですよね。
コンビニでの支払いでマスクをずらし、ちょっとしたメッセージを確認するのにマスクをずらし、電話をかけようと思ったらマスクをずらし、調べものをするのにマスクをずらし、僕は正気なのか、と。
一応、マスクをした状態でもアンロックできるようにする方法もあるのですが、それだとセキュリティ的によわよわなバックドアを"自分で"設けているのと同じですし、FaceIDに失敗したらすぐパスコードの入力ができるようにアップデートで改善されましたが、そもそも、みんなパスコードを入力する手間を省きたいから指紋認証なり、顔認証なりを使っているわけで。


Galaxy的な画面埋め込みの指紋認証もスマートでクールですが、贅沢は言いません。
電源ボタン内臓でも良いので、次回のiPhone 13シリーズでは"TouchID(指紋認証)"が復活することに期待!
▶iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Maxが発表!性能や機能の知っておきたいこと8つ - iyusuke