AirPods Pro(第2世代)、Apple Watch Series8、iPhone 14/14 Proの価格&発売日まとめ。円安の影響ばっちり受けてる #AppleEvent

Apple スペシャルイベント 2022 9 8

iPhone14/14 Proはキャリア版の価格がやばそう。

Appleスペシャルイベント"Far out."では、「AirPods Pro(第2世代)」、「iPhone 14/14 Plus」「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」、「Apple Watch Series8」「Apple Watch SE(第2世代)」「Apple Watch Ultra」が発表されましたが、性能や機能についてはApple公式HPをチェックするとして。

この記事ではAppleスペシャルイベントで発表された新製品の日本版価格についてダダっとおさらいです。

iPhone 14(799ドル)を例に見てみると……日本版の価格は円安が進む前の1ドル125円で換算すると約99,000円だったのが、円安真っ只中の価格は119,800円。

ざっくり1ドル149円換算です。結構高くなってる。

※後藤達也氏がめっちゃわかりやすい価格表を公開してくれているので追記。単純比較はできないものの、ざっくり2~4万円ほどの上昇となっているようです。

新型AirPods、Apple Watch、iPhone 14/14 Proの価格まとめ

それじゃ、早速Appleスペシャルイベント"Far out."にて発表された新製品たち「AirPods Pro(第2世代)」、「iPhone 14/14 Plus」「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」、「Apple Watch Series8」「Apple Watch SE(第2世代)」「Apple Watch Ultra」の国内価格についてみていきましょう。

後藤氏によれば、円安の影響で今年のiPhoneの価格はだいたい2~4万円ほど高くなっている様子。

それじゃ、ここからはApple Watch Series8/SE/Ultra、iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max、そしてAirPods Pro(第2世代)の国内価格をダダっとまとめていきますね。※いずれも税込価格。

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

128GB256GB512GB1TB
iPhone 14119,800円13,4800円164,800円
iPhone 14 Plus134,800円149,800円179,800円
iPhone 14 Pro149,800円164,800円194,800円224,800円
iPhone 14 Pro Max164,800円179,800円209,800円239,800円

国内キャリア(docomo/au/Softbank/楽天)の価格は以下からどうぞ。

ちなみに、iPhoneやApple Watchを含むApple製品の国内価格は2022年7月1日より値上げされているのですが、この時はiPhone 13 Pro Maxで25,000円の値上げでした。

詳細が気になるブラザーは以下の記事もどうぞ。

Apple製品値上げでiPhoneの価格もブチ上げ。iPhone 14の買い替えを躊躇うレベル

Apple Watch Series8/SE(第2世代)/Ultra

  • Apple Watch Series8
    • GPSモデル
      • 41mm – 59,800円~
      • 45mm – 64,800円~
    • GPS+Cellularモデル
      • 42mm – 74,800円~
      • 45mm – 79,800円~
  • Apple Watch SE(第2世代)
    • GPSモデル
      • 40mm – 37,800円~
      • 44mm – 42,800円~
    • GPS+Cellularモデル
      • 40mm – 45,800円~
      • 44mm – 50,800円~
  • Apple Watch Ultra
    • GPS+Cellularモデル
      • 49mm – 124,800円

AirPods Pro(第2世代)

価格
AirPods Pro(第2世代)39,800円

予約開始日と発売日まとめ

  • iPhone 14
    • 予約開始日 – 9月9日21時
    • 発売日 – 9月16日発売
  • iPhone 14 Plus
    • 予約開始日 – 9月9日21時
    • 発売日 – 10月7日
  • iPhone 14 Pro/14 Pro Max
    • 予約開始日 – 9月9日21時
    • 発売日 – 9月16日
  • AirPods Pro(第2世代)
    • 予約開始 – 9月9日21時
    • 発売日 – 9月23日
  • Apple Watch Ultra
    • 予約受付中
    • 発売日 – 9月23日
  • Apple Watch Series8
    • 予約受付中
    • 発売日 – 9月16日
  • Apple Watch SE
    • 予約受付中
    • 発売日 – 9月16日

iPhone 14 Proが魅力的だけど鬼悩む

さてさて、Appleスペシャルイベントで発表された新製品たちの国内価格をダダっとまとめてみましたが、しっかり円安の影響受けていますね。

Apple Watch Ultraは"どちらかというと"一般向けではないですし……僕が気になっているのは「iPhone 14 Pro」と「AirPods Pro(第2世代)」の2つ。

今回のiPhone 14/14 PlusはチップがA15 BionicでiPhone 13シリーズと体感できるほどの違いがないため、買うとしたら「iPhone 14 Pro」かなぁと。

iPhone 14 Pro インカメラ UI

4,800万画素のカメラもそうですが、パンチホール型になったインカメラが通知やコントロールのUIと同化していて素敵なのです。パンチホールの使い方ほんと賢い。

AirPods Pro(第2世代)はMagsafeでパチっとくっつけて充電できるようになりましたし、2倍のノイキャン性能と33%増加したバッテリー(最大6時間駆動)、感圧タッチで音量調整できるのが魅力的ですね。

今年のAppleの新製品はどれも円安で割高なのは間違いないですが……これは冷静になって悩まないとなやつ。

iPhoneは結局Lightning端子だったので、USB-Cに期待するなら来年のiPhone 15まで待つのが正解かも。

迫るポートレス化。iPhoneはUSB-Cを搭載する?それとも完全ワイヤレス?

Apple

Posted by Yusuke Miyamoto