
月額490円から利用できる!IQOS定額プランについておさらい(14日間無料トライアルも素敵)
今回は、フィリップ モリス社の加熱式たばこ「IQOS」の購入を検討している人のために「IQOS 定額プラン」と「IQOS 14日間無料トライアル」についてシェア。
最近は加熱式たばこへ切替える人も多いかと思うのですが、使いやすさってどうなの? とか、デバイス高くない? とか、何かしら切替えをためらうハードルがありますよね。
でもでもご安心を。IQOSには手軽に始められるように月額490円から利用できる定額プランや、14日間の無料レンタルができるプログラムが用意されているので、上手く活用して加熱式たばこへ切替えていきましょう。
IQOSの定額プランと14日無料トライアルについてさくっとおさらいです。
※IQOSは2021年1月25日よりメーカー希望小売価格が改定され、IQOS 3 DUOが6,980円(税込)、IQOS 3 MULTIが4,980円(税込)、IQOS 2.4 PLUSが2,990円(税込)になりました。素敵。
IQOS定額プランについておさらい(月額は490円~)

それじゃ、まずはIQOS 定額プランについてさくっとおさらいしておきましょう。
IQOSの定額プランはその名の通り月額を支払うことでIQOSの様々なサービスを受けられるプログラム。
- 【プランA】
- デバイス:IQOS 3 DUO
- 月額:610円(税込)
- 【プランB】
- デバイス:IQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTI
- 月額:1,020円(税込)
- 【プランC】
- デバイス:IQOS 3 MULTI
- 月額:490円(税込)
各プランで利用できるデバイスと月額料金については上記の通りで、プランAがIQOS 3 DUO、プランBがIQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTI、プランCがIQOS 3 MULTIを利用することができます。
さて、次は定額プランA,B,Cの違いについてみていきましょう。
定額プランA,B,Cの違い
プランA | プランB | プランC | |
デバイス | IQOS 3 DUO | IQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTI | IQOS 3 MULTI |
製品交換 | 自損でも3回まで無料交換 | 自損でも3回まで無料交換 | 自損でも3回まで無料交換 |
1年間の品質保証 | 〇 | 〇 | 〇 |
24時間安心サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
獲得コインズ | 加入時に4,000コインズ | 加入時に4,000コインズ | 加入時に4,000コインズ |
1,500円分のアクセサリークーポン | 〇 | 〇 | 〇 |
アクセサリーが1つ無料 | 〇 | 〇 | × |
月額 | 610円(税込) | 1,020円(税込) | 490円(税込) |
年間合計金額 | 7,320円 | 12,240円 | 5,880円 |
IQOSの定額プランA,B,Cの違いは上記の通りなのですが、どのデバイスが付属するのか、月額はいくらなのか、アクセサリーが1つ無料なのかどうか…が大きな違いですね。
いずれのプランでも契約延長時に最新製品がもらえるというのは共通で、これはIQOS定額プランの大きな強みでありメリット。
最大10本の連続使用が可能でコンパクトに持ち運べる「IQOS 3 MULTI」ならプランC(月額490円)。やっぱり20本の使用は捨て置けない…って場合はプランA(月額610円)の「IQOS 3 DUO」。
どちらかが故障した場合などにもう一台持っていると安心、などという方は「IQOS 3 DUOとIQOS 3 MULTI」がセットになったプランB(月額1,020円)といった感じで、自分の用途に合わせてプランを選択することができます。
定額プランに加入することで得られるメリットはほかにもたくさんあるので、こちらももう少し詳しくおさらいしておきましょう。
定額プランのメリット
IQOS定額プランに加入するメリットについては以下の通りです。
- 通常、故障時に1回まで製品交換のところ、定額プランでは自損でも最大3回まで無料交換できる。
- 落下や水没など、通常使用における故障・破損時でも最大3回までの無償交換を含む保証が用意されています。
- 加入時に4,000コインズがもらえる。※コインズは会員サイトで利用可能です。
- 1,500円分のアクセサリークーポンがもらえる。
- アクセサリーが1つ無料でついてくる!※プランA,プランBの場合。
- 契約延長時に最新製品が提供される。
どうでしょう、IQOSの定額プランで提供されるサービスってものすごくいい感じじゃないですか?
通常、故障時は1回までの製品交換が自損を含めて3回まで無料交換というのは嬉しいですし、1,500円分のアクセサリークーポンでドアカバーなんかを買うのもいいかもですね。
(プランA,プランBはさらにアクセサリーが無料で1つ付いてきます。お得すぎる)
中でも最高なのは、契約更新時に最新製品が提供されるということ。これ、契約更新時にその時の最新モデルがもらえちゃうのです。太っ腹。
更新時にちょうど新型モデルが出ていれば最高なんですけど、おそらく、新型モデルが出た時はプランの料金が見直される可能性もあるかもなので…タイミングが合えば新型モデルがすぐに使えると思っておくといいかもです。
注意点も少しだけ
1つ注意しておきたいのは、IQOSの定額プランは月額費を支払います。(購入にはクレジットカードが必須)
盗難や紛失は補償対象外となり、また定額プランを12か月未満で解約する場合は「契約期間の末日までにお支払いいただく月会費を一括でお支払いいただいた場合に限り、契約期間中に解約可能」(利用規約より抜粋)となるため、そのあたりはご留意を。
定額プランは本当にお得なのか?
IQOS定額プランでは様々なサービスが受けられることを考えると…個人的には定額プランはお得なんじゃないかなぁと。
自損を含めて最大3回まで無料交換できるというのはIQOS定額プランならではのサービスですし、アクセサリークーポンや4,000コインズ、契約更新時の新製品提供も魅力的です。
(僕の中では、自損を含めて3回まで無料で交換できるというのがすごく大きい。IQOSはヒートブレードが折れることもあるのですが、これ"自損"なのです)
IQOSを全力で楽しむのであれば、IQOS定額プランも選択肢に入れてみるといいと思います。僕のおすすめはプランAかプランBです。
IQOSを試したい?14日間の無料レンタルプログラムをお試しあれ

最後に「これからIQOS初めてみようかな?」って人に嬉しいトピック。
IQOS気になるけど、使い勝手はどうなのか、自分に合うのか…なかなか最初の一歩を踏み出せないって人も多いのでは?
でもでもご安心を。事前のお支払い手続きは一切不要で、14日間無料でIQOSを試せる「IQOS 14日間無料レンタルプログラム」も用意されています。
電話での受付のほか、WEB申し込みでは名前とメールアドレス、電話番号だけで簡単に申し込みができます。
- 14日間無料でIQOSを試せる。(好きなモデルとカラーを選択可能)
- 事前の支払い手続きが一切不要。
- レンタル期間終了後に気に入ったらそのまま購入OK。
- 返却に応じない場合は有償になります。
- 返却の場合も送料無料!
- IQOSまたはlil HYBRIDデバイス未登録者のみ対象。
IQOS 14日間レンタルプログラムについては上記の通り。「IQOS 3 DUO」「IQOS 3 MULTI」「IQOS 2.4 PLUS」からデバイスは選択可能で、気に入れば体験終了後にそのまま購入。
もし、自分には向いていないなぁと感じても送料無料で返却できます。アンケートに回答することでモニター用たばこ5パックが同梱されるので…これはもう試さない手はありません。
IQOSのサービスを活用してIQOSデビューです。
*本製品にはリスクがないわけではありません。20歳未満の方は購入できません。
*Philip Morris Japan協力のもと作成。