iPhone Xは背面もガラスパネルになっており、iPhone 7のジェットブラックと比べると、圧倒的に擦り傷に強い(強いガラスとはいえ、派手に落とせばアウト)。
iPhone Xはケース無しの裸で使おうと思ってるのですが、599円という圧倒的な安さなのに、Amazonですこぶる高評価だったJEDirectのiPhone X用HDクリアケースが気になったので、試しに購入してみました。
使用感やクオリティ・透明感、おすすめできるかなど、さくっとレビューいってみよう!
パッケージはチープ感漂うも保護ケースのクオリティは上々
パッケージこそ、599円という価格を思わせるものの、保護ケース本体は品質が高く、HDクリアと謳っているだけあって透明感があります。
クリアケースと言えば、Spigenのウルトラハイブリッドが安定ですが、価格はこちらの方が1000円以上安いので、コスパはものすごくいい。
価格ではなく、安定の透明度と安心さを求めるなら、Spigenのウルトラハイブリッドケースで間違いないのでそちらを購入しましょう。
ただし、Spigenのウルトラハイブリッドは意外と硬く、全面保護のディスプレイは浮いてしまうことが多いので要注意です。
参考までに、Amazonでの評価は、Spigen ウルトラハイブリッドが☆4個、JEDirectのHDクリアが☆4.5個となっており、JEDirectのHDクリアは、Spigen ウルトラハイブリッドよりはゴツめなので、そのへんも考慮して購入すればいいかと。
iPhone Xにケースを取り付けてみると透明感ばっちり&保護もしてくれそう
保護ケースに使われている素材は、側面がTPU、背面がハードポリカーボネイトとなっており、Spigen ウルトラハイブリッドと同じ(素材の品質はSpigenの方が良いはずですが、背面の透明度は見た感じそれほど変わらない)。
JEDirectのiPhone X用HDクリアケースは透明度が高く、指紋の付着は気になるものの、持った時のグリップ感は良い感じです。
サイレントスイッチと底部以外はケースで覆われており、電源ボタン・音量ボタンともに、押した時のクリック感はそれほど気になりません。
JEDirectのHDクリアケースはコスパも良いしiPhone Xにおすすめ
JEDirectのHDクリアケースはiPhone Xのディスプレイよりも高さがあります。
万全を期すなら保護ガラスも付けるべきですが、ディスプレイも守ってくれるのはポイント。
背面はポリカーボネイトなので透明度も高く、599円でコスパ最強&価格以上のクオリティなので、高評価が付くのも納得です。
iPhone Xはガラスのかっこいいボディを生かすため、裸で使うつもりでしたが、これなら、外出時や運動する時に使えそうです、
JEDirectのHDクリアケースは、iPhone Xのワイヤレス充電にも対応しており、iPhone Xのクリアケース探してる人におすすめです。(iPhone Xに対応するワイヤレス充電機については、各社揃えてレビューするつもり)
気になる人はチェックしてみてください!