近い将来、マットブラックなApple製品(MacbookやiPhone)が登場するかもって話

なんだか全力で実現してほしい情報がやってきたので、Apple信者なブラザーたちにシェア。

というのも、なにやらAppleさんがまた新しい特許を申請したそうで。Apple関連の情報に強い海外メディアMacRumorsによると、AppleはiPhoneやiPad、Apple Watch、Macbookなど、様々な製品のマットブラック仕上げの特許を申請しているそう。

米特許商標庁への特許出願"Anodized Part Having a Matte Black Appearance(マットブラック調の陽極酸化部品)“では、アルミニウムやステンレススチールをマットブラックに仕上げる方法を解説しています。

しかも、光の吸収率は最も黒い物質"Venta Black(ベンタブラック)"と同等らしくて。猛烈に光を吸収するMacbook…絶対かっこいいやつ。

Appleがマットブラックに仕上げる技術の特許を取得したらしい

Image via:ColorWare

Appleが出願した特許"Anodized Part Having a Matte Black Appearance(マットブラック調の陽極酸化部品)“では、仕上げの特徴とそれを実現するための製造プロセスが記載されているのですが、アルミニウムやチタン、ステンレススチールを含む様々な金属、及び金属合金で使用できるそうで。

面白いことに、このマットブラックは表面のアルマイト層をエッチングすることで一般的なすべての可視光を吸収することを目指しているそうなのです。

黒が"真の黒"に近いほど仕上げの光沢が高くなり、大量の可視光を反射してしまうらしいのですが、このマットブラックの仕上げにより、光沢を増すことなく真の黒を実現できるというわけ。

(特許のページでは非常に難しい言葉がたくさん出てくるのですが、最強の黒"ベンタブラック“ってあるじゃないですか。要はあれと同じ。最大99.965%の光を吸収できるそうですよ)

これまでの通例通り、出願された特許がそのまま実現するわけではないとはいえ…これはすっごく興味ありますね。

iPhone 7のジェットブラックは散々だったし…実現したら買いたい

iPhone 7 ジェットブラック

真っ黒なApple製品と言えば、iPhone 7(ジェットブラック)を思い浮かべたブラザーも多いのでは? この時にはマットブラックのiPhoneも投入されていたのですが、マットブラックは"塗装剥げ"、ジェットブラックは"傷のつきやすさ"が深刻で。

僕は当時iPhone 7のジェットブラックを購入したのですが、3日後にはもう擦り傷だらけでした。(おそらく、Apple製品で買って後悔したのは…今のところこの時が最初で最後)

つまるところ、こういった"特殊なカラーの製品"は高い技術が必要ということですし、今回の特許申請はそういった問題をクリアするためのものなのかなぁと。

いずれにしても、マットブラックのiPhoneやiPad、Macbookが登場したらめっちゃ人気出そう。僕は興味深々なので、実現してくれることをお祈りしつつ待っていますよ、Appleさん。

Source:MacRumors

Apple

Posted by Yusuke Miyamoto