ワイヤレス充電!ブラック無し!新型AirPods(第2世代)が登場

来るか、来るかと噂されていた新型AirPods(第2世代)が登場!
残念ながら、ブラックのAirPodsは夢として終わったわけですが、新型AirPodsは新しいチップ、ワイヤレス充電、Hey Siri対応、伸びた通話時間など、順当に進化した感じ。
ただね......、価格は22,800円(税別)と高めです。
AirPods with Wireless Charging Caseのレビューは以下の記事をチェックしてもらえれば!
▶AirPods with Wireless Charging Caseをレビュー!
ワイヤレス充電に対応する新型Airpods(第2世代)!


適度に主張してくる緑のLEDインジケータ! 旧型AirPodsとのデザイン上の違いはこれくらいですが、新チップを搭載したり、ワイヤレス充電に対応したりと、良い感じで物欲を刺激してくれる新型AirPods。
てっきり名称はAirPods 2になるとばかり思ってましたが、違いましたね。
名称は「AirPods with Wireless Charging Case」でした。
ブラックのAirPodsに期待してたのは僕だけじゃないはず......。
ワイヤレス充電と有線充電の両方に対応
新型AirPods「AirPods with Wireless Charging Case」は、Qi規格のワイヤレス充電に対応し、充電中は緑色のLEDインジケータが点灯します。
Lightningコネクタの有線充電にも対応しているため、臨機応変に充電できるのもグッド!
基本性能が向上した新型AirPods


旧型AirPodsと新型AirPodsの大きな違いは、連続通話時間、Hey Siriの対応、搭載されるチップ、ワイヤレス充電の対応、といった感じで、基本性能は前モデルから概ね向上してると思ってOK。
新型AirPodsの音楽の連続再生時間は24時間程度となっており、前モデルから変化してないですが、連続通話時間は大きく向上してます。
新型AirPodsの連続通話時間については以下を参考に! バッテリー性能の目安になります。
- AirPods with Wireless Charging Case:24時間以上の再生時間、最大18時間の連続通話時間
- AirPods(1回の充電):最大5時間の再生時間、最大3時間の連続通話時間
- Wireless Charging Caseで15分充電:最大3時間の再生時間、または最大2時間の連続通話時間
新型AirpodsのH1チップ
ワイヤレス充電の対応も大きな変更点ですが、新型AirPodsは「H1チップ」を搭載したおかげで接続の速さや安定性もアップしてます。
ただ漠然とW1チップが進化したのがH1チップと思っておいて問題ないですが、「なぜW1からH1?」 という素朴な疑問はひとまず置いておきましょう!
新型AirPodsのH1チップで得られるメリットは以下の通り。
- 通話への接続の速さは1.5倍増し
- W1チップ以上のシームレスな接続・デバイス切り替え(2倍高速)
- Hey Siriに対応(ダブルタップでの呼び出しもOK)
- 光学センサーと加速度センサーで装着を検知
- ゲームのレイテンシ(遅延)が最大30%低減
なんといっても、H1チップの恩恵で魅力的なのが十分早かったデバイスの接続・切り替えがさらに速くなったというところ。
新型AirPodsは両耳でも、片耳だけでも使えるというのもナイスです。
まったく新しいApple H1ヘッドフォンチップで駆動するAirPodsは、光学センサーとモーション加速度センサーによって、あなたの耳に装着されたことを感知します。
両耳で聴く時も、片耳だけの場合も、H1チップはイヤフォンへのオーディオの送信とマイクロフォンの接続を自動で行います。
Apple
新型AirPodsの音質は変わってなさそう?
「質の高い豊かなサウンドがあなたを包みます」
Apple公式HPで新型AirPodsの音質に触れているのはこれくらい。(アバウトすぎて分かんないよ、Appleさん)
AirPodsはイヤフォンなので、音質もすごく大事な要素だと思うのですが、公式HPの製品概要を見ても特に言及されてないため、音質面の向上はないとみていいかも......です。
もし、音質が向上しているならもっと大々的にアピールしてるだろうし、新型AirPodsの音質については実際に試してみるしかなさそう。
ワイヤレス充電いらない!という人やケースだけ欲しい人も大丈夫


大幅な性能アップ! ......とまではいかないものの、順当な進化を遂げて登場した2019年の新型Airpods。
Apple公式ストアでは、ワイヤレス充電に対応する新型AirPodsのほかに、有線充電のみに対応する新型AirPods「AirPods with Charging Case」、ワイヤレス充電ケース単体の「Wireless Charging Case」がラインナップされてます。
- ワイヤレス充電対応の「AirPods with Wireless Charging Case」
- 有線充電限定の「AirPods with Charging Case」
- ワイヤレス充電対応ケース「Wireless Charging Case」
2019年は、上記3点のAirPodsたちがラインナップされるので、ワイヤレス充電ケースだけが欲しい人や、ワイヤレス充電いらないけど新しいAirPods欲しい! という人も安心です。
※Wireless Charging Caseは旧型のAirPodsでも使用可能!
ちなみに、2019年3月21日現在、AirPods Wireless Charging Caseを含めた新型AirPodsたちのお届け予定日は2019年3月27日-3月29日。
今なら、在庫も十分ありそうな感じ!
新型AirPodsの価格は22,800円!すごく悩ましい
新型AirPodsはすでにApple公式HPで購入可能となっており、AirPods Wireless Charging Caseの価格は22,800円(税別)。
AirPods with Charging Caseの価格は17,800円(税別)。ワイヤレス充電ケース単体は8,800円(税別)となっているので、自分に必要な新型AirPodsを選べます。
そういえば、旧型AirPodsはこの機に卒業したみたい。
ワイヤレス充電対応のAirPods(第2世代)は、消費税いれたら約25,000円......。音質は向上してるわけでもなさそうだけど、試したい自分がいるから困る。
買おうかどうか、すごい悩む!
2019/3/27追記! 悩んだ結果、H1チップを試してみたくてAirPods With Wireless Charging Caseを購入しました。配送予定日は4月18日と少し遅めです......。
(さらに追記! 29日到着でした。 今ならまだ在庫があるらしく、Apple Storeに取りに行けるなら、即日ゲットできるかも?)
AirPods(第2世代)が届きしだいレビューを予定しているので、ぜひチェックしてもらえれば!
▶新型AirPodsをレビュー!ある意味、ワイヤレスの完成形かも?(iyusuke)
Source:Apple