任天堂スイッチ オンラインの料金プラン&サービスに加入すると出来ること

「Nintendo Switch Online(任天堂スイッチ オンライン)」が正式にサービスインしたことで、これまでは無料で遊べた任天堂スイッチのオンラインプレイがNintendo Switch Onlineの契約が必須になったんですよ。
つまり、Nintendo Switch Onlineに加入しないとスプラトゥーン2やマリオカート8 DX、大乱闘スマッシュブラザーズなどのオンラインプレイが遊べないということ。
今回の記事では、Nintendo Switch Onlineの月額料金やどんなサービスがあるのか?について、簡潔に出来る限り分かりやすくご紹介していくので、ぜひ参考にしてもらえれば!
Nintendo Switch Onlineには様々なサービスが用意されており、オンラインプレイしないから加入しなくていいや!というわけでもないかも?
Nintendo Switch Onlineで提供される5つのサービス


任天堂スイッチ オンラインには、「オンラインプレイ」「ファミリーコンピュータ」「セーブデータお預かり」「スマートフォン向けアプリ」「加入者限定特典」の5つのサービスが用意されています。
任天堂スイッチ オンラインで用意されているコンテンツは、どれも任天堂スイッチでの遊び方を広げるサービスなのは間違いないですが、まずは、それぞれのサービスについて補足を交えつつ、さくっとご紹介していきますね。
Nintendo Switch Online「オンラインプレイ」
これまでは無料で提供されていた任天堂スイッチの「オンラインプレイ」ですが、これからはNintendo Switch Online無しではオンラインで遊ぶことができなくなるんですよ。
(任天堂スイッチ本体のアップデートやニンテンドーeショップなどはNintendo Switch Onlineに加入しなくても利用できる。任天堂スイッチを遊ぶためにNintendo Switch Onlineへの加入が必須というわけではありません。)
つまり、Nintendo Switch Onlineに加入していないと「マリオカート 8 デラックス」や「ARMS」、「スプラトゥーン2」など、友達とのインターネットを通じた協力プレイは当然できなくなるため、オンラインプレイを任天堂スイッチで楽しみたい場合はNintendo Switch Onlineへの加入が必須になると思ってOK。
当然ながら、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」などのオンライン協力プレイに対応しないソフトはNintendo Switch Onlineに加入していなくてもなんら変わらず遊べます。


オンラインプレイに対応し、Nintendo Switch Onlineに加入しなければ遊べないソフトには、パッケージ裏面に「Nintendo Switch Onlineへの加入が必要です(有料)」と記載があるため、購入時に確認しておきましょう!
ニンテンドーeショップ販売されるダウンロード版ではページ内のお知らせに表示されますよ。
Nintendo Switch Online「ファミリーコンピュータ」
Nintendo Switch Onlineで提供されるサービスの中でも最高なのは、ファミコンのゲームソフトが任天堂スイッチで遊べるようになる「ファミリーコンピュータ」ですよね。
Nintendo Switch Onlineに加入期間中であれば、専用ソフト「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」をダウンロードして遊べるようになります。※ニンテンドーeショップからダウンロード可能です。
サービス開始時に追加されるゲームタイトルは20本となっており、定期的にソフトが追加されていくそう。つまり、任天堂スイッチで遊べるファミコンソフトがどんどん追加されていきますよ。
Nintendo Switch Onlineのファミコンゲームラインナップ |
アイスクライマー、ゼルダの伝説、バルーンファイト、サッカー、テニス、マリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ、ドクターマリオ、スーパーマリオブラザーズ3、ドンキーコング、その他10本のゲームタイトル。 |
また、Nintendo Switch Onlineの「ファミリーコンピュータ」で遊べるゲームは友達とオンラインで一緒に遊ぶことができ、スマホアプリ「Nintendo Switch Online」を利用すればボイスチャットにも対応します。
僕はぎりぎりファミコン世代ではないので遊んだことがないゲームが多く、ジョイコンのおすそわけで遊ぶことができるようなので、友達と遊んでも盛り上がりそう。
Nintendo Switch Onlineで展開されるサービスの中でも、「ファミリーコンピュータ」が一番楽しみだ!※Nintendo Switch Onlineの「ファミリーコンピュータ」については以下の記事で詳細をまとめているので、気になる人はあわせてどうぞ!
▶任天堂スイッチ オンラインがスタート!ファミリーコンピュータが面白すぎた
Nintendo Switch Online「セーブデータお預かり」
Nintendo Switch Onlineの「セーブデータお預かり」は、任天堂スイッチ本体に保存されているセーブデータをインターネット経由でバックアップしてくれるというもの。
バックアップされたセーブデータはどの任天堂スイッチでもダウンロード可能で、ソフトごとにバックアップを取れるデータは1つまでです。
Nintendo Switch Onlineの「セーブデータお預かり」があれば故障時のセーブデータ消失を防いだり、端末の移行時などに役立つため、これは絶対活用したほうがいい便利な機能ですね。
Nintendo Switch Online「スマートフォン向けアプリ」
Nintendo Switch Onlineの「スマートフォン向けアプリ」はすでに配信が開始されており、ゲームと連携することで様々な機能が使えるようになったり、「Onlineラウンジ」を利用してフレンドとボイスチャットでやりとりすることができるようになります。
サービス開始に伴い、対応ゲームも一気に増えると思うので、気になる人はNintendo Switch Onlineの公式ページも要チェック!
Nintendo Switch Online「加入者限定特典」
Nintendo Switch Onlineの「加入者限定特典」では、加入者限定セールやキャンペーンが利用できます。
こちらは期間で入れ替わるものが多く、Nintendo Switch Onlineの加入者限定特典ではファミリーコンピュータ コントローラーなんかが購入できますよ。
Nintendo Switch Onlineの料金プランは?


Nintendo Switch Onlineの料金プランは、最大1アカウントまで利用できる「個人プラン」と最大8アカウントまで利用できる家族向けの「ファミリープラン」が用意されます。
- | 個人プラン | ファミリープラン |
1か月(30日間) | 300円 | - |
3か月(90日間) | 800円 | - |
12か月(365日間) | 2,400円 | 4,500円 |
※料金プランの価格はいずれも税込み価格です。
最大1アカウントまでの「個人プラン」は1か月/3か月/12か月の料金プランが用意され、最大8アカウントまでの「ファミリープラン」は12か月の料金プランしか用意されないというのも覚えておきたいポイント。ファミリープランを検討している人はニンテンドーアカウントの「ファミリー」のページもあわせて確認しておくといいかも。
Nintendo Switch Onlineの料金設定はかなり良心的で、個人プランの場合は長くまとめて契約した方が安くなると思ってもらえれば! 使わなくなった時のことを考えると、個人プランは3か月プランがほとんどの人におすすめできそうです。
Nintendo Switch Onlineの利用権は2018年9月のサービス開始以降、ニンテンドーeショップとNintendo公式HPで購入できるようになり、ニンテンドープリペイドカードやクレジットカード、PayPalで決済できるので、自分が買いやすいもので購入しましょう!
※ファミリープランは加入時にクレジットカードまたはPayPalの登録が必要です。
Nintendo Switch Onlineは加入しておいて損はありません
フレンドとオンラインプレイで遊ぶにはNintendo Switch Onlineへの加入が必須となりますが、ソロプレイ専用ゲームなど、必ずしもNintendo Switch Onlineの加入が必須となるわけではありません。
任天堂オンラインに加入していなくても、任天堂スイッチ本体やソフトの更新、フレンド管理やニンテンドーeショップなどは、これまで通りに利用できますし。
加入は必須ではないですが、Nintendo Switch Onlineに加入するとファミコンのゲームが任天堂スイッチで遊べたり、セーブデータをバックアップしてくれたりと、オンラインプレイのほかにもメリットは大きいので、任天堂スイッチを遊び尽くすのであれば、ぜひ加入しておきたいところ。
価格も1か月/300円からとリーズナブルなため、まずはお試しで1か月から利用してみては? なんだかんだ言って、ファミコンゲームも長ーく楽しめますよ。
参考になれば!
Source&Image:Nintendo Switch Online