
Pixelスマホ(4a/4a5G/5)が出揃った。知っておきたい4つの違いと比較
2020年8月20日にコスパの良すぎるミドルレンジスマホ “Pixel 4a" を発売したばかりのGoogleですが、2020年10月1日、さらに2つのスマホが発表されました!
2つのスマホってのは「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」のことなんですけど……ざっくり説明すると画面サイズがPixel 4aより一回り大きいのが “Pixel 4a 5G"。全体的なスペックが向上したモデルが “Pixel 5" といった感じですね。(いずれも5G対応です)
これでエントリーモデルの"Pixel 4a"、5G対応のミドルハイエンドモデルがPixel 4a(5G)とPixel 5といった感じで、2020年のPixelスマホが3機種が出揃ったわけですが、きっとどれにしようかなぁって気になってるブラザーもいると思うので、知っておきたい5つの違いについておさらいです。
そうそう、価格的にも良い感じに素敵なラインを攻めてきていまして。Pixel 4aの価格が42,900円、Pixel 4a(5G)の価格は60,500円。Pixel 5の価格は74,800円です。
▶Pixel 4a 5GとPixel 5を見る – Google Store
①Pixel 4a/Pixel 5/Pixel 4a(5G)の性能を比較しつつおさらい
それじゃ、まずはPixel 4aとPixel 4a(5G)、Pixel 5がどんな感じの性能になっているのか? についておさらいしておきましょう。
8月に発表されたPixel 4aは発表当時に公開した記事をチェックしてもらうとしまして。Pixel 4a(5G)とPixel 5の大きなトピックは……
- Pixel 4a(5G)
- 5G対応
- Pixel 4a/Pixel 5よりも一回り大きいサイズ
- Pixel 5とほぼ同等の性能
- Pixel 5
- Pixel 4よりも約12%性能はダウンするもコスパはUP
- 5G対応、防水対応、Gorilla Glass6のカバーガラス、最大90Hzのリフレッシュレート、バッテリーシェア機能搭載
ざっくりこんな感じ。Pixel 5/Pixel 4a(5G)ともに、SoCに “SnapDragon 765G" を搭載し、Pixel 5はカラバリにブラックとグリーンの2色がラインナップされてます。
それじゃ、2020年のGoogle Pixelスマホのラインナップをさらっと比較しておきましょう。
Pixel 4a/Pixel 4a(5G)/Pixel 5のスペックを比較
Pixel 4a | Pixel 4a(5G) | Pixel 5 | |
OS | Android 11 | Android 11 | Android 11 |
プロセッサ | Snapdragon 730G | Snapdragon 765G | Snapdragon 765G |
ディスプレイ | 5.8インチ 有機EL | 6.2インチ 有機EL | 6インチ 有機EL |
メモリ | 6GB | 6GB | 8GB |
ストレージ | 128GB | 128GB | 128GB |
メインカメラ | 広角12.2MP | 超広角16MP+広角12.2MP | 超広角16MP+広角12.2MP |
フロントカメラ | 8MP | 8MP | 8MP |
バッテリー | 3,140mAh | 3,800mAh | 4,000mAh |
イヤフォンジャック | 〇 | ○ | × |
指紋認証 | 〇 | ○ | ○ |
ネットワーク | 4G | 5G | 5G |
いずれのモデルもボディはポリカーボネート製になり、Pixel 4a/Pixel 4a(5G)の画面のリフレッシュレートは “60Hz" ですが、Pixel 5は “60Hz/90Hz" に対応しています。
性能としては、Pixel 4a > Pixel 4a(5G)=Pixel 5といったイメージなんですけど、Pixel 5は機能的にもいくつか有利な点がありまして。
防水性能だったり、90Hzのリフレッシュレートだったり、ほかのデバイスをPixel 5に乗せて充電できる"バッテリーシェア"だったり、Pixel 4a/Pixel 4a(5G)が対応していない機能を搭載しています。
②カメラ性能はPixel 4a(5G)/Pixel 5が優秀

カメラ性能に焦点を当てて比較した場合、優れているのはやっぱり"Pixel 4a(5G)"と"Pixel 5″というのは言うまでもなくて。
でもでも、やっぱりカメラ性能って重要じゃないですか? さらっと比較してみましょう。
Pixel 4a | Pixel 4a(5G) | Pixel 5 | |
広角 | 12.2MP デュアルピクセル、f/1.7 | 12.2MP デュアルピクセル、f/1.7 | 12.2MP デュアルピクセル、f/1.7 |
超広角 | × | 16MP、f/2.2 | 16MP、f/2.2 |
前面カメラ | 8MP、f/2.0 | 8MP、f/2.0 | 8MP、f/2.0 |
カメラ性能で見比べてみると、全モデル"光学式手振れ補正"に対応し、同じ広角レンズを搭載していますが、超広角レンズを搭載しているのはPixel 4a(5G)とPixel 5のみ。
つまり、シネマティック撮影やウルトラワイドな画角で写真を撮影したい場合はPixel 4a(5G)、もしくはPixel 5を選ぶ必要があるってことですね。
フロントカメラの性能には微妙な違いがありますが、Pixel 4aも、Pixel 4a(5G)も、Pixel 5も、パンチホール型になりました。
③価格で選ぶならPixel 4a、コスパで選ぶならPixel 4a(5G)/Pixel 5

次に"価格"についてなんですけど、新型Pixelスマホはどれも手の届きやすい価格になっていまして。発表時のPixel 4のように10万円超えなんてことにはなりません。むしろ、遥かにお安く買えちゃいます。
- 【Pixel 4a】
- 42,900円
- 【Pixel 4a(5G)】
- 60,500円
- 【Pixel 5】
- 74,800円
コスパ、つまり価格対性能比でいえば最も優れているのは"Pixel 4a"。2020年現在、おそらく最もちょうどいいスペックなのは"Pixel 4a(5G)"と"Pixel 5″かなぁと。
価格を抑えつつ、SNSもゲームも快適に使える性能は担保しときたいって人はPixel 4aを。もう少し大きい画面でもう少し贅沢したいならPixel 4a(5G)を。2020年のPixelスマホのすべてを満遍なく体験したいならPixel 5といった感じの選び方になりそう。
カメラ性能が魅力的なので、僕が選ぶならPixel 4a(5G)。そもそも性能的にはPixel 4aでも十分ですし、コスパで選ぶなら圧倒的にこっちなんですけど……悩みましょ、ブラザー。
④Pixel 5でも性能は前モデル比で約12%ダウン
ところで、2020年Pixelスマホって性能控えめだと思いません? というのも、Googleさんはユーザーが求めているのは高くてハイスペックなスマホじゃないって事実に気づいたらしくてですね。
Snapdragon 855を搭載する前モデル"Pixel 4″と比較して、Pixel 5は約12%性能が低下しているというのは覚えておきたいポイント。
とは言いましても、Pixel 4は発売当時11万円(ほぼ12万円)で発売されたスマホですし、多少性能が落ちたとして、それが僕らにダイレクトに影響するのか? というとそういうことではなくて。
むしろ、バッテリーライフは大きく改善されてますし、バッテリーシェアやGorilla Glass6なんかも新搭載してます。しかもですよ、約12%の処理性能とのトレードオフで4万円安くなったのは大きいのでは?と僕は思うわけです。
※Pixel 4のバッテリー容量は2,800mAh。Pixel 5のバッテリー容量は4,080mAhです。Pixel 4は現在大幅に値下げされ87,450円になりましたがそれでもまだPixel 5よりも高いっていう。
Pixel 5は処理性能が低くなったってのをやたら指摘してる人たちもいるようですが、考えてみて。たった12%と見るのか、12%も下がったと見るのかはあなた次第。ぶっちゃけ、スマホって一定以上の性能で"動作の体感"は緩和し気づきにくくなるので……そこまで影響はないはずです。
Google のスマートフォンが 5G に対応。高速化する Google Pixel 5 と Google Pixel 4a (5G) で Google のサービスがもっと便利に。価格は 60,500円から。
Google Store
Pixelシリーズは今、最も買いなAndroidスマホかも
とまぁこんな感じで。Pixel 4a/Pixel 4a(5G)/Pixel 5を比較しつつ、僕が重要だと思うポイントに焦点を当ててみてきたのですが、今年はどのモデルは良い感じじゃないですか?
Pixel 4aは42,900円と格安。Pixel 5ですら74,800円で買えちゃうわけですから。これほどにちょうどいい価格と性能でPixelシリーズが登場するとは……1年前のPixel 4の発表時からは考えられないですよね。
いずれにしましても、2020年のGoogle Pixelは"買い"。そろそろスマホの買い替えを、と検討していたブラザーはPixel 4a/Pixel 4(5G)/Pixel 5も選択肢に入れると良きです。