Powerbeats Proは機能・性能共に最高のワイヤレスイヤフォン

真っ黒のボディに見慣れた「b」のロゴ......!
Powerbeatsの新型モデル「Powerbeats Pro」が2019年7月19日に発売されます!
ブラックのみですが、すでに、beats公式HPで購入することができますよ。Powerbeats Proの価格は24,800円(税別)です。
AirPods(第2世代)に心が動かされなかった人にとって、Powerbeats Proは良い選択肢になるんじゃないでしょうか?
......僕ですか? もちろんポチりました。
防水性能があって、豊富なカラバリ、期待できる音質、長い再生時間などなど、Powerbeats Proは僕にとって機能・性能ともに最高のワイヤレスイヤフォンかも。
追記! Powerbeats Proのレビュー記事を公開したので、気になる人はあわせてチェックしてみてください。音質は全体的にバランスが取れた感じですが、低音がぼやけてなくて良い。
▶Powerbeats Proをレビュー!音質良好、付け心地最高です
Powerbeats Proがの発売日は7月19日!価格は24,800円


ついに発売されるPowerbeats Pro。気になる価格は24,800円 (税別)となっており、AirPods 2よりは2,000円ほど高めです。
(H1チップ搭載もそうですが、新設計のデザインがアツい......!)
完全ワイヤレスで新デザイン、汗や雨程度なら耐えられる防水性能を備えるので、ワークアウトなどでも使用できます。
Powerbeats Proは、かなり良い感じのワイヤレスイヤフォンになってる予感。
「アイボリー」「ブラック」「ネイビー」「モスグリーン」の4色展開 で発売される予定でしたが、しばらくはブラックのみがラインナップされますよ。
(残りのカラーは近日登場。ブラック以外のPowerbeats Proが欲しい人はもう少し待たないといけません。)
新設計のデザインが採用されたPowerbeats Pro!


Powerbeats Proのこの美しいフォルム......! めちゃかっこいい。
デザインコンセプトこそそのままですが、実は、Powerbeats Proは新設計のデザインとなっており、Powerbeats 3と比較して23%小型化したほか、17%軽くなってます。
ちなみに、Powerbeats Proのイヤーフックは、調整可能で自分の耳に合わせてフィットするようになっているのだとか。
Powerbeats Proは、現行のPowerbeatsからケーブルを引っこ抜いたようなデザインですが、上記の通り、デザインは新設計のものとなってます。
(新型AirPods買っちゃったけど、デザインで選ぶなら間違いなくこっちかな?)
黒は黒でも、マットなブラックが男心をくすぐってくる......。
Powerbeats Proは、AirPods(第2世代)と同じH1チップを搭載するほか、現行Powerbeatsの立ち位置をそのまま引き継ぐため、防水仕様となります。
※Powerbeats Proは完全防水ではありません。公式HPでも明記されていますが、対汗/対沫仕様です。要するに、雨や汗くらいなら大丈夫ってこと。
H1チップを搭載する初のbeats!
AirPods(第2世代)と同様に、Powerbeats ProにはAppleの新チップ「H1チップ」が搭載されてます。
......ということは、デバイスの接続/切り替えが高速化しているほか、接続の安定性も期待できますね。電話の接続は、W1チップと比較して1.5倍高速化してると思ってよさそう。
Powerbeats Proがハンズフリーの音声操作「Hey Siri」に対応したのも、H1チップの恩恵です。
それにしても、見慣れたデザインのはずなのに、完全ワイヤレスなだけでめちゃかっこよくないですか?
Powerbeats Proって名前にもなんだかウズウズ。
Powerbeats Proの性能&機能


充電ケースは少し大きめですが......、トータルかっこいいからOKな気がしてくるPowerbeats Pro。
ここからは、Powerbeats Proの気になる性能や機能についてサクッとまとめておきます。
- 耐汗/耐沫(IPX4)
- 最長9時間のバッテリー!(ケース込みで24時間)
- 調整可能なイヤーフック
- H1チップ搭載!
- Hey Siri対応
- Bluetooth Class 1
- 充電はLightningコネクタ!
- バランスの取れた迫力サウンド
機能・性能についてはざっとこんな感じですが、Powerbeats Proにはボリューム調整ボタンのほか、長押しで着信拒否ができる「b」ボタンが搭載されているというのも覚えておきたいポイント。
Powerbeats Proはイヤフォンの装着を検知するセンサーを搭載しているので、AirPodsのように耳に付けると音楽が再生、外すと一時停止してくれるというのも良い感じです。
Powerbeats Proは完全防水ではなく、IPX4相当の耐水性能
beatsがレビュワーに配った資料によれば、Powerbeats Proの防水性能は完全防水(IP68)ではなく、IPX4等級に相当するそう。
このIPX4等級というのは、雨や汗程度なら問題ないですが、シャワーやプールなど、水圧のかかる環境では水没する可能性があるよといった感じの防水性能です。
- Powerbeats Proの防水性能はIPX4相当
- 汗や雨はOK
- シャワーやプールはだめ
iPhone XS/XS Maxなどの防水性能と比べると劣るため、Powerbeats Proで音楽を聴きながらシャワーやプールは無理そうですが......、とりあえず、ワークアウト用途であれば全然問題ないってことですね。
ランニング中、突然の雨に見舞われても、Powerbeats Proなら大丈夫ですが、あまりにも豪雨なら危険。Powerbeats Proの防水性能はそれくらいと思っておくといいかも。
(つまり、油断は禁物です!)
Powerbeatsの音質は?
Powerbeats Proは、ダイナミックな音域とノイズアイソレーションにより、バランスの取れた迫力サウンドを再現。
最高のリスニング体験をお届けします。
beats by Dr.Dre
beats by Dr.Dreの公式ページで音質に触れられているのはこれくらいですが、僕はbeatsブランドのヘッドフォン/イヤフォンの音質は結構好みなので、Powerbeats Proの音質にも期待したいところ。
Powerbeats Proは音質面もしっかり考慮してデザインされたプロダクトのようなので、AirPods(第2世代)よりは良い音質になるかもしれません。
Powerbeats Proの音質については、以下のレビュー記事で詳しくご紹介しているので、あわせてどうぞ!
▶Powerbeats Proをレビュー!音質良好、付け心地は最高です
イヤフォン単体で最長9時間!Powerbeats Proのバッテリー
Powerbeats Proの連続再生時間は最長で9時間。
ケース込みだと最長24時間使用できますが、これだけ長時間使用できるなら、バッテリー関連はまず問題ないですね。
Powerbeats Proのイヤフォン単体の再生時間で言えば、AirPods(第2世代)の倍近くあります。
高速充電「FastFuel」対応
Powerbeats Proは、高速充電機能「Fast Fuel」に対応しているので、5分の充電で約1.5時間、15分の充電で約4.5時間使うことができます。
忙しい時間に充電するの忘れてた! という時も、Powerbeats Proなら少しの充電でOK。
Powerbeats Proはワイヤレス充電に対応しません
密かに期待してたんですが、Powerbeats Proはワイヤレス充電に対応しません。残念......!
ただし、充電ポートが従来のMicro USB端子からiPhoneと同じLightningコネクタになったというのは素直に喜びたいし、ありがたいですね。
(USB-Cではなかったけど、これ以上贅沢を言うのはやめておくとします。ワイヤレス充電は惜しいですが......。)
カラーは8色展開


Powerbeats Proのカラーは「アイボリー」「ブラック」「ネイビー」「モスグリーン」の4色展開。
※発売当初のPowerbeats Proはブラックのみがラインナップされます。
AirPods(第2世代)にブラックの幻想を抱いていた僕としては、ブラック一択ですが、そこはさすがbeats。 良い感じのカラーがラインナップされてます。
ネイビーとモスグリーンは、beatsロゴがゴールドっぽくてかっこいい......)。
追記!4色の新色が追加されました


ジワジワと新色の登場が噂されていた "Powerbeats Pro" ですが、現地時間2020年5月29日。ついにポップなカラーのPowerbeats Proが発表されました。
新しく追加された色は「スプリングイエロー」「クラウドピンク」「ラーバレッド」「グレイシアブルー」の4色。これでPowerbeats Proは8色展開になりましたね。
- Powerbeats Proカラーラインナップ。
- アイボリー
- モス
- ネイビー
- ブラック
- スプリングイエロー New!
- クラウドピンク New!
- ラーバレッド New!
- グレイシアブルー New!
- 海外での新色の発売日は2020年6月9日。
どちらかというと、今回追加されたカラーはいずれも "派手め" 。ポップなカラーは彩りとしても良い感じですし、ワンポイントとしてもお洒落。気になる人はチェックしておきましょう。
で、結局Powerbeats Pro買う?
僕は、Powerbeats Proの実機を試用したThe Vergeによる記事でPowerbeats Proについて知りましたが、やっばい。
さすがに、ワイヤレス充電の対応はなかったですが......、Powerbeats Proは、Beatsブランドのイヤフォン/ヘッドフォンで初めて「H1チップ」を搭載するほか、新設計のデザイン、調整できるイヤーフックもすごく魅力的です。
Powerbeats Proの音質や付け心地については実際に試してみないと分からないですが、AirPods(第2世代)に防水性能は無いので、がっつりワークアウトしたい人にとって、Powerbeats Proは良い選択肢になりそう。
で、結局僕は買うのかって? もちろん! すでに、beats公式HP(Apple)でポチリました。Powerbeats Proのブラック一択。
Powerbeats Proの発売日は2019年7月19日。価格は24,800円(税別)。Amazonでも発売されており、Amazonのポイントを使用することができ、貯まることを考えると.....こっちで買った方がお得かもしれませんね。