PS4版黒い砂漠はどのエディションがおすすめ?

やっと続報がきましたよ! 発売日とか、価格とか、気になることがありすぎてモヤモヤしていたのが、やっと晴れました。
そう、PS4版 黒い砂漠です。本日、2019年7月3日から事前購入の受付が開始されました。PS4版 黒い砂漠の発売日は2019年8月23日。
この記事では、PS4版黒い砂漠で用意される各エディション詳細のほか、どのエディションがおすすめか? についてもご紹介しているので、ぜひ参考に! より手軽に黒い砂漠の世界を楽しみたいという人は、黒い砂漠モバイルもおすすめです。
▶PS4版 黒い砂漠を見る – PlayStation Store
PS4版 黒い砂漠は2019年8月23日に発売!
PS4版 黒い砂漠は、MMORPGの超大作と言える黒い砂漠 RemasterdがPS4に最適化されたパッケージ。
綺麗すぎるグラフィックや細かいキャラメイク、圧倒的なやり込み度でハマること間違い無しの人気ゲームがPS4で遊べるようになります。
(PC版で遊んでる僕が、なぜPS4版の発売に喜んでるのかと言いますとですね……、 それはゲーミングPCを持っていない友達とも遊べるから。プラットフォームを友達に合わせることになりますが、これは結構デカイですよね。)
PS4版 黒い砂漠の発売日は2019年8月23日。予約購入は本日から開始されています。
PS4版 黒い砂漠で選択できるクラス(職業)やPC版/Xbox One版とのクロスプレイなど、ゲームの詳細については以下の記事もあわせてチェックしてもらえれば!
PS4版黒い砂漠で選択できる6つのクラス
PS4版 黒い砂漠で選択できるクラスは、「ウォーリア」「ウィッチ」「ウィザード」「ジャイアント」「レンジャー」「ソーサレス」の6クラス。公式動画ではウィザードのみが登場してないですが、どうなんだろう……。続報に期待です。
ダークナイトやランなど、実装されていないクラスは、リリース後にジワジワと追加されていきます。
3つのエディションはどれがおすすめ?

PS4版黒い砂漠には「スタンダードエディション」「デラックスエディション」「アルティメットエディション」の3つのエディションが用意され、各エディションには、PS4版 黒い砂漠をプレイするために必要な「ゲーム入場券」が同梱。
予約特典はエディションごとに異なります。
それじゃ、PS4版 黒い砂漠の各エディションについて、ぱっと見ていきましょう。
スタンダードエディション(価格:3,200円)
- ゲーム入場券
- プレミアムパッケージ(30日)
- パール箱(1,000パール)
- ペット:ハスキー
- 称号
- エリアンの涙(×3)
PS4版黒い砂漠のスタンダードエディションは、ゲームをプレイするために必要なものだけといった感じの標準パッケージ。
(ペットは課金アイテムです。ゲーム内通貨 パール×1,000がもらえるのもお得ですね。)
価格も安いので、とりあえず黒い砂漠を遊んでみたいという人はスタンダードエディションがおすすめです。
デラックスエディション(価格:5,300円)
- ゲーム入場券
- プレミアムパッケージ(60日)
- パール箱(2,000パール)
- ペット:ハスキー
- 馬碑:3世代
- カルフェオン突撃隊の馬具セット
- 称号
- 48時間アーリーアクセス
- 限定ペット:シェパード
- エリアンの涙(×5)
スタンダードエディションの特典に加え、ペット2匹と馬&馬具セット、さらに2,000パールが付いてくるので、良い感じでスタートダッシュを決めたい人向けなパッケージ。
(課金アイテムであるペットが2匹と2,000パールは素直に嬉しいですよね。馬&馬具セットは無課金でも手に入りますが、馬は世代が上がるごとに性能が上がり、入手難度も上がっていくんですよ。最初から良い性能の馬が手に入るのはGood!)
価格も新しいゲームソフトを買うより少し安いので、快適にPS4版 黒い砂漠をプレイしたいなら、デラックスエディションはおすすめのエディションかもですね。
アルティメットエディション(価格:10,500円)
- ゲーム入場券
- プレミアムパッケージ(90日)
- パール箱(3,000パール)
- ペット:ハスキー
- 馬碑:5世代(白馬)
- カルフェオン突撃隊の馬具セット
- ペット:三毛猫
- クラス別武器、衣装クラシックボックス
- 馬笛(永久)
- メイド(倉庫1)
- XPスクロール3種(戦闘/スキル/生活)×10個
- 称号
- 48時間アーリーアクセス
- 限定ペット:フォガンパピー(2世代)
- 限定スペシャルアバター(ダムドスケイル装備箱)
- エリアンの涙(×10)
アルティメットエディションを一言で表すなら……最強。
スタンダード/デラックスの特典に加え、5世代のめちゃ速い馬、多くの衣装/武器、ペット×3、3,000パール、XPバフスクロールまで付いてきます。
黒い砂漠 アルティメットエディションは、ちょい高めの価格がネックですが、気にならなければ、アルティメットエディションはPS4版 黒い砂漠を全力で楽しめるエディションかも。
(僕は、欲しい衣装が出てきたらその都度買うスタイルで良くと思うので、スタンダードかデラックスかな……。馬や装備はプレイしていれば良いものが手に入りますが、衣装やペットは課金になります。)
それともう一つ、デラックスエディションとアルティメットエディションには、48時間早くゲームを遊べる「アーリーアクセス権」も付属しますよ。
PS4版 黒い砂漠の価格は?

残念ながら、PS4版 黒い砂漠のプレイには「ゲーム入場券」が必要となり、基本プレイ無料ではなかったですが……、その代わり、3つのエディションが用意されました。
PS4版黒い砂漠の気になる価格についてですが、とりあえず、どれも良心的な価格でひとまずは安心。さくっとまとめておきますね。
PS Plus加入者は、10%割引のお得な価格で購入できますよ。
スタンダード | 3,200円 (PS Plus:2,880円) |
デラックス | 5,300円 (PS Plus:4,770円) |
アルティメット | 10,500円 (PS Plus:9,450円) |
PS4版黒い砂漠はPlayStation Storeで購入できます。事前購入は公式HPからPS Storeに飛べるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
おすすめはデラックスエディション
とりあえず、今回の発売日発表と事前購入の開始で分かったことは、PS4版黒い砂漠とPC版、Xbox One版黒い砂漠のクロスプレイは無しってところ。
黒い砂漠のクロスプレイについては公式発表がないですが、なんとなーくそう確信しました。逆に言えば、PC版ではなく、PS4で新しく黒い砂漠を始められるというのはメリットかもしれません。
最後にもう一度、PS4版 黒い砂漠の各エディションについてまとめておきますね。
- とりあえず、PS4版黒い砂漠を遊んでみたい人、長く遊ぶかは分からないという人は「スタンダードエディション」
- スタートダッシュを決めたい。不自由なく快適にゲームを進めたいなら「デラックスエディション」
- 確実に長く遊ぶし、誰よりも早く強くなりたい!「アルティメットエディション」
PS4版 黒い砂漠で用意される各エディションについてはざっとこんな感じ。
PS4版 黒い砂漠はスタンダードエディション、デラックスエディション、アルティメットエディションの3つが用意されますが……、参戦しやすいのはスタンダードエディションかなと。
やっぱり合わないかも……と思っても離脱しやすいですし、新作ゲームソフトを買うよりも安く始められます。快適に遊ぶことを目的とするなら、デラックスエディションが無難で一番おすすめかも?
PS4版 黒い砂漠の発売日は2019年8月23日。モバイル版で黒い砂漠を知った人は、その自由度とグラフィックにきっと驚くと思いますよ。
圧倒的なグラフィックを求める人はPC版黒い砂漠を。より手軽に黒い砂漠の世界を楽しみたい人は黒い砂漠モバイルもぜひ。