静電容量式でカスタムメイド!Varmilo(アミロ)のキーボードが素敵

もし、メカニカルキーボードの配列も、配色も、プレートも、印字も、スイッチも、何もかもが自分好みにカスタマイズできたら? そんな素敵なサービスをVARMILO(アミロ)が開始してくれていまして。(付属品やスタビライザーまでカスタムできます)
キーボードのサイズは20%、40%、65%、80%、100%、110%から選ぶことができるんですけど、ちょっと眺めてみたらあまりにも良い感じだったのでささっとシェア。
▶VARMILO(アミロ)でカスタムキーボードを見る – 公式HP
自分だけのメカニカルキーボードを!VARMILOのカスタムメイドサービス

さて、さっそく"VARMILO(アミロ)“のカスタムメイドキーボードについて一緒に見ていこうかと思うんですけど、少しでも気になる人は右上の「新規登録」からアカウントを作成しておきましょう。
アカウントの作成時には"認証コード"が必要になるのですが、認証コードは登録したメールアドレス宛に時間差で送られてくるはずです。
※ログインしなくてもキーボードのカスタムを楽しむことはできますが、カスタムを保存することができず、購入にはVARMILOのアカウントが必要です。
VARMILOでカスタムメイドを試す

次にVARMILOの"カスタムメイド"についてなんですけど、カスタムメイドのキーボードには、20%、40%、65%、80%、100%、110%の6サイズが用意されていまして。よくあるフルサイズキーボードが100%。テンキーレスキーボードは80%ですね。
ファンクションキーや矢印キーは必要ないよーってブラザーは40%のコンパクトキーボードを選ぶことも出来ますよ。好みのサイズのキーボードを選んだら「カスタムメイド」からカスタマイズページに移動できます。

次に、キーボードの配列とタイプを選択していくのですが、選択できる項目は、
- キー配列
- US配列87キー
- ISO配列88キー
- 日本語配列92キー
- タイプ
- 有線/単色LED選択可
- 有線/RGB
- 有線&無線デュアルモード/LED無し
- 有線/VARMILO静電容量軸/白色LED
上記の通り。US配列/80%サイズの場合、有線/単色LEDが最も安い12,906円~なんですけど、せっかくですし、VARMILOの静電容量軸を選ぶのがおすすめです。静電容量式でこの価格は素敵すぎじゃないですか? (これはぜひ試してみたい……!)

ここまでくれば、あとはVAMILOのキーボードを自分好みにカスタマイズしていくだけ。このカスタムメイドはほんと触れる項目が多くてですね。
- プレート
- トップケース
- ボトムケース
- キーキャップのカラー
- スイッチ
- スタビライザー
- 印字
- ケースへの刻印
- 付属品
- 追加のキーキャップ
カスタマイズできるのは上記10項目から。様々なデザインのキーキャップを追加できるほか、ケースへ刻印を入れることもできるので、がっつり活用して自分だけの、世界で1つだけのキーボードを作り上げましょう。

ケースの刻印は+1,000円ほどでフロント/バック/矢印キーの上から選択できるので、これを活用しない手はありません。
静電容量方式のキースイッチは3種類

そうそう、このカスタムメイドキーボードは静電容量方式のキースイッチが選択できるので、せっかくですしVARMILO軸についてもささっとおさらいしておきましょう。
カスタムメイドで選べるスイッチは「VARMILO ローズ軸」「VARMILO 桜軸」「VARMILOデイジー軸」の3種類。
それぞれのキースイッチの特徴は以下の通りです。
- 【VARMILO ローズ軸】
- タイプ:リニア
- 押下圧:55±10g
- 作動点:2mm
- 【VARMILO 桜軸】
- タイプ:リニア
- 押下圧:45±10g
- 作動点:2mm
- タイプ:リニア
- 【VARMILO デイジー軸】
- タイプ:リニア
- 押下圧:35±10g
- 作動点:2mm
ローズ軸は黒軸に近く、黒軸よりも軽いリニアスイッチ。桜軸が赤軸やSpeed Silver軸に近いリニアスイッチ。デイジー軸は赤軸やSpeed Silver軸よりも軽い最軽量のリニアスイッチとなっており、タイピング時間の長いブロガーな僕は疲れにくいであろうデイジー軸を選びました。
購入するのはまだ先になるかと思いますが、カスタムメイドはすでにばっちりです。
購入前はキースイッチのご確認を

で、ですね。キースイッチを選び、カスタマイズがすんだらそのまま注文画面に移動することができるのですが、ここで注意点が1つ。
僕はデイジー軸を確実に選んだのですが、注文画面では桜軸に切り替わっていたんですよね。売り切れなのか、システムの不具合なのかは分からないですが、もし、VARMILOのカスタムメイドキーボードの購入を検討している人はご確認をお忘れなく。
VARMILO カスタムメイドキーボードの価格(US配列/80%)
【ニュース】フェルマー、“世界に1つだけ”のオリジナルキーボードを注文できる「オーダーメイドVARMILO」を開始。キー配列やスイッチはもちろん、配色や字体、LEDライトなどまで、自分好みにカスタマイズ可能。https://t.co/oHeWgmW1Xb #キーボード #デザイン pic.twitter.com/XZzLJD154U
— MdN Design Interactive (@mdn_net) September 2, 2020
最後に、僕が気になってるVARMILO(アミロ)のカスタムメイドキーボードの価格についてまとめておきますね。※US配列/80%サイズの価格です。
- 有線/単色LED選択可
- 12,906円~
- 有線/RGB
- 17,006円~
- 有線&無線デュアルモード/LED無し
- 14953円~
- 有線/VARMILO静電容量軸/白色LED
- 15,485円~
選択した構成や配列で多少の違いはありますが、VARMILOカスタムメイドキーボードの価格については上記の通り。
2万円以内で自由にカスタムできて、刻印まで入れられて、しかも静電容量式のキースイッチまで選択できるとは……。
もう素敵要素しかないキーボードなので、気になる人はぜひ。ログインしなくてもカスタムメイドは試すことができるので、ぜひ一度お試しあれ。
▶VARMILO(アミロ)でカスタムキーボードを見る – 公式HP
Source:VARMILO公式HP