PHP8.1に変更→Katteneがエラー吐く→Pochipp(ポチップ)に変える→使いやすくて神過ぎた #Weekly小噺

ワードプレス アフィリエイトに必須 プラグイン Pochipp(ポチップ)

プロモーションまたはアフィリエイトを含みます。

どうして今まで使ってこなかったのか。

テック製品に関する僕の最近の出来事や興味、不満をSEO/起承転結/需要を全無視で、思うことを思うがままブラザー(読者)にぶちまける不定期連載「Weekly小噺」ですが、今回はWordPressのプラグイン「Kattene」をやめて「Pochipp(ポチップ)」に乗り換えたってお話です。

2023年に入ってからPageSpeed Insightsにコミットし、プラグインやCSS、JavaScriptを削減したり、コンテンツや広告の配置を見直したり、ちょこちょこブログの最適化を進めていたのですが、その一環でPHPバージョンを最新のPHP8.1に変更しました。

そしたら鬼のように吐くエラー。

自分で対応できるところは対応したのですが、Katteneのエラーが最後まで残ったので、優秀なプログラマーの友人に泣きつき、エラーが出ないようにしてもらって使っていたのですが、Katteneは1年以上更新されてないし…この機会にPochipp使ってみるか!と試してみたら使いやすすぎて神過ぎたので、ダダっとシェアです。

Amazonや楽天のアフィリエイトリンクをブログで使うなら、ほんとPochippおすすめ。

Pochippについて詳しくしりたいかも…ってブラザーは公式HPにて導入方法や使い方、出来ることについて詳しく解説されているので、こちらもぜひご確認を。

プラグイン「Pochipp(ポチップ)」 – 公式HP

Katteneはしばらく更新されておらず、最新のワードプレス環境に非対応(互換性が保証されてない)

それじゃ、まずはワードプレスのプラグイン"Kattene"をやめた理由から。※上画像はKatteneで追加していたアフィリエイトリンクです。

KatteneはAmazonや楽天のアフィリエイトリンクをボックス表示で見やすくまとめられるプラグインなのですが、PHP8.1に更新したらエラーが発生。(PHP8.0以降だとエラーが発生する)

Katteneで発生したエラー
Warning: Undefined array key “main" in /*省略*/wp-content/plugin/kattene/plugin.php on line 44

Katteneは僕がiyusuke.netを開設してからずっと使っていて、サブのgeeksgeek.netでも使っているのですが……どちらも「Warning: Undefined array key “main" in **」を連発。

Undefined array keyは配列に存在しないキーを指定した際に発生するエラーなのですが、Katteneの場合、PHP7 → PHP8.0以降に変更すると記事で表示しているKatteneの数だけ同じエラーが発生しました。

Katteneは1年以上更新されてないから仕方ない。

僕は全然PHPに詳しくないので、優秀なプログラマーな友人に泣きつき、katteneのエラーを修正してもらって使っていたのですが、「Katteneは1年以上更新されてないし…この機会に新しい方法考えてみるか!」となったわけです。

[kattene]
{
"image": "",
"title": "",
"description": "",
"sites": [
{
"color": "orange",
"url": "",
"label": "Amazon",
"main": "true"
},
{
"color": "red",
"url": "",
"label": "楽天"
}
]
}
[/kattene]

▲katteneのショートコード。手動入力なので結構手間。

もう慣れちゃって脳筋で入力していたのですが、katteneは自動でアフィリエイトリンクを変換してくれるわけじゃなくて。

写真のurlを入れて、タイトルを入れて、説明を入れて……といった感じで、めっちゃアナログ。

バンバン記事書いていると記述を間違えることもあり、少々面倒なところもあったため、ブログのPHP8.1対応にあわせてグッバイしました。

Katteneはポチップの乗り換え機能(PochirinPochireba)に対応してないので、僕は2つのブログ合わせて300本近くの記事を手動で修正した。三途の川見えた。

Amazonや楽天のショッピングリンクを作るならPochippがド安定で使いやすい

そんなこんなで、いろんな方法を探しつつ、今後長く付き合うことも考慮しつつ、辿り着いたのが「Pochipp(ポチップ)」。

ほかの選択肢としては、rinker(リンカー)が第一候補に挙がっていたのですが、せっかくだし更新頻度高くて新しいの使ってみたいってことでPochippを選択しました。

※ちょこちょこ違いはありますが、PochippもRinkerもできることは基本的に同じ。PochippはAmazonと楽天、Yahoo(もしもアフィリエイトかバリューコマース)のショッピングリンクに対応してます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天

▲Pochippで作成したアフィリエイトリンク。

そしたら…もうめっちゃ使いやすくて。割とメジャーなカエレバやKatteneとは次元の違うレベルで分かりやすく、簡単で、楽ちん。

当然PHP8.1でも問題なく使えてます。※追記:現在PHP8.2でも安定動作確認済み。優秀過ぎる。

ワードプレスの商品リンクプラグイン「Pochipp(ポチップ)」について気になるブラザーはぜひPochipp公式HPをチェックしてもらうとしまして。

ここからはPochippでどんなことが出来るのか?についてダダっと見ていきましょう。

アフィリエイトリンクがめっちゃ簡単に作れる「Pochipp(ポチップ)」

ぽちぽちクリックするだけでリンクが作れる。

Pochipp(ポチップ)は、Amazonと楽天、Yahooショッピングのアフィリエイトリンクの作成に対応しており、導入や初期設定にはいくつかのステップが必要ですが、最も大きなトピックは一度設定してしまえば、後はとにかく簡単にリンクユニットを作れるってところ。

Pochippのブロックを選択して「商品を検索」から追加したい商品を検索するとPochippのブロックが作成されるので、楽天やYahooで商品を検索して追加したり、リンク先をすべて検索ページにしたり…とにかく簡単。

ほんと数秒で作れるレベル。katteneの時は2-3分くらいかかってたからシンプルに効率上がりました。

ワードプレスの"ブロックメニュー"から補足情報を非表示にしたり、価格を非表示にできるほか、ワンクリックでAmazonや楽天、Yahooのボタンを非表示にできるというのもPochippのメリットですね。

頻繁に使うリンクはポチップの管理画面に商品データを登録することもできます。

Pochippは「ポチップ管理 > ポチップ設定」からボタンのスタイルを変更したり、丸みを付けたり、表示テキストやボタンの色を変えたり、ボックスのデザインなんかを変更するのも超絶簡単。

導入から設定まで解説してくれる公式ページのほか、Amazon PA-APIを取得できない人のためのお助けプラグインが用意されていたり、Rinkerやカエレバから乗り換えるプラグイン(PochirinPochireba)が用意されているなど、作者さんがとにかくユーザー目線に立ってくれているので、Pochippは初心者でも始めやすいんじゃないかなぁと。

Pochippの導入方法や初期設定についてはPochipp公式HPで詳しく解説してくれているので、見ながら進めていくだけで簡単に導入できるはずです。

Pochippインストール後の初期設定手順を開設 – 公式HP

Pochippはがち使いやすくておすすめだから試してみて

楽天とYahooのセール情報を取得してアピールしてくれる。

ブログやHPを運営するなら収益化の面でも絶対に外せないであろう"ショッピングリンク(アフィリエイトリンク)"ですが、なんでもっと早く使わなかったんだろうってくらいにPochippが神プラグイン。

更新頻度も高いし、最新のPHPバージョンにも対応しているし、しばらく…というかもうずっとPochippで安定しそうな予感です。

Pochipp Pro(有料版/サブスク)ならAmazonのセール情報を反映したり、クリック率を計測できるようになるので、気になるブラザーはこちらもチェックしてみるといいかもですね。

Pochippほんとおすすめです。

プラグイン「Pochipp(ポチップ)」 – 公式HP