任天堂スイッチ2は転売対策が強すぎる。
6月5日の発売日が迫る任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch2(任天堂スイッチ)」。人気過ぎてほとんどの人が抽選に落選し、悲しみの声をSNSで見かける日が多くなりましたが、気になるのは”転売”。
任天堂スイッチ2は、プレイ時間とNintendo Switch Onlineの累積加入期間で振るいにかけるなど、そもそも抽選に参加するハードルが高いですが、なんと、ヤフオク、Yahooフリマ、楽天ラクマ、メルカリと協力して任天堂スイッチ2を含む関連商品の不正出品の監視および対策を強化することを発表。
さらにさらに、ヤフオクとYahooフリマは任天堂スイッチ2の発売後しばらくの間は出品を禁止するみたいで...転売ヤー阿鼻叫喚。簡単に任天堂スイッチ2のスペックをおさらいしつつ、転売対策について見ていきましょう。
任天堂スイッチ2の転売対策がばっちり。ヤフオク/Yahooフリマは発売後しばらくの間出品禁止
2025年1月16日に発表された任天堂スイッチの新型モデル「Nintendo Switch2」は、限界が近づきつつある「任天堂スイッチ」の性能を向上させた次世代ゲーム機。
7.9インチのディスプレイを搭載し、解像度は720p → 1080pにブラッシュアップ。たぶんコスト的な理由でOLED(有機EL)じゃなくて液晶ですが、広色域/HDR対応/120Hzのリフレッシュレートと本体の画面は大幅に進化していまして。画面は大きく色鮮やか、それでいてヌルヌルなめらかに動く高リフレッシュレート。








ディスプレイ以外にも、ハードウェア面ではゲームチャット機能、マウス機能、マグネット式で簡単に着脱できるようになった「ジョイコン2」や、大型で安定したフリーストップ式スタンド、2つのUSB Type-C端子などなど、任天堂スイッチ2は様々な機能が進化してます。
- 7.9インチに大型化した”液晶”ディスプレイ
- 1920×1080ピクセル(1080p)
- HDR対応/最大120Hzのリフレッシュレート
- マグネット式で着脱が容易になった「JoyCon2」
- SL/SRボタンが金属製になり、強力な磁力でボディと固定
- 光センサー内臓でマウス操作に対応
- 4K出力/HDR対応のTVモード
- 大型で安定するフリーストップ式スタンド
- USB Type-C端子を2つ搭載
- ゲームチャット機能で使う「Cボタン」
- 立体音響対応
- 256GBの本体ストレージ(microSD Express対応)
- ドックに空冷用のファン搭載&スティックの耐久性向上
- 現行の任天堂スイッチとの互換性
- 一部の任天堂スイッチタイトルは「Nintendo Switch 2 Edition」になり、高画質で遊べる
- 発売日は2025年6月5日
- 日本語版の価格は49,980円(税込み)
- マリオカートワールドセットが53,980円(税込)
任天堂スイッチ2の特徴について簡単にまとめると上記のとおりなのですが、現行モデルの最も大きな違いは任天堂スイッチ2を「国内版(日本語専用)」と「多言語版(海外用)」に分けたこと。日本で安く購入し、海外で高く売る”海外転売ヤー”は阿鼻叫喚。
2025年5月27日には、任天堂とLINEヤフー株式会社、楽天グループ株式会社、株式会社メルカリが不正出品行為への対策について合意し、「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」「楽天ラクマ」「メルカリ」で不正出品の監視と対策を強化することを発表。
利用規約に違反する不正な出品行為に対し、能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策が進められます。
フリマアプリ大手の対策 | |
---|---|
Yahoo!オークション Yahoo!フリマ | ガイドライン違反出品の削除 アカウント停止措置 AI検知と人によるパトロールの強化 任天堂スイッチ2の発売後しばらくは出品禁止 |
楽天ラクマ | 出品監視体制の強化 任天堂との情報共有 任天堂スイッチ2の発売前の出品禁止 |
メルカリ | 不正出品への事前検知と削除 高額商品販売における本人確認の実施 任天堂スイッチ2のオークション機能の停止 |
発表された任天堂スイッチ2の不正出品に対する、大手フリマアプリの対応は上記の通り。
一番効果がありそうな対応をしているのはYahoo!オークション/Yahoo!フリマかなと。メルカリに関してはあくまでも不正出品が対象であり、手元にある任天堂スイッチ2の出品自体は可能なので、一番無法地帯なメルカリの対応は甘い気が...しないこともない。
ちなみに、地味に質の悪い高額転売が横行してる楽天市場とAmazonマーケットプレイスに関しては、アナウンスがないため、ユーザー自身で気を付ける必要がありそう。(あまり知られてないけど、楽天市場とAmazonマケプレも高額転売がえぐい)
Nintendo Switch 2のスペック | |
---|---|
サイズ | 縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm(Joy-Con 2 取り付け時) 厚み:最大30.7mm 重さ:約401g Joy-Con2取り付け時:約534g |
画面 | 7.9インチ 液晶 広色域、HDR対応 120Hzの可変リフレッシュレート |
CPU/GPU | NVIDIA社製 カスタムプロセッサー |
本体ストレージ | 256GB(UFS) microSD Express対応(最大2TB) ※通常のmicroSD非対応 |
通信機能 | 無線LAN(Wi-Fi 6)/Bluetooth TVモード時は有線LAN対応 |
映像出力 | 最大3840x2160/60fps 1920x1080 / 2560x1440時は120fps対応 HDR10対応 |
音声出力 | リニアPCM 5.1ch ※TVモード時にHDMIで出力 |
スピーカー | ステレオ 独立エンクロージャー構造でより自然でクリアな音質 |
マイク | デジタルマイク(モノラル) |
USB端子 | USB Type-C 2ポート 下部のポートは本体の充電や、Nintendo Switch 2 ドックとの接続に使用。 上部は周辺機器との接続や充電に使用。 |
ヘッドホン端子 | 3.5mmの4極ステレオミニプラグ(CTIA規格) |
センサー | 加速度センサー/ジャイロセンサー/明るさセンサー |
バッテリー | 5,220mAh プレイ目安:約2時間~6.5時間 充電時間:3時間 |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
価格 | 国内版:49,980円(税込) マリカセット:53,980円(税込) 多言語版:69,980円(税込) |
任天堂スイッチ2の注目機能は3つ。グラフィック性能は初代の10倍らしい

せっかくなので、任天堂スイッチ2の注目機能”3つ”についてもダダっとおさらい。
任天堂スイッチ2のグラフィック性能については、すでに公式リリースで情報を出していて、CPUとGPUにはNVIDIA製 カスタムプロセッサーを搭載。TVモードで4k/60fps、1080p/1440pの時は最大120Hzのリフレッシュレートに対応しています。
※テーブル/携帯モード時は1080p/120fpsで遊べるほか、携帯モード時はNVIDIA G-Syncによる可変リフレッシュレートでスムーズかつティアリングのないゲームプレイが楽しめる模様。
NVIDIAの公式リリースによれば、任天堂スイッチ2のグラフィック性能は初代の10倍とのことで、これはかなりの進化。
プロセッサーの詳細については明かされていないですが、NVIDIAの公式情報で、任天堂スイッチ2はレイトレーシングを担当する「RTコア」とDLSSを担当する「Tensorコア」を搭載していることが判明しています。
(Tensorコアは顔の追跡と「ゲームチャット」の背景除去も担当しているみたい)
現行機とスイッチ2のグラフィック性能を比較 | |
---|---|
テラフロップス(TFLOPS) | |
PS4 | 1.84 TFLOPS |
PS4 Pro | 4.2 TFLOPS |
PS5 | 10.3 TFLOPS |
Xbox One | 1.3 TFLOPS |
Xbox Series X | 12.15 TFLOPS |
RTX 4070 (PC向けのミドル帯グラボ) | 29.15 TFLOPS |
Nintendo Switch Nintendo Switch(OLED) | 0.5 TFLOPS |
Nintendo Switch 2 | TVモード:3.1 TFLOPS 携帯モード:1.71 TFLOPS |
参考までに、現行ゲーム機のグラフィック性能を比較してみるとこんな感じ。現時点で判明している任天堂スイッチ2の浮動小数点数は3.1TFLOPSと言われているので、大体PS4 Proの7割くらいの性能です。
TFLOPS(テラフロップス/単精度浮動小数点数)とは、PCの演算処理能力の測定値のこと。1秒間に1兆回の計算を"何回"処理できるか?を測定し、グラフィックス性能の目安や指標になります。
「ゲームチャット」「ジョイコン2」「おすそわけ通信」について

任天堂スイッチ2の目玉機能と言えるのが「ゲームチャット機能」「ジョイコン2」「おすそわけ通信」の3つ。ここからはもう少し補足を挟みつつ見ていきます。
マグネット式になったジョイコン2

ジョイコン2はマグネット式で着脱が簡単になり、強力な磁力でぐらつくことなくガッツリ固定。


光センサーを搭載したことで"すぅーっ"と動かして「パソコンのマウス」のように使えるようになり、遊びの幅がグッと広がりました。地味にジョイコンのSR/SLボタンが大きくなったのも、おすそわけプレイで遊ぶときに嬉しい。
遊び方が広がるゲームチャット


Joy-Con2のホームボタンに搭載された「Cボタン」を押して起動する「ゲームチャット」では、本体に内蔵された「ノイズキャンセリング搭載マイク」でボイスチャットしたり、プレイ中のゲーム画面をリアルタイムで共有したり、別売りの「Nintendo Switch 2 カメラ(5,980円)」を接続することで、ビデオチャットやゲーム内に自分の姿を映して遊ぶことができます。
ゲームチャットでは、同じゲームはもちろん、違うゲームを遊んでいる時もチャットできるのですが、これは盛り上がるやつ。子供がオンラインで遊ぶのは危険じゃない?と思いきや、ゲームチャットは「みまもりスイッチ」に対応しており、パパママがしっかり管理できて安心。
ゲームを共有できる神機能「おすそわけ通信」

もうひとつの目玉機能が「おすそわけ通信」。ガチで画期的な新機能で、任天堂スイッチ2ではソフトが無いほかの本体とも一緒に遊べるようになります。
おすそわけ通信は任天堂スイッチ/任天堂スイッチ2が対応し、最大4台でプレイ可能。さらにさらに...おすそわけ通信はオンラインにも対応しており、例えば、自分しか持っていないゲームを遊びながらゲームチャットしていたとして、ゲームチャットの相手とも即プレイ可能です。
ガチでえぐい機能だと思っていて、例えば、自分しか桃鉄を持っていなかったとして、桃鉄を持っていない友達とゲームチャットしながら遊んでたとしましょう。で、桃鉄を持っていない友達が桃鉄したい!となった時、自分の桃鉄を共有して遊べる...と言った感じ。
これはほんとに強い。任天堂は最近DL版をパッケージ版みたいに使える「バーチャルゲームカード」を発表していましたが、おすそ分け通信はもはや罪。
ゲームチャットの利用には「Nintendo Switch Online(有料)」の加入が必要ですが、たくさんの人に体験してもらうため2026年3月31日までは「ゲームチャットおためしキャンペーン」を開催予定とのこと。...太っ腹。
任天堂スイッチはどうして日本語(国内専用)と多言語対応(海外用)に分けた?答え:転売対策

任天堂スイッチ2は、転売対策として日本語(国内専用)と多言語対応(海外用)で分けるという未曾有の手段を講じたことで、任天堂がいかに転売ヤー対策に本気なのか...も明らかになりましたが、これだけじゃなくて。
さらにプレイ時間とNintendo Switch Onlineの累積加入期間による枷を課すという「転売ヤー阿鼻叫喚」な転売対策により、もはや海外ユーザーを微塵も意識しない購入条件。(これにはちゃんとした理由があって、日本で任天堂スイッチ2を安く購入し、海外で高く売る転売ヤーを警戒した対策と思われます)
- 任天堂スイッチ2の予約は、マイニンテンドーストアで4月4日午後以降案内
- 全国のゲーム取扱店、オンラインショップでは4月24日以降順次予約または抽選受付開始
- マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するための条件
- 2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
- 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
- ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象となります。
- 日本語・国内専用の対応言語は日本語のみ。「国/地域」を「日本」に設定しているニンテンドーアカウントのみ連携可能。
- その他応募受付の詳細は4月4日午後以降にマイニンテンドーストアサイト内で案内予定
任天堂スイッチ2の購入条件は上記の通り。日本語と海外版で分けるだけでなく、購入条件までガッチガチに固めた任天堂の潔さ。
上述の通り、任天堂スイッチはフリマアプリ大手との連携で監視や対策も強化されるため、欲しいと思っている人に適切な形で届きやすいようになっています。とはいえ、僕もそうですが...任天堂スイッチ2が人気過ぎて、現時点では多くの人が任天堂スイッチ2の抽選に外れているため、欲しい人の手に行き渡るにはもう少し時間がかかりそう。
新型任天堂スイッチの発売日と価格 | |
---|---|
発表 | 2025年1月16日 |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
価格 | 国内版:49,980円(税込) 海外版:69,980円(税込) マリカ新作同梱版:53,980円(税込) |
ちなみに日本語版と多言語版の価格差は2万円。
SNSでは「中国だけ名指しで外されててワロタ」みたいな投稿もちらほら見かけますが、これにも「検閲&規制が厳し過ぎて撤退した」というちゃんとした理由があって、決して仲間外れにしてるわけじゃありません。誤解のなきよう。
中国では政府のお許しがでたゲームしか発売できない結果、2025年現在までに発売されたタイトルは100本程度。多くのユーザーが海外版の本体を輸入(日本で仕入れて中国で転売が横行)したため、中国版任天堂スイッチが全く売れなくて撤退した経緯があります。
任天堂スイッチ2の予約条件について

プレイ時間とNintendo Switch Onlineの加入期間で転売対策を実施し、さらに追撃の転売対策で日本語版(国内用)と多言語版(海外用)を分け、マリカセットのバグ価格が話題になっていた任天堂スイッチ2。
任天堂スイッチ2は、日本語(国内専用)と多言語対応(海外用)で分けることで転売対策を講じいますが、加えて、プレイ時間とNintendo Switch Onlineの累積加入期間による購入制限と大手フリマアプリとの連携により、、転売対策はジワジワと整いつつあります。
- 2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
- 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
- ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象になる。
- 日本語・国内専用の対応言語は日本語のみ。「国/地域」を「日本」に設定しているニンテンドーアカウントのみ連携可能。
マイニンテンドーストアにおける任天堂スイッチ2の予約条件は上記の通り。
せっかくなので、任天堂スイッチ2の抽選予約を受け付けるショップの「予約条件」についてもダダっとおさらいしてお効果と思いますが、販売期間は取扱店舗により異なるため必ずご確認を。
※予約条件は記事公開時点のものです。
販売店舗 | 予約条件 |
---|---|
マイニンテンドーストア | 2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること |
Amazon | 抽選販売 Amazonアカウントが必要 |
楽天ブックス | 楽天アカウントが必要 |
ゲオオンラインストア | 店舗レンタル機能を追加したPontaカードが必要で、ゲオアプリとPonta会員IDを連携済み 購入時に本人確認とPontaカードが必要 |
イオンスタイルオンライン | イオンカードでの支払い限定 |
ヤマダウェブコム | ヤマダデジタル会員登録 |
コジマネット | コジマネットの会員登録 ビッグカメラグループで購入したことがある人のみ |
ビックカメラ | ビッグカメラ連携クレジットカード所持 ポイントカードにお客様情報の登録 2023年4月1日~2025年3月31日の間に合計3万円以上の購入履歴 |
ヨドバシカメラ | ヨドバシドットコムの会員登録 一定期間内の購入履歴 |
ノジマオンライン | 【招待販売】 2025年4月1日時点で会員ランク上位の人 ノジマオンラインから権利獲得のメールを受信した人 【シークレット販売】 会員登録済みの人で公式Xをフォローしてる人 5000円以上の購入履歴 |
ジョーシン | 以下の条件を満たした人のみ 2025年4月3日時点でプラチナ・VIPスマイル会員 2025年4月23日時点でメルマガ登録済み |
ソフマップ | 4月20日時点でソフマッププレミアムの会員 EC会員でメールマガジンを受信してる人 2023年4月21日~2025年4月20日までに購入履歴がある |
エディオン | いずれかの会員限定 1:クレジットカード機能付きエディオンカードの会員 2:あんしん保証会員 3:アプリ会員/ID会員 |
トイザらス | トイザらスポイントカードの会員登録 過去の購入履歴がある |
セブンネット | セブンネットの会員登録 1000円以上の購入履歴 |
ドン・キホーテ | majicaアプリのインストール アプリの会員登録 |
TSUTAYA | TSUTAYAアプリのインストール モバイルVカードの登録 ※店舗販売は無し |
任天堂スイッチ2を取り扱うメジャーな店舗の予約条件は上記のとおり。自分が条件を満たしているショップがあるか確認しておくといいかもです。
マイニンテンドーストアに関しては”十分な転売対策が施されている”って分かっているだけでもなんかちょっと落ち着いた気持ちでいられるので、僕はしばらくマイニンテンドーストアの抽選を本命に、気楽に当選するのを待ってます。
多くの人は重々承知かと思いますが...任天堂スイッチ2の抽選に落選しても転売品は買わないように。任天堂スイッチ2の保証が受けられなくなるし、初期ロットで何かしらの不具合が見つかる可能性も0%ではないので...ガチで損。
任天堂スイッチを買うならマリオカートワールド同梱版がおすすめ

任天堂スイッチ2の抽選予約に参加するなら、定価49,980円の任天堂スイッチ2に定価8,980円(DL版)の「マリオカート ワールド」を同梱した限定版が猛烈におすすめ。マリオカートワールドが付属して53,980円(税込)はお得過ぎる。
新型任天堂スイッチの発売日と価格 | |
---|---|
発売日 | 2025年6月5日(木) |
価格 | 日本語版:49,980円(税込) 多言語版:69,980円(税込) マリカ新作同梱版:53,980円(税込) |
任天堂スイッチ2 マリオカートワールドセットは2025年内は販売予定なので、きっと欲しい人の手に届くはず。
現時点で発表されている任天堂スイッチ2向けソフトは以下の通りなので、購入予定の人はこちらも目を通しておきましょう。
- 2025年6月5日発売
- 2025年7月17日発売
- ドンキーコング バナンザ
- 2025年夏発売
- 2025年夏発売予定
- 2025年冬
- 2026年発売
マリオカートワールドは絶対楽しいし、ドンキーコング最新作やカービィのエアライダー、ゼルダ無双、それとフロム最新作THE DUSKBLOODSも気になりすぎる。
参照元:任天堂公式HP