まだ買える。Razer、ロジクール、SteelSeriesのゲーミング福袋がお買い得 #Amazon初売り

Amazon初売り ゲーミング福袋

プロモーションまたはアフィリエイトを含みます。

初売りでお買い得なゲーミング福袋も見逃せない。

2023年1発目のビッグセール"Amazon初売り“ですが、そろそろ気になる製品は一通りポチった頃合いでしょうか? 今年も様々なアイテムがセットになった"ゲーミング福袋"がお買い得価格になっていて、もちろんまだ買えるので……ダダっとおさらいです。

Amazon初売りセールで買える福袋には中身が見える福袋中身はおまかせ福袋の2つのラインナップが用意されているのですが、ゲーミング製品がお得に購入できるのは"中身が見える福袋"。

2023年はRazerの福袋ロジクールの福袋SteelSeriesの福袋が狙い目なので、ゲーミングデバイス一新しようかな?って考えていたブラザーはこの機会をお見逃しなく。

Amazon初売りセールは2023年1月7日(土)23時59分までです。

Razerの福袋を見る – Amazon

ロジクールの福袋を見る – Amazon

SteelSeriesの福袋を見る – Amazon

まとめて買うなら今。Amazon初売りのゲーミング福袋

それじゃ、早速Amazon初売りでお買い得なゲーミング福袋についてみていきましょう。

様々なメーカーからいろんなデバイスがセットになった福袋が発売されていますが、ここでは、特選タイムセールの対象になっていてさらにお買い得な福袋にフォーカスを当ててご紹介していきます。

まずはRazerのお得なゲーミング福袋から。

Razerの福袋

Razer ゲーミング 初心者向きスターターセット 4点(マウスA+ヘッドセット+キーボード+マウスパッド)は、ゲーミングマウス「Raszer Viper 8k 」、マウスパッド「Razer Gigantus V2」、ゲーミングヘッドセット「Kraken X」、メンブレンスイッチのキーボード「Razer Ornata V2 JP」がセットになった福袋。

価格は28,920円 → 17,980円となっており、別々で購入するよりも8,189円お買い得です。

お次は少々価格が上がりまして。

FPSやバトロワゲー向きな福袋なのですが、ゲーミングマウスに「Razer Viper V2 Pro」、マウスパッドに「Razer Gigantus V2」ヘッドセットはワイヤレスで7.1ch THXに対応する「Razer Black Shark V2 Pro」、静音オレンジ軸を搭載するメカニカルキーボード「Razer Black Widow Lite JP」のセットです。

価格は53,131円 → 39,800円。別々に購入するより11,348円もお買い得。

MMOやARPC向きの福袋は58,060円 → 38,280円とこちらもかなりお買い得。

スピーカー+マウス+キーボードのセットになっており、マウスには最大12ボタンを搭載できる「Razer Naga Trinity」、キーボードにはイエロー軸の「Razer Black Widow V3 JP」、そしてサブウーハー付きサウンドバー「Razer Leviathan」が付属します。

Naga Trinityは2個/7個/12個でサイドボタンを付け替えできるので、FF14なんかのMMORPGにおすすめです。

お次はホワイトカラーでまとめられた福袋。

マウスにRazer Orochi V2、マウスパッドはRazer Pro Glide、ヘッドセットはワイヤレスで40mmのダイナミックドライバーを搭載する「Razer Barracuda X Mercury White」、キーボードは「Razer Pro Type Ultra JP」。

価格は44,879円 → 36,700円となっており、別々に購入するよりも8,830円お買い得です。

Razer(レイザー)
¥21,470 (2023/01/21 20:52時点 | Amazon調べ)

コントローラーとイヤフォンのシンプルな2点セット福袋は10%オフの19,280円。

PC/Xboxで使えるコントローラー「Razer Wolverine V2(Mercury White」とカナル型イヤフォン「Razer Hammerhead Duo」が付属します。

個人的におすすめな福袋がこれ。キーボードは「Razer Huntsman Mini JP」、マウスは「Razer Basilisk X HyperSpeed」、ヘッドセットは「Razer Kraken X」が付属した福袋で、 コンパクトにまとめられるセットです。

Huntsman Miniは静かでシンプルに打ち心地が良いですし、Basilisk X HyperSpeedは僕もずっと愛用しているワイヤレスマウスで無難に使いやすい。価格は21,980円となっており、別々で購入するより3,989円お買い得です。

上記のほか、Razerはお買い得な福袋がいくつかラインナップされているので、詳しくチェックしたいブラザーは以下からどうぞ。

Razerの福袋を見る – Amazon

Logicool Gの福袋

お次はロジクールGの福袋。まずはキーボードとマウスパッドのセットです。

キーボードはテンキーレス&リニアな感触のGX REDスイッチを搭載する「G-PKB-002LNd」、マウスパッドは「G240f」が付属。価格は12,928円となっており、2%オフと決してお買い得なわけではないですが…まとめて買いたい人向けですね。一応、Amazon限定壁紙付きです。

こちらもお得ってわけではないけど、まとめてほしい人にはいいかもって福袋。

ロジクール独自開発のHERO 25Kセンサーを搭載し、有線ゲーミングマウスより速い"LIGHTSPEED"ワイヤレス技術と独自のワイヤレス充電技術"POWERPLAY"に対応する「G-PPD-002WLrd」に加え、マウスパッドが付属します。

価格は12,568円。

スピーカー「Z200nWH」とBluetoothレシーバー「BB200」がセットになった福袋。

最大出力10W/RMS出力5Wに対応し、フルレンジのアクティブ/パワードドライバー1つ、低音を拡張するパッシブラジエーターを1つ搭載するZ200nWHに加え、有線スピーカーを手軽にワイヤレス変えられるレシーバーBB200が付属します。

価格は11,088円 → 9,428円。Logicool Gの福袋は以下からどうぞ。

ロジクールの福袋を見る – Amazon

SteelSeriesの福袋

SteelSeriesからは全体的に価格の高めで豪華な福袋が発売中。

SteelSeries ゲーミング MMO&ARPG向き FF14等 多ボタンマウス入り4点セットはその名のとおりMMO向けなセットになっており、価格は106,220円 → 93,875円。

アクティブノイズキャンセリングを搭載し、本体に搭載された4つの高精細マイクと独自ソフトウェアのハイブリッドシステムで外部ノイズを大幅に除去できるヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless」とオムニポイント2.0 アジャスタブルスイッチにより、アクチュエーションポイントを最短0.2mmに設定可能で、従来のキーボードに比べ11倍速いレスポンスを持つキーボード「Apex Pro TKL」が価格の高い理由ですね。

まとめて買うにはいい機会かも。

SteelSeries ゲーミング FPS&バトロワ向き Apex VALORANT 中級者 定番アイテム4点セットは、Logicool Gの人気シリーズがセットになった福袋。

比較的高いLogicool Gの福袋の中で最も買いやすい価格になっており、価格は68,620円 → 59,721円。

ゲーミングヘッドホン「Arctis Nova7」とワイヤレスマウス「Prime Mini Wireless」に加え、OptiPoint光学スイッチを搭載する有線キーボード「Apex 9 TKL JP」、高いグリップと優れた安定性を発揮するマウスパッド「QCK Heavy」が付属します。高めだけど…良いセット。

SteelSeriesの福袋は以下からどうぞ。

SteelSeriesの福袋を見る – Amazon

Amazon初売りセールは1月7日まで

Razerにロジクール、SteelSeriesのお得な福袋が購入できるAmazon初売りセールは2023年1月7日(土)23時59分まで開催中。

初売りセールでの購入時はポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなくです。

ポイントアップキャンペーンの参加条件

  • 特設ページからキャンペーンにエントリーする
  • 合計10,000円(税込み)以上のお買い物をする
  • 以下の3つの条件にて最大5.5%ポイント還元
    • プライム会員なら+2%
    • Amazonショッピングアプリでのお買い物なら+0.5%
    • Amazon MasterCardでのお買い物なら、最大+3%
    • 家電商品はさらに4.5%ポイントアップ

Amazonの初売りセールはゲーミングデバイスの福袋もシンプルにお買い得なので……デスク環境をブラッシュアップしようかな?って考えていたブラザーはこの機会にぜひ。

特に、選択肢&組み合わせの多いRazer福袋は要チェックです。

Razerの福袋を見る – Amazon

ロジクールの福袋を見る – Amazon

SteelSeriesの福袋を見る – Amazon

GadgetSale

Posted by Yusuke Miyamoto