【モンハンワイルズ】アップデートまとめ&アーカイブ(蝕攻の装衣下方修正&ハンマーの上方修正を予定)

広告・アフィリエイトを含みます
モンハンワイルズ ヘビィボウガン 竜熱尖甲弾

お花摘みと歴戦グラビは納得の修正。

この記事では、モンハンワイルズのアップデート内容(過去/今後)についてまとめていこうかと思うので、そういえばあの修正っていつあったっけ?とか、予定されてるアップデートってどんなだっけ?って人は参考にどうぞ。

発売初期のモンハンワイルズではナナイロカネや一夜花をたくさん入手する方法がSNSなどで拡散されていましたが、2025年3月10日にはいくつかの不具合修正を含む「修正パッチ」が配信されており、多くのグリッチ的な小技はできなくなってます。

#修正予定・修正検討中の主な不具合について - モンハンワイルズ公式

目次

モンハンワイルズの過去のアップデートアーカイブ

モンハンワイルズ 緋の森 PC版のグラフィック
モンハンワイルズ/緋の森/PC版

この記事では、モンハンワイルズで行われた過去のアップデートについてダダっとまとめていきます。直近で予定されているアップデートは、2025年4月4日配信予定の「無料タイトルアップデート第1弾」。

2025年夏には無料タイトルアップデート第2弾が配信予定。

2025年3月10日配信:修正パッチ「Ver.1.000.05.00」

2025年3月10日(月)に配信された修正パッチ「Ver.1.000.05.00」では、確認されていたいくつかの不具合のほか、グラビモスのひるみ値の不具合、捕獲ネットで魚が逃げない不具合、特定の手順で一部のアイテムや報酬などが繰り返し入手できてしまう場合がある不具合(ナナイロカネと一夜花の月花粉)が修正されました。

修正パッチ「Ver.1.000.05.00」のアップデート内容は以下の通り。

■確認されている主な不具合 (2025年3月10日時点)
・クエストスタート直後に救難信号を上げると通信エラーが発生する
・リンクパーティを組んでもベースキャンプ等で優先して表示されない
・オトモが打属性武器で攻撃しても「気絶値」と「減気値」が増加しない
・ハンタープロフィールの編集が正常に行なえなくなる場合がある
・特定の状況において、サイドミッションがクリアできないことがある

■修正が完了した不具合(2025年3月10日時点)
・条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある
・「モンスター図鑑」が閲覧できなくなる場合がある
・メインミッションのChapter2-1「熱き心の行き先に」にてアズズに向かう際に地面をすり抜けて落下し続ける
・メインミッションのChapter5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
・加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
・ランスのパワーガードでモンスターの攻撃をガードした時、特定の条件を満たすと、武器部分に効果が付与されない赤いオーラエフェクトが発生する
・装衣の装備中、本来発動しない武器スキルが発動する場合がある
・「フルチャージ」、「研鑽」など一部のスキルにおいてエフェクトが出続ける場合がある
・操虫棍の急襲斬りで特定のタイミングで相殺に成功したとき、ハンターが動かなくなり操作不能になる
・その他、特定の条件で発生する「ゲームが強制的に終了する不具合」や「ゲーム画面の描画の不具合」の修正
・「火釜の里アズズ」や「守人の里シルド」の「食事のお誘い」が未開放の状態になる場合がある
・各地の「食事のお誘い」について、実際にはお誘いを受けられないタイミングで、通知が届いたり環境サマリーのトピックに表示される場合がある(一部緩和)
・装備マイセットを呼び出した際、装飾品や操虫棍の猟虫、ボウガンのカスタマイズ情報が初期状態で装備される場合がある
・部位破壊を行なった際、異なるモンスターの部位が表示される場合がある
・グラビモスの部位破壊後のひるみについて、段階的に発生しにくくなる機能が働いていない不具合
 ※不具合の修正とあわせて耐久値を微調整いたしました
・一部のモンスターが不自然な挙動を行なったり、特定の条件でクラッシュする場合がある
・一部のスキルが意図しない条件で発動する場合がある
・特定の手順で、一部のアイテムや報酬などが繰り返し入手できてしまう場合がある
・魚に対して捕獲用ネットを放ったとき、周囲の魚が釣り場から退場しない不具合
・「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される場合がある
・メインミッションのChapter5-2「歪みの源」の進行中に、特定のNPCに話しかけた際に操作不能となる場合がある
・オトモアイルーのサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」において、操作不能となる場合がある
・クエストリストをスクロールした際、21件目以降のクエストが正常に表示されない
・ゲームが強制的に終了し、以降も該当のセーブデータでゲームを開始した際にゲームが強制的に終了する場合がある

モンスターハンターワイルズ公式HP

グラビモス周回でハンターランク上げできなくなった

修正パッチ前
修正パッチ適用後。普通に攻撃してくる。

「Ver.1.000.05.00」の配信以前は「グラビモスの部位破壊後のひるみについて、段階的に発生しにくくなる機能が働いていない不具合」が存在しており、修正パッチにて修正。グラビモスを水冷弾で瞬殺して周回し、ハンターランク上げする方法はできなくなりました

修正パッチにより、装備の仕様や属性値が変更されたわけではなく、グラビモスのひるみ値が修正されただけなので、普段からヘビィボウガンを使っている人は特に影響なし。

ナナイロカネと一夜花の月花粉は修正

一夜花の月花粉の見た目 モンハンワイルズ
一夜花の月花粉

修正パッチ「Ver.1.000.05.00」では、特定の手順で繰り返し入手できてしまっていた「ナナイロカネ」と「一夜花の月花粉」も修正。

修正パッチの配信により、ナナイロカネがクエストリタイアで入手できないようになったほか、月の満ち欠けがランダムになり、一夜花の月花粉を集めて金のチケットを量産する「お花摘み」ができなくなりました。

捕獲ネットで魚が逃げるようになった。

上記のほか、捕獲ネットで魚を捕まえたときに逃げない不具合や「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される不具合、一部のスキルが意図しない条件で発動する不具合などの修正が含まれています。

スキル「鎖刃刺撃」の仕様について

モンハンワイルズ 鎖刃刺撃(さじんしげき)の効果

スキル「鎖刃刺激」の効果が発生しないと一部で話題になっていましたが、モンスターハンターワイルズ公式HPのQ&Aでは「一部の攻撃アクションは、スキル『鎖刃刺撃』の効果対象外となります」と記載されているため、これは仕様。

※例:ガンランスの砲撃に効果が乗らないなど。現状鎖刃刺撃と相性が悪い武器種はヘビィボウガン、ライトボウガン、弓、ガンランス、狩猟笛、操虫棍。

鎖刃刺撃(さじんしげき)の効果
傷をつけやすくなる。攻撃でダメージを蓄積させると、追加で無属性ダメージが発生する。

鎖刃刺撃についてはスキルの説明文に不明瞭な点があるため、今後のアップデートにて該当の説明文の表現調整を行う予定とのこと。

2025年4月4日配信:無料タイトルアップデート第1弾

モンハンワイルズの最新ロードマップ
2025年5月末までの最新ロードマップ

2025年4月4日にはモンスターの追加や新しいイベントクエスト、さらなる追加コンテンツが含まれる「無料タイトルアップデート第1弾」が配信予定。

「泡狐竜 タマミツネ」が復活するほか、「歴戦王 レ・ダウ」、「ゾ・シア」、ハンター同志の交流を深める新拠点「大集会所」、ほかのプレイヤーとタイムを競う「闘技大会クエスト(闘技場)」がおもなアップデート内容。

想定より強すぎた蝕攻の装衣は下方修正され、その他の装衣は選択の幅を広げるように上方修正されます。

モンハンワイルズ 5月末までの予定
  • 2025年4月4日(金)無料タイトルアップデート第1弾
    • タマミツネ
    • ゾ・シア
    • 大集会所
    • 闘技大会クエスト
    • 蝕攻の装衣の下方修正およびその他装衣の上方修正
    • Steam版のVRAM消費量の改善およびDirectStrageのバージョンアップ
  • 4月23日(水)~5月7日(水)
    • 季節イベント 交わりの祭事【花舞の儀】
  • 4月30日(水)~5月21日(水)
    • 歴戦王 レ・ダウ
  • 5月末アップデート Ver1.011
    • カプコンコラボ
    • その他追加機能

無料タイトルアップデート第1弾については、以下の記事詳しくまとめているので...こちらもぜひ参考にしてもらえれば!

2025年5月末:追加機能アプデ「Ver 1.011」

モンハンワイルズの公式ロードマップでは、2025年5月末までのスケジュールが公開されており、2025年5月末には「Ver 1.011」が配信予定。※モンハンワイルズのバージョンは、無料タイトルアップデート第1弾で”Ver 1.××”になります。

Ver 1.011のアップデート内容
  • カプコンコラボ(バイオハザードやストリートファイター?)
  • ゴア・マガラ/レ・ダウ/ウズ・トゥナ/ヌ・エグドラの歴戦個体(★8)追加
    • モンスターごとに体力や傷のできやすさ、マルチプレイ時の補正など様々なパラメータの調整
  • その他追加機能

モンスターハンターワイルズ公式HPで公開されたディレクターレターによれば、今後のアップデートでプレイヤー回りの各種修正/調整も予定しているとのこと。

現環境で不遇の代名詞「ハンマー」についても、しっかりと検討したうえで、その他の武器種も含めてより選択の幅が広がるように、5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾で対応予定とのこと。※ハンマーを含む武器の調整は時間がかかると思われるので、第2弾無料アップデートでの調整になると予想。

武器調整含む今後のアップデート予定

モンハンワイルズで判明している今後のアップデートで予定されている調整や変更点については以下の通り。

今後のアップデート予定
  • 4月4日(無料タイトルアップデート第1弾)
  • 5月末以降
    • ゴア・マガラ/レ・ダウ/ウズ・トゥナ/ヌ・エグドラの歴戦個体(★8)追加
    • 捕獲した環境生物のプレビュー機能
  • 今後のアップデートで予定
    • ハンマーの上方修正および他の武器種の調整
    • 武器の重ね着実装
    • ユーザビリティの向上

モンハンワイルズの今後アップデートで予定されている調整や変更点については上記の通り。ユーザビリティの向上にはアイテムの補給やスキル情報の確認、マルチプレイの参加のしやすさ、セクレトの使い勝手、狩猟時のカメラの共同など、全体的なUI/UXの修正・調整を予定している模様。

無料タイトルアップデート第1弾ではゲームの安定度向上なども含まれるので、続報を待ちましょう。詳細が気になる人は公式HPのディレクターレターも要チェック。

#ディレクターレター - モンハンワイルズ公式HP

2025年夏:「無料タイトルアップデート第2弾」でラギアクルスが復活!

モンハンワイルズ ラギアクルス復活!

その他の情報については不明ですが、2025年夏配信予定の「無料タイトルアップデート第2弾」では、ついに「海竜 ラギアクルス」が復活!

MHXX以来、約8年ぶりの復活です。公式によれば、ラギアクルスは地面との接地面が多く、傾斜や落下など多様化されたフィールドでは地面処理が非常に困難で実装するのは難しいと説明されていましたが、無料タイトルアップデート第2弾でついにラギアと戦えるようになります。

モンハンワイルズのアップデート情報については定期的に更新予定。

#修正予定・修正検討中の主な不具合について - モンハンワイルズ公式

見てほしい記事(イチ推し)

シェアして応援よろしくです
目次