【モンハンワイルズ】無料アップデート第1弾まとめ!ハンマーやヘビィボウガン、弓(竜の一矢)の調整もくるぞ

広告・アフィリエイトを含みます

武器調整もキタ。

2025年4月4日に配信される「無料タイトルアップデート第1弾」。タマミツネ復活のほか、大集会所、闘技場クエスト、歴戦王レダウ、ゾシア装備解禁などなど、テンションぶちアゲな情報盛りだくさんですが、いくつかの武器種の調整もあるみたいなので、ダダっとおさらい。

とりあえず、明確に弱体化されるのは「騎乗ヘビィ」「弓の竜の一矢」「蝕攻の装衣」の3つ。騎乗ヘビィは使ってみたけど、ガチで楽しくないのにそれなりに強いし戦えちゃうから弱体化も納得。(新しいヘビィボウガンの体験ができたのは認める)

※Update 2025/4/3, 無料タイトルアップデート第1弾の詳細が発表されたので追記しました。

#無料タイトルアップデート第1弾 - 公式HP

目次

モンハンワイルズのアップデート第1弾まとめ!タマミツネ復活、歴戦王レダウ、ゾシア解禁。武器やスキルの調整も

モンハンワイルズの最新ロードマップ
2025年5月末までの最新ロードマップ

モンハンワイルズの無料タイトルアップデート第1弾では、「泡狐竜 タマミツネ」が復活するほか、「歴戦王 レ・ダウ」、ハンター同志の交流を深める新拠点「大集会所」、ほかのプレイヤーとタイムを競う「闘技大会クエスト(闘技場)」。

モンハンワイルズ 拠点「大集会所」
新拠点「大集会所」
モンハンワイルズ 大集会所の歌姫
大集会所の歌姫

そして、これまでは1度しか戦うことのできなかった「ゾ・シア」のクエストと装備が解禁されるなど、様々な新要素が追加されるほか、想定以上の強すぎた「蝕攻の装衣」が下方修正され、その他の装衣については選択の幅が広がるように上方修正。

ハンマー、ランス、ヘビィボウガン、ライトボウガン、弓、狩猟笛など一部の武器種に調整も入る模様。

無料タイトルアップデート第1弾の内容まとめ
  • タマミツネ追加
  • ゾ・シアの上位解禁および装備追加
  • 大集会所の追加
  • サークル窓口が大集会所に移動
  • 休憩に必要なギルドポイントを500ptsに変更し、調査クエストで得られるギルドポイントを1.1倍に調整
  • 「竜人の錬金術」や「装飾品の錬金」に必要なポイントを増やすよう調整
  • 一部アイテムとレア度の高い装飾品を錬金素材に使用した際に得られるポイントを増やす調整
  • いくつかの武器種の調整
    • ランスの弱点攻撃初撃でノックバックが大きい場合に、フィニッシュの突き攻撃が当たりやすくなるよう調整
    • ハンマーで溜めながら移動停止した際、集中弱点攻撃にすぐに派生できない不具合を修正
    • ライトボウガンの起爆竜弾が、オトモの攻撃で反応する不具合を修正
    • 狩猟笛の特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正
    • セクレト騎乗時におけるライトボウガン、ヘビィボウガンの射撃性能を調整
    • 弓の竜の一矢の威力を下げ、弓の剛連射の属性値を上げるよう調整
    • 弓の竜の千々矢の威力を上げるよう調整。接撃ビン、強撃ビンを使用した竜の千々矢の威力も強化
  • スキルの調整
    • チャージマスターの対象に弓の剛射、剛連射を追加するよう調整
    • ファーストショットの対象弾に特殊弾が含まれていない不具合を修正
  • 蝕攻の装衣の下方修正およびほかの装衣の上方修正
  • 編纂者のモンスターと戦闘中の位置取りを調整
  • Steam版で・VRAM消費量の改善。およびDirectStorageのバージョンアップ

モンスターハンターワイルズ公式HPの”タイトルアップデート情報”に記載されているアップデートの概要から、個人的に重要そうな変更点をピックアップしてみると上記の通り。

もう少し後になるだろうなと思っていた武器種の調整(ハンマー、ライトボウガン、ヘビィボウガン、狩猟笛、ランス、弓)が入っており、騎乗ヘビィとか「全然ヘビィしてない」戦法の修正のほか、弓は竜の一矢の弱体化および剛射の強化。ハンマーの修正が含まれます。※武器種の調整は今後も予定。

狩猟笛の特定行動(△と〇の同時押し)が発生しにくかった不具合も修正されています。

地味ですが、休憩に必要なギルドポイントを500ptsに変更し、調査クエストで得られるギルドポイントを1.1倍に調整されたのも要チェックポイントで、金冠集めとかには結構響きそうかなと。モンハンワイルズの過去のアップデート内容については以下の記事もぜひ参考にしてもらえれば。

泡狐竜 タマミツネ復活!

モンハンワイルズ タマミツネ

モンハンワイルズの無料タイトルアップデート第1弾では、泡を巧みに操る姿から泡狐竜(ほうこりゅう)とも呼ばれる海竜種「タマミツネ」が復活。

モンハンワイルズ タマミツネ装備の見た目
タマミツネ装備
タマミツネのオトモ装備
オトモ装備

タマミツネ装備の見た目はこんな感じ。HR21以上で緋の森にいる「カーニャ」に話しかけるとタマミツネに関するエクストラミッションが解放されるとのこと。

タマミツネ装備がワイルズではどんな性能になっているのか、タマミツネはワイルズでどんな姿を見せてくれるのか...ガチで楽しみ。

「ゾ・シア」と「ゾ・シア装備」解禁

ゾ・シア
ゾ・シアのクエスト化について

これまではストーリー上で1度しか戦えなかった「ゾ・シア」のクエストが無料タイトルアップデート第1弾で解禁。

ゾ・シアのクエストはジン・ダハドと同じ形式になっており、解放条件は「HR50以上で特定のミッションをクリア」。「竜都の跡形」の環境が「竜の目覚め」になっている時に低確率で出現し、クエスト化できるようになります。

モンハンワイルズ ゾ・シア装備の見た目
モンハンワイルズ ゾ・シア装備 男
モンハンワイルズ ゾ・シア装備 女

ゾ・シアの解禁で「ゾ・シア装備」も作成可能に。

オトモ装備 ゾ・シア装備
オトモ装備 ゾシア ワイルズ

ゾ・シアのハンター装備&オトモ装備はちょっとしたギミックもあるみたいで...デザイン良すぎる。

絶対強い「歴戦王レ・ダウ」がイベクエで配信

歴戦王 レ・ダウ

2025年4月30日に配信されるイベクエでは「歴戦王 レ・ダウ」が登場。

アイスボーンの歴戦王と同様であれば、とても強力なモンスターになっていると思われ、歴戦個体の倍近い体力、圧倒的攻撃力、そして新モーション。(...蘇る記憶)

レダセルトγ モンハンワイルズ
レダセルトγ
レダネコγ モンハンワイルズ
レダネコγ

同時に歴戦王レ・ダウの装備「レダセルトγ(ガンマ)シリーズ」についても見た目が判明しています。歴戦王モンスターの装備ということで、強力なスキルを持っている可能性が高いので...要チェック。

Tips

「歴戦王」とは、モンスターハンターワールド:アイスボーンで追加された歴戦個体の最上位モンスター。歴戦個体の2倍近い体力、高い攻撃力、アイスボーンでは新モーションが追加されていたため、歴戦王 レ・ダウも恐ろしく強化されていると思われます。

みんなでワイワイできる新拠点「大集会所」

モンハンワイルズ 大集会所
モンハンワイルズ サークル窓口

無料タイトルアップデート第1弾では、ハンター同志の交流を深める新拠点「大集会所」が追加。

多くのハンターで集まり、様々なコミュニケーションが取れるほか、大集会所の解放後、「サークル窓口」が隔ての砂原から移設され、サークル機能を大集会所で行えるようになります。

モンハンワイルズ スージャのテツザン
スージャのテツザン
モンハンワイルズ タルコロチャレンジ
タルコロチャレンジ

大集会所はHR16以上で「交わりの峰 スージャ」にいる「テツザン」に話かけると解放。

大集会所でできること
  • 歌姫
    • 夜になると、歌姫が捧げる歌を聴ける
  • タルコロチャレンジ
    • タル爆弾を転がしてターゲットを狙うミニゲーム。
    • 狩猟に役立つアイテムやチャームを入手可能。
  • 闘技大会クエスト
    • 指定された装備で最大2人まで参加し、討伐タイムを競うクエスト。
  • 他のプレイヤーと様々なコミュニケーションが取れる

世界中のプレイヤーとタイムを競う「闘技大会クエスト」

モンハンワイルズ 闘技大会クエスト

「闘技大会クエスト」は、指定された装備かつ最大2人まで参加可能な討伐タイムを競うクエスト

ワイルズ 闘技大会の参加報酬 チャーム
参加報酬のチャーム
ワイルズ 豪華なチャーム
順位に応じた豪華なチャーム

期間限定のイベントクエストとして「チャレンジクエスト(最大2人まで/装備指定)」「フリーチャレンジクエスト(最大4人まで/装備指定なし)」が追加されるほか、参加報酬や記録、順位に応じた報酬としてチャームを入手可能。

※どのクエストもサポートハンターと挑戦可能。

モンハンワイルズ レコードボード
モンハンワイルズ 闘技大会カウンター

闘技大会クエストは大集会所にある「闘技大会カウンター」から受注できるほか、調査隊レコードボードからは世界中のプレイヤーのレコードランキングが確認可能です。

食材や鎧玉が入手できる「闘技大会クエストのバウンティ」も追加されるので、アップデート後は確認をお忘れなく。

アルマの衣装変更

ワイルズ 無料でもらえるアルマの新衣装
無料でもらえる衣装

無料タイトルアップデート第1弾では、キャンプ内の「身だしなみの変更」に「アルマの衣装変更」が追加。無料のダウンロードコンテンツでアルマの衣装を受け取り可能です。

ワイルズ アルマの眼鏡の変更
アルマ 相棒の衣装
アルマの衣装 有料DLC

衣装のほか、とあるサイドミッションをクリアすることで眼鏡の変更も可能になるみたいですが...これはシンプルに嬉しい。アルマの衣装は有料DLC(相棒の衣装!)も追加されるので、今後のアップデートでどんどん増えていくかもしれません。

蝕攻の装衣の下方修正&その他装衣の上方修正

蝕攻の装衣 ヘビィボウガンの竜熱ゲージ回復効果

「蝕攻の装衣」は想定よりもダメージを稼げ過ぎてしまうことから、結果的に他の装衣を使う選択の幅を狭めてしまう状況を生んでいたため、無料タイトルアップデート第1弾で下方修正。

プレイスタイルによって、装衣を使い分ける意味があるように「蝕攻の装衣」の効果を下方修正するとともに、他の装衣の効果を上方修正する形で調整が行われます。

装衣の調整内容
  • 「蝕攻の装衣」を装備した際の効果を調整
  • 「不動の装衣」の受けるダメージ減少効果を強化するよう調整
  • 「再生の装衣」や「回避の装衣」の効果時間を増やすよう調整

確かに、現環境のモンハンワイルズは蝕攻の装衣一択状態だったので、ほかの装衣が強くなるなら大賛成。ただ...下方修正しすぎて蝕攻の装衣が弱くなり過ぎないようにしてほしいところ。

Steam版は安定性が向上

ワイルズ イベクエ装備1
ワイルズ イベクエ装備2

無料タイトルアップデート第1弾では、Steam版のVRAM消費量の改善や、DirectStrageのバージョンアップを予定しており、Steam版で報告されているクラッシュなどの安定度に関する問題のうち原因が特定できた問題の修正やゲームの安定度についても随時対応予定とのこと。

※随時対応予定なので、バージョンアップや修正パッチで対応されると思われます。

騎乗ヘビィ修正&竜の一矢の弱体化

無料タイトルアップデート第1弾では、いくつかの武器種(ライトボウガン、ヘビィボウガン、ハンマー、ランス、狩猟笛、弓)に調整が入り、騎乗ヘビィとかいうなんも楽しくない戦法や竜の一矢一辺倒な戦い方ができないよう弱体化。

そのかには、ランスは弱点攻撃の初撃でノックバックが大きい場合にフィニッシュ突きが当たりやすくなったり、ハンマーは溜めながら移動停止したあと、集中弱点攻撃に移れない不具合が修正されたり、狩猟笛の同時押し(たぶん△と〇)が正しく入力されない不具合が修正されてます。

無料タイトルアップデート第1弾で入るスキルや武器調整の内容は下記の通り。

武器とスキルの調整内容
  • ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓の奇襲攻撃後にキャンセルができなくなる不具合を修正
  • 大きな落石をガードできてしまう不具合を修正
  • ランスの弱点攻撃初撃でノックバックが大きい場合に、フィニッシュの突き攻撃が当たりやすくなるよう調整
  • ハンマーで溜めながら移動停止した際、集中弱点攻撃にすぐに派生できない不具合を修正
  • ライトボウガンの起爆竜弾が、オトモの攻撃で反応する不具合を修正
  • オトモが打属性武器にて敵に攻撃しても、気絶値と減気値が上昇しなかった不具合を修正
  • 狩猟笛の特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正
  • セクレト騎乗時におけるライトボウガン、ヘビィボウガンの射撃性能を調整
  • 弓の竜の一矢の威力を下げるよう調整
  • 弓の剛連射の属性値を上げるよう調整
  • 弓の竜の千々矢の威力を上げるよう調整
  • 接撃ビン、強撃ビンを使用した竜の千々矢の威力を強化
  • 「チャージマスター」の対象に弓の剛射、剛連射を追加するよう調整
  • 「ファーストショット」の対象弾に特殊弾が含まれていない不具合を修正

無料タイトルアップデート第1弾提供のためサーバーメンテナンスを予定

モンハンワイルズ公式Xによると無料タイトルアップデート第1弾の提供のため、2度のサーバーメンテナンスを実施。メンテナンス作業中はマルチプレイなどのオンライン機能は利用できないみたいですが、オフラインでのプレイは可能みたいです。オフラインで遊べるだけでありがたい。

モンハンワイルズのサーバーメンテナンス予定
  • 2025年3月31日(月) 16:00頃
    • 上記時刻にてサーバーの再起動を実施。一時的にネットワークエラーが発生する可能性があるとのこと。
  • 2025年4月4日(金) 7:00~12:00頃まで
    • 終了予定時刻に関しては、状況により変更となる場合がある
    • メンテナンス終了後より、無料タイトルアップデート第1弾の配信を開始

ちなみに、ログインボーナスの受取や配信バウンティの確認・報告などは、メンテナンス開始前に完了しておくように案内されているほか、アップデート配信後は、一度ゲームを終了し、最新バージョン「Ver.1.010.00.00」をインストール後に再起動が奨められています。

メンテが4月4日7時~12時頃までなので、無料タイトルアップデート第1弾の配信は昼過ぎ(13時とか、14時とか)になりそう。

無料タイトルアップデート第1弾は4月4日配信。2025年夏のアップデート第2弾ではラギア復活!

モンハンワイルズ ラギアクルス復活!
MHXX以来...ついにラギアクルス復活!

さて、2025年4月4日(金)に配信予定の「無料タイトルアップデート第1弾」についてダダっとおさらいしてきましたが...もうひとつ激アツなのが2025年夏に配信される「無料タイトルアップデート第2弾」で「海竜 ラギアクルス」が復活することが判明したこと。

ラギアクルスは地面との接地面が多く、傾斜や落下など多様化されたフィールドでは地面処理が非常に困難で実装するのは難しい...と公式で説明されていましたが、ワイルズではついに技術面の問題をクリア。

ラギアクルスがメインシリーズで最後に登場したのはMHXXだったので...実に8年ぶりの復活。もう楽しみ過ぎてやばい。記事は続報が判明次第追記予定です。

見てほしい記事(イチ推し)

シェアして応援よろしくです
目次