HDDやSSDチェックした?書き込み速度7,000MB/sのM.2 SSDも安い #Amazonタイムセール祭り

この機会にHDDやSSDも増設しとく?
2023年6月4日(火)23時59分まで開催中のAmazonタイムセール祭りにて、SSDやHDD、M.2 SSDがなかなかお安くなっているのでダダっとシェアです。
PS5用に設計されたM.2SSD「Sabrent ロケット 4 Plus」のほか、定番SSD&HDDもセール対象になっていてお買い得。
いくつかピックアップしていこうかと思いますが、購入時はポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなくです。
Amazonセールで安いSSDとHDDをピックアップ!M.2 SSDも安い

ROCKET4 Plusもセール対象。
それでは、早速Amazonタイムセール祭りでお買い得なHDDとSSD、M.2 SSDについてチェックしていきましょう。
キングストンやシリコンパワーといった人気のSSDのほか、PS5の最大転送速度に対応し、PS5のために設計されたM.2 SSD「Sabrent ロケット4 Plus」もお買い得な価格になっているので、PS5の容量足らなくなってきた……ってブラザーも要チェックです。
SSD

まずはAmazonセール常連。キングストンのSSDから。今回のセールでは480GBモデルが21%オフで3,380円。(余裕の過去最安値)
SATA3接続でシーケンシャル読み取り500MB/s、書き込み450MB/sとスペックとしては少々控えめですがコスパは抜群です。

ゲーミングPCの容量増設用やPS4 ProにおすすめなシリコンパワーのSSDもセール対象となっており、価格は1TBモデルが17%オフで6,027円です。こちらも直近のセールだと最安値ですね。
シーケンシャル読み込み速度は最大560MB/s。書き込みは最大530MB/s。1TBあれば多くのゲームを保存できます。256GBや512GBもセール対象になっているので、必要な容量のSSDをお得に購入できますね。

PS4やPS4 Proの増設用として人気のCrucialのSSD「MX500」は250GB、500GB、1TB、2TBの容量がセール対象。
価格は250GBが4,980円(-33%)、500GBは4,800円(-54%)、1TBは8,053円(-6%)、2TBが16,891円(-32%)。特に、500GBが半額以下でめっちゃ安いですね。2TBも割引率が高めでぶっちぎりの過去最安値。
読み込み540MB/s、書き込み500MB/sと性能も十分です。

コスパで選ぶなら、キオクシアのSSDもお買い得。通常時でも安いSSDですが、すべての容量がセール対象になっていて価格は240GBが10%オフの2,680円、480GBが16%オフの3,760円、960GBは20%オフの6,280円です。
最大読み込みは555MB/s、最大書き込みは540MB/s。
M.2 SSD

キオクシアのM.2 SSD「KIOXIA EXCERIA G2」は500GBが特選タイムセールの対象になっていて、価格は21%オフの5,740円。1TBモデルは10%オフクーポンが配布されていていつもよりお買い得。
最大転送速度は読み込み2,100MB/s、書き込み1,700MB/sとスペックは少々控えめですが、データの保存場所にNVMeで高速なSSDを……と考えているブラザーには良い選択肢になるかも。

SK hynixからは最大読み込み速度7,000MB/s、最大書き込み速度5,600MB/sを誇るM.2 SSD「SK hynix Platinum P41」はいつもならAmazonセールに参戦しているのですが…残念ながら今回はセール対象外。
直近のセール時の価格は500GBが9,548円、1TBが13,163円だったので、セール対象じゃなくてもセール時と同じくらいの価格で購入できます。
しっかりPS5の要求スペックも満たしていて狙い目は1TBモデル。

PS5用に設計され、読み込み速度7,000MB/s、書き込み速度6,600MB/sとPS5の要求スペックをがっつり満たしたM.2 SSD「Sabrent Rocket4 Plus」もAmazonセール参戦中。
SSD単品は500GB/1TB/2TB/4TBモデルがセール対象。価格は500GBモデルが17%オフの7,340円、1TBモデルは16%オフの13,400円、2TBモデルは17%オフで22,099円。
4TBモデルは割引率が19%と高めで価格は58,999円です。
ヒートシンク付きモデルもセール対象なので、気になるブラザーはこちらを購入するといいかもですね。PS5用に設計されているだけあって取り付けもめっちゃ簡単。

シリコンパワーのM.2 SSD「P34A60シリーズ」の1TBモデルは、20%オフで価格は6,197円。(余裕の過去最安値)
直近の最安値は7,120円だったので、今回のセールで最安値更新です。耐久性に優れる3D TLC Nandを搭載しており、最大読み込み速度は2,200MB/s、最大書き込み速度は1,600MB/s。
PCIe3.0で最新のM.2 SSDと比べるとスペックは控えめですが、安心のシリコンパワー性がこの価格で買えるのはアツい。僕もゲームの保存用に使ってますが良い感じです。

PCIe3.0接続ですが、高速な転送速度を誇るSUNEASTのM.2 SSD「SE900NVG3-01TB」もセール対象になっており、価格は6,980円(10%オフ)。
耐久性で選ぶなら上記のシリコンパワー製M.2 SSDがおすすめですが、転送速度重視かつコスパで選ぶならこっちですね。最大読み込み速度は3,400MB/s、最大書き込み速度は3,100MB/s。
すべての容量がセール対象ですが、お得なのは1TBと2TB。特に2TBは47%オフでお買い得です。M.2 SSDはヒートシンクが付属しないモデルも多いため、あわせて購入しておくといいかも。
HDD

このあたりで、写真や動画といったデータのバックアップ用におすすめなHDDを見ていきましょう。まずはウェスタンデジタルの定番HDD「WD Blue」。
今回はどのモデルもセール対象ではないですが、4TBモデルはセール時とあまり変わらない価格で販売中。価格は10,346円です。
ウェスタンデジタルのHDDは信頼性が高く、僕も長いこと使っていますが、壊れにくい気がする。HDDは4TBくらいがちょうどいい。

メジャーなHDD「Seagate BarraCuda」は8TBモデルだけがセール対象となっており、価格は13,000円(-23%)。
大容量のHDDを探していた人には良い選択肢になるかも。
Amazonタイムセール祭りは6月4日まで開催中
PS5向けに設計されたM.2 SSD「Sabrent ロケット4 Plus」は1TBモデルがお買い得で、今回はセール対象ではないですが…個人的に「SK hynix Platinum P41」激推し。
様々な製品をお買い得価格で購入できるAmazonタイムセール祭りは6月4日(日)23時59分まで開催中なので、PCやPS5、PS4/PS4 Proの容量増設を考えていたブラザーはこの機会にぜひ。
ポイントアップキャンペーンの参加条件
- 特設ページからキャンペーンにエントリーする
- 合計10,000円(税込み)以上のお買い物をする
- 以下の3つの条件にて最大5.5%ポイント還元
- プライム会員なら+2%
- Amazonショッピングアプリでのお買い物なら+0.5%
- Amazon MasterCardでのお買い物なら、最大+3%
- 食品 飲料 お酒はさらに6.5%ポイントアップ
期間中に合計10,000円以上お買い物をする場合はポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなく。