割引率高めでお得なセール。
2025年9月4日(木)まで、Insta360公式ストアで「夏のラストセール」が開催中なので、セール対象になっている製品をおさらいしつつ、お得な製品をダダっとご紹介。
最大32,700円引きのお得なセールとなっており、クリエイティブな動画撮影を手助けしてくれるInsta360の様々なプロダクトがセール対象です。
Insta360 X5やAce Pro2といった新型モデルがセール対象になっているほか、狙い目は型落ちモデルになっていまして。
暗所に強く、綺麗な映像が撮影できるアクションカメラ「Insta360 Ace Pro」が67,800円 → 35,800円。取り回しやすく、扱いやすいスマホ用ジンバル「Insta360 Flow」、360度カメラ「Insta360 X4」、小型アクションカメラ「Insta360 GO 3S」ががっつりお買い得です。
\開催期間は9月4日まで!アクセサリー類も安い/
Insta360公式ストアでサマーセールが開催中!実際に使ってるからおすすめできる製品をピックアップ

Insta360公式ストアで開催中の「夏のラストセール」では、様々なInsta360のカメラがセール対象になっており、最大32,700円引きと割引率も高め。
Insta360 X5やInsta360 Ace Pro2といった新型モデルがセール対象になっているほか、ライカと共同開発したアクションカメラ「Insta360 Ace Pro」は過去最安値を更新していて、4万円を切っちゃってるのは激アツかなと。(もうセール時以外に買えないレベルでお得)
8k対応の360度カメラ「Insta360 X4」も新型モデルが出たことで手の届きやすい価格になっており、5万円台で購入できます。
Insta360のおすすめ製品とセール価格をまとめると以下の通り。
個人的におすすめな製品まとめ | ||
---|---|---|
X5 | 84,800円 → 73,800円 | 11,000円引き |
X4 | 79,800円 → 55,800円 | 24,000円引き |
Ace Pro | 67,800円 → 35,800円 | 32,000円引き |
Ace Pro 2 | 67,800円 → 56,200円 | 11,600円引き |
X3 | 68,000円 → 37,800円 | 30,200円引き |
GO 3S | 61,800円 → 49,300円 | 12,500円引き |
Flow | 20,900円 → 9,900円 | 11,000円引き |
Flow2 Pro | 26,900円 → 21,500円 | 5,400円引き |
僕が愛用してるアクションカメラからおすすめ製品をピックアップ

さて、ここからは僕が僕がヘビーユースしている「Insta360 X4」や「Insta360 Ace Pro」について簡単にご紹介していこうかと思いますが、型落ちモデルなだけあり、今回のセールでは割引率が抜群に高くてお買い得。
Insta360 X4とAce Proは他のアクションカメラにはない強みを持ちながら、X4は5万円台、Ace Proは3万円台で購入できます。...強い。
暗所に強くて無難な使い勝手「Insta360 Ace Pro」


Insta360 Ace Proはとにかく”暗所”に強いアクションカメラ。セール価格は67,800円 → 35,800円となっており、まさかの32,000円オフ。
4,800万画素の写真や4k/30fps以下の動画で自動でONになるアクティブHDR、4k/120fpsのスローモーション動画、低照度撮影に特化したPure Video、タイムラプスなど、様々な撮影機能に対応するほか、2.4インチのフリップ式スクリーンを搭載しているため取りまわしも楽々。
PCと接続してWebカメラとして使うこともできますし、もちろん海や激しめのアクティビティで活躍してくれる耐久性の高いアクションカメラなので、なるべく費用対効果を重視したい人におすすめです。
Insta360 Ace Proについては以下の記事も参考になるかも。

8k/360度カメラが5万円台「Insta360 X4」


「Insta360 X4」は使いだすとガチでハマる高画質360度カメラ。セール価格は79,800円 → 55,800円。24,000円引き。
そのまま360度動画を撮影するのはもちろん、撮った後に普通の動画として切り出して使うこともできるので、ミラーレスでガチめに撮影して、撮り逃しのないようにとりあえずX4でも撮影しておく...みたいな使い方ができます。
アクセサリー類も豊富で、様々なシチュエーションでのどうが撮影に対応するため、ガチで便利。


X4は、山や海に出かけるときや、東京や大阪にちょっと遠出するときなんかに必ず持っていくカメラですが、撮影した動画は後から編集して好きな画角で保存できるため、パッと撮影したい時にも活躍してくれるかなと。
Insta360 X4はGoProとも比較していますが、撮影した動画は鮮やかで高画質。価格帯の近いHero12とかを購入するくらいなら...X4を購入したほうが色々できるかと思います。X4のレビューは以下からどうぞ。


抜群の汎用性「Insta360 GO 3S」


小型アクションカメラ「Insta360 GO 3S」は、ボディ(アクションポッド)とカメラ本体が分かれた2in1アクションカメラ。価格は61,800円 → 49,300円。
カメラ単体では非常にコンパクトに扱えるほか、アクションポッドと組み合わせることで普通のアクションカメラとして使えるのですが、このカメラはアクセサリー類も豊富なので、とにかく汎用性が高い。
4k/30fpsの動画撮影に対応し、カメラ単体で10mの防水性能も備えているため、海や山にも安心して持ち出せます。


スマホでブレない動画を撮影するならコレ「Insta360 Flow」


Insta360 Flowは、iPhone/Androidスマホ向けのスマートジンバル。AIによる追跡機能で顔を認識し、画角に捉え続けたり、ホイールで操作して画角を調整できる”賢い自撮り棒”なのですが、Insta360 Flow2シリーズが登場したことで、価格は安くなっていまして。
特にセール期間中のコスパがやばい。今回のセールでは20,900円 → 9,900円と大幅に安くなっています。
Flowは自動展開機能も搭載しているため、動画を撮影する時はスマホを装着するだけでパッと撮影し始められるのも魅力かなと。ボディには自撮り棒と三脚を内蔵しているため、様々なシチュエーションで活躍してくれる自撮り棒です。
Insta360 Flowのレビューは以下の記事もぜひ参考にしてもらえれば。

Insta360のセールはアクセサリーもお得


Insta360公式ストアのセールではMicroSDカードやクイックリリースマウント、見えない自撮り棒などのアクセサリー類もお買い得。
アクションカメラや360度カメラを購入する時は、自分の用途に合うアクセサリーがセール対象になっていないか、あわせて確認しておくといいかもです。
\X4やGO 3S用のアクセサリーも豊富/
Insta360 夏のラストセールは9月4日まで開催中


Insta360の人気製品が軒並みセール対象になっている「Insta360 夏のラストセール」は2025年9月4日16時まで開催中なので、お得に買えて高性能なアクションカメラ探してた!って人はこの機会をお見逃しなく。
Insta360 のカメラはどれがいいのか悩んでる...って人は、以下の記事で特徴や画質の違い、用途別の選び方についてまとめているので、こっちも参考になるかも。

\開催期間は9月4日まで!アクセサリー類も安い/