【モンハンワイルズ】自分史上最適解!おすすめの貫通ヘビィ装備。渾身×無尽蔵採用で高火力&快適

広告・アフィリエイトを含みます
あしひきの山砲の御車の見た目 モンハンワイルズ

クソ安定する貫通ヘビィ装備。

今回はタマミツネヘビィ「あしひきの山砲の御車」を採用した貫通ヘビィ装備についてご紹介。あしひきの山砲の御車は、貫通弾の装填数が多く、攻撃力315、会心率15%でなかなか高性能なヘビィボウガン。

現状「貫通ヘビィ装備組むなら最適解では?」ってくらいに優秀なヘビィボウガンなので、渾身×無尽蔵で良い感じで火力を盛りつつ、整備や回避距離などの快適スキルを積んだ構成をご紹介です。最近の僕はずっとこの装備ですが...まじで快適。

目次

あしひきの山砲の御車で鬼快適。渾身×無尽蔵の高火力貫通ヘビィ装備

今回の装備は、現環境で最強クラスの貫通ヘビィ「あしひきの山砲の御車」を担ぎ、渾身×無尽蔵で高い会心率を維持しつつ、回避距離UPや整備も採用した装備になっていて、とにかくどんなモンスターにでも対応できる汎用性の高さが特徴。

あしひきの山砲の御車の貫通弾装填数6発という「抜群の取り回しやすさ」と「バランスの良い性能」を生かすため、火力を重視しすぎず、回避距離UPや整備などの快適スキルを採用することで、立ち回りやすさダメージの出しやすさに特化しています。

装備構成と装飾品、発動スキル

装備構成
装備装飾品
メイン武器あしひきの山砲の御車初弾・射法珠【3】
超心珠Ⅱ【2】
超心珠【1】
サブ武器--
護雷顎竜ヘルムβ跳躍珠【2】
無垢ナル龍鎧β挑戦珠【3】
護雷顎竜アームβ渾身珠【2】
渾身珠【2】
ゴアコイルβ連撃珠【3】
跳躍珠【2】
ゴアグリーヴβ整備珠【2】
抗狂珠【1】
抗狂珠【1】
護石整備の護石Ⅲ-
装衣蝕攻の装衣-

装備構成と使用している装飾品は上記の通り。

僕自身が「整備」が好きなこともあり、護石と装飾品のあまり枠で「整備」を発動させていますが、ここはお好みで変えちゃってOK。武器の装飾品スロットには、特殊射撃強化や貫通弾強化ではなく、武器の装飾品では超会心を採用。今回の装備構成では高い会心率を維持しやすいので、超会心の効果を活かしやすいかなと。

特殊射撃強化/貫通強化/超会心の比較
特殊射撃強化 Lv21.2倍
貫通弾・竜の矢強化1.05倍
超会心 Lv31.34倍

特殊射撃強化 Lv2と貫通弾・竜の矢強化、超会心 Lv3の倍率を比較してみるとこんな感じ。

武器空きスロの都合上、ファーストショットと特殊射撃強化、貫通弾強化の両立が難しかったため、機関榴弾にも貫通弾にも倍率が乗る「超会心」が良い感じのダメージ出してくれます。

発動スキル一覧
  • 超会心 Lv3
  • 濡れ刃紋 Lv3
  • ファーストショット Lv3
  • 会心撃【属性】 Lv1
  • 弾道強化 Lv1
  • 挑戦者 Lv5
  • 整備 Lv4
  • 渾身 Lv3
  • 無我の境地 Lv3
  • 体術 Lv2
  • 回避距離UP Lv2
  • 連撃 Lv1
  • ひるみ軽減 Lv1
  • 雷顎竜の闘志【無尽蔵Ⅰ】
  • 黒蝕竜の力【黒蝕一体Ⅰ】

上記の装備構成で発動するスキルは上記の通り。

あしひきの山砲の御車の会心率は15%なので、渾身Lv3とあわせて55%が基本の会心率。(無尽蔵のおかげで会心率55%はほぼ維持できると思ってOK)

ここから挑戦者Lv5の発動時で会心率は70%、狂竜症克服と無我の境地で95%。あまり多くはないですが、水に濡れている時は「濡れ刃紋」の効果で会心率がさらに9%アップ、泡状態の時は会心率が21%アップします。

狂竜症さえ克服してればアベレージ80%の会心率で殴れるので、貫通弾でも高いダメージを出し続けられるのはメリットかなと。さらに、回避距離UP Lv2で立ち回りやすく、整備Lv4で装衣のクールタイムが40%短縮されるので...ガチで使いやすい貫通ヘビィ装備。

装衣の種類装衣の再使用時間(整備 Lv4)
隠れ身の装衣300秒 → 180秒
不動の装衣600秒 → 360秒
再生の装衣600秒 → 360秒
回避の装衣600秒 → 360秒
蝕攻の装衣600秒 → 360秒

整備Lv4の場合でも蝕攻の装衣の再使用時間は10分 → 6分になるので、高頻度で装衣を着れるようになります。「跳躍」を1つ削って「整備 Lv5」にするのもありですが...跳躍はLv2あったほうが立ち回りやすいかと思う。

貫通ヘビィ×渾身×無尽蔵の快適さを体験してほしい

渾身×無尽蔵で高い会心率を維持しやすい。

さて、ガチでおすすめな「あしひきの山砲の御車」を採用した貫通ヘビィ装備についてご紹介してきましたが、この装備は「無尽蔵×渾身」に加え、回避距離UPと整備を採用した”快適さ”が鬼。

整備使わねぇよ...って人はもう少し攻撃的なスキル構成にすることもできますし、火耐性とガード性能を積めばゾシア対策用装備のベースにもなるんじゃないかなと。渾身×無尽蔵だと数回回避しても渾身の効果は維持されるので、お試しあれ。

鎧玉集めに「ウズトゥナ」を周回する時の装備にもおすすめです。

見てほしい記事(イチ推し)

シェアして応援よろしくです
目次