どっちを選ぶ?AirPodsとGalaxy Buds+の音質や使用感を実機で比較

AirPods Proじゃなくて、AirPodsとGalaxy Buds+。
今回は、価格帯も近く、日常ユースに最適な2つのワイヤレスイヤフォンを “用途" に焦点を当てつつ比較していこうかなぁと思うんですけど、これ、意外と悩んでるブラザーも多いのでは?
別にiPhoneだからAirPods、GalaxyだからGalaxy Budsってわけでもないのですが、AirPodsはiPhone、Galaxy BudsはGalaxyスマホと相性が良いというのは言うまでもありません。
でも、iPhoneでGalaxy Budsを使用することもできますし、その逆もまた然り。実は、AndroidスマホでもAirPodsって使えるんですよね。
おそらく、少数派かなぁとは思うんですけど、AirPodsとGalaxy Buds+はどっちがいいかな……って人はぜひ参考にどうぞ。
▶AirPods+ノイキャン+優れた音質=最強!AirPods Pro ハンズオン
どっちを選ぶ?AirPodsとGalaxy Buds+の音質や使用感を実機で比較

それじゃ、まずは “AirPods" と “Galaxy Buds+" の性能や仕様の違いについておさらいしておきましょう。
AirPodsは、Appleから発売されている完全ワイヤレスイヤフォンでして。iPhone/iPadとの連携に優れ、接続の切り替えも抜群。
対して、Galaxy Buds+はSamsungから発売されているワイヤレスイヤフォンで、Galaxyとの連携、高音域と音の分離感に優れた音質が特徴です。
AirPodsとGalaxy Buds+の仕様について、主要なスペックを比較してみると……
AirPods | Galaxy Buds+ | |
形状 | カナル型 ※イヤーチップ無し | カナル型 ※イヤーチップあり |
接続 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス充電 | AirPods with Wireless Charging Caseのみ対応 | ○ |
防水 | × | IPX2の防滴性能 |
外音取り込みモード | × | ○ |
バッテリーライフ | イヤフォン単体:5時間 ケース込み:24時間以上 | イヤフォン単体:11時間 ケース込み:約22時間 |
高速充電 | 15分の充電で最大3時間 | 3分の充電で1時間 |
価格 | ワイヤレス充電無し:17,800円 ワイヤレス充電あり:22,800円 | 11,000円~14,000円程度(Amazonでの価格) |
こんな感じ。価格で比較した場合、カラーによっては11,000円ほどで購入できてしまうGalaxy Buds+はかなーり有利ですね。
こうして比較してみると、AirPodsと比べて約2倍のバッテリーライフ、IPX2の防水性能、さらに外音取り込みモードまで搭載してる “Galaxy Buds+" と比べて “AirPods" は良いところ無いんじゃない? となりそうですが……AirPodsは “H1チップ" を搭載しており、iPhoneやiPadとの連携が非常にスムーズという最大のメリットがあります。(Apple製品限定ですが)

左:AirPodsのケース、右:Galaxy Buds+のケース
AirPodsはワイヤレス充電対応ケースを購入すると5,000円も価格が高くなりますが、Galaxy Buds+はデフォでワイヤレス充電機能を搭載しているので、このあたりもユーザーとしてはありがたいポイントかなぁと。
接続に関しては、どちらのワイヤレスイヤフォンも “Bluetooth 5.0" で、途切れることもなく快適です。
活躍できそうな用途は?
AirPods | Galaxy Buds+ | |
通勤/通学 | ○ | ○ |
ながら音楽鑑賞 | ○ | ○ |
ワークアウト | △ | ○ |
集中したい時 | △ | ○ |
ちなみに、AirPodsとGalaxy Buds+の活躍できそうなシチュエーションについては上記の通りなんですけど、これは “遮音性" の違いに影響されているかなぁと。
(ワークアウトで使うなら防水性能も大事なんですけど、AirPodsは防滴性能を備えてません)

左:AirPods、右:Galaxy Buds+
AirPodsはイヤーチップが無いので、周囲の音は比較的聞こえてくるのですが、Galaxy Buds+は大きめのイヤーチップを装着することでかなりの遮音性を確保することができるんですよね。
通勤/通学や外出時は “外音取り込みモード" を使用すれば問題なく周囲の音が聴けですし、集中して音楽を聴きたい時にも優れた遮音性を発揮しているので、トータルでみれば、Galaxy Buds+のほうが優秀です。
AirPodsとGalaxy Buds+の音質の違い、傾向

左:AirPods、右:Galaxy Buds+
さてさて、気になるのはAirPodsとGalaxy Buds+の音質の違いについてなんですけど……全っ然違います。音質について尋ねれば、100人中99人くらいはGalaxy Buds+の音質が優れていると答えるでしょう。たぶん。
音質の特徴としては、
- AirPods
- 低音寄り。音のバランスは良い感じですが、全体的に “こもった音" というか、毛布にくるまってライブを聴いたらこんな感じに聴こえるのかも、的な。
- よりカジュアルなシチュエーションで聴くことを想定してチューニングされていると思われ、良くはないけど、そこまで悪くもない印象。ぼちぼち。
- Galaxy Buds+
- 優れた高音域が特徴的な音質で、音の分離感は圧巻。中音域も重ならないので、特に、バンド系の音楽はすごく気持ちよく聴けます。
- 深みのある低音ですが、少々物足りなく感じることも。(高音とのバランスを取った結果だと思いますし、他が良すぎて上手くカバーしてくれてます)
こんな感じ。もし、AirPodsとGalaxy Buds+で悩んでいて、"音質" を最も重視するなら……Galaxy Buds+一択レベル。
AirPodsとGalaxy Buds+の音質についてもう少し詳しく知りたいってブラザーは、レビュー記事のほうもあわせてどうぞ。
※AirPods Wireless Charing CaseとAirPods witg CharingCaseの違いはワイヤレス充電の有無のみ。AirPods Proはノイキャンを搭載してますが、音質はそこまで大きく向上してません。(外音取り込みモードは超素敵だけども)
▶AirPods+ノイキャン+優れた音質=最強!AirPods Proハンズオン
▶AirPods With Wireless Charging Caseをレビュー!音質もグッド
▶Galaxy Buds+をレビュー、優れた音質をコスパでGalaxyとの相性も抜群
で、結局AirPodsとGalaxy Buds+はどっちがおすすめ?

さてさて、「結局AirPodsとGalaxy Buds+はどっちがおすすめなの?」ってブラザーもいるかと思うので、最後にまとめと行きましょう。
僕のおすすめ度で言えば……Galaxy Buds+の圧勝です。
iPhoneで使うならAirPodsの “Apple製品とのシームレスな連携" も捨てがたいところなんですけど、"音質" は歴然とした差がありまして。iPhoneでも、Galaxyスマホでも、Androidスマホでも “Galaxy Buds+" がおすすめかなぁと。
(Galaxy以外のAndroidスマホでGalaxy Buds+を利用する場合、コーデック"aptX/aptX HD"には非対応なので、そのあたりはご注意を)
近い価格帯とはいえ、AirPodsと比べて、価格も3,000円~5,000円ほど安く買えますし、どうせ買うなら、優れた音質のワイヤレスイヤフォンが良いですよね。
Galaxy Buds+のメリットとデメリット

実機で音質や使用感を比較してみて、僕が感じたGalaxy Buds+のメリット/デメリットは以下の通り。
- メリット
- AirPodsを圧倒する音質(何度も言ってますが、"音の分離感"がほんとに素敵)
- 外音取り込みモード搭載
- イヤフォン単体で11時間再生できるバッテリーライフ
- デフォでワイヤレス充電対応
- AirPodsよりも価格が安い
- デメリット
- タイムラグが少なく、少ない圧縮率で高音質が楽しめるコーデック「aptX/aptX HD」に対応していない(Galaxyスマホは独自コーデックで高音質化が図られてます)
- 複数のデバイスと同時接続できない
AirPodsのメリットとデメリット

iPhoneとiPadで頻繁に接続を切り替えて使うって人は、AirPodsを選んだ方が幸せになれるんですけど、Androidを使ってるなら、"最高峰の接続デバイスの切り替えやすさ" というメリットを失ってしまうため、わざわざAirPodsを選ぶ理由はありませんね。
- メリット
- iPhone/iPad/Macとの連携が最強。Apple製品とはシームレスに接続することができ、デバイスの切り替えも超簡単。
- 遮音性には欠けますが、ゆるーい感じが好きな人にはハマる装着感
- 周囲の音が聞き取りやすく、カジュアルな用途に最適
- デメリット
- 価格の割には何にもない音質
- ワイヤレス充電対応モデルは+5,000円
- 耳の形状に合う人と合わない人がいる
ってことで……Galaxyスマホを使ってるブラザーも、iPhoneを使ってるブラザーも、みんな “Galaxy Buds+" を買おう! お安く買えますし、音質も良いし、ほんとおすすめです。