【ゲオの中古セールで63,800円!】折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」のレビュー(サポートもまだあるからちゃんと使える)

広告・アフィリエイトを含みます
ドコモ版 Galaxy Z Fold3 5G レビュー

ゲオで中古が鬼安い。

発売当初20万円を超える決して万人向けではない価格で登場した折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」ですが、2025年になり、中古在庫が潤沢になってきたのか...ゲオで大盤振る舞いなセール中。

ゲオオンラインストアではGalaxy Z Fold3 5Gの”状態B”の中古品がWeb限定で63,800円と超お得な価格で販売中なので、僕が発売当時に書いたレビュー記事を加筆修正しつつ、2025年も現役で使える「Galaxy Z Fold3 5G」についてご紹介です。

Galaxy Z Fold3 5Gの最も大きなトピックとしては、開けばタブレット、折りたためばスマホとして使えるというところなのですが、性能も申し分ないですし、カメラ性能も十分。正規サポートも2026年6月末まではあるので、これは...なかなかにお買い得かも。

\ゲオでセール中!Web限定 最安63,800円!/

目次

ゲオで中古が63,800円!折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」をレビュー

Galaxy Z Fold3 5G パッケージ 開封

Galaxy Z Fold3 5Gは2021年10月16日に発売されたSamsungの新型折り畳みスマホ(フォルダブルスマホ)。

Galaxy Z Fold3 5G サイズ感
Galaxy Z Fold3 5G メインディスプレイ

折りたたんだ状態では、6.2インチでちょっと長めのスマホサイズ。開いた状態では7.6インチの大画面で使用できるタブレットサイズになるこの1台2役がGalaxy Z Fold3 5Gの大きな特徴なのですが、ゲオオンラインストアのWeb限定セールで鬼のように安くなっていまして。

ゲオのGalaxy Z Fold3 5Gの中古価格
状態:A256GB:74,800円
状態:B256GB:63,800円

最安値は”状態B”のGalaxy Z Fold3 5Gで、価格は63,800円。状態Bなので、液晶画面にキズが合ったり、ボディの小傷が目立ったり、何かしら問題を抱えている可能性が高いですが、通常の使用には問題がないほか、ゲオなら「安心保証」も付いているため、なかなかにお買い得。

綺麗な状態で欲しい!って人は74,800円で美品のGalaxy Z Fold3 5Gを購入することもできます。

Galaxy Z Fold3 5Gのスペックと仕様
名称Galaxy Z Fold3 5G
ドコモ版の型番SC-55B
OSAndroid 11ベース
One UI
サイズ(閉じた状態)縦158.2×横67.1×厚さ16mm
サイズ(開いた状態)縦158.2×横128.1×厚さ6.4mm
重さ272g
メインディスプレイ7.6インチ 有機EL
2,208×1,768ピクセル
372ppi
画面比率 22.5:18
最大リフレッシュレート:120Hz
最大輝度:1200ニト
カバーディスプレイ6.2インチ 有機EL
2,268×832ピクセル
390ppi
画面比率 24.5:9
パンチホールカメラ
最大リフレッシュレート:120Hz
最大輝度:1500ニト
SoC5nmプロセス
64bit オクタコア
Snapdragon 888
メモリ12GB
ストレージ256GB
リアカメラ12MP(広角)+12MP(超広角)+12MP(望遠)
光学2倍ズーム
フロントカメラメインディスプレイ:4MP
カバーディスプレイ:10MP
バッテリー4,400mAh
最大25Wの急速充電
最大10Wのワイヤレス充電
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax
2.4GHz/5GHz
BluetoothBluetooth 5.2
生態認証電源ボタン内臓指紋認証
顔認証
カラードコモ版は"ファントムブラック"のみ
その他防水(IPX8)、Sペン対応、5G(ミリ波)、リバースワイヤレス機能、デュアルスロット(NanoSIM×2)、eSIM、おサイフケータイ、FeliCa

ここからはGalaxy Z Fold3 5Gのデザインについて写真多めで見ていこうかと思うので、過去のフラグシップ折り畳みスマホが気になる!って人は参考にどうぞ。

Galaxy Z Fold3 5Gデザイン:折りたたんだ状態で手に馴染み、開くとリッチな大画面

Galaxy Z Fold3 5G 閉じた状態 デザイン
Galaxy Z Fold3 5G カバーディスプレイ

こちらが折りたたんだ状態のいわば"スマホモード"。筐体にはさらさらとした手触りのアルミが採用されており、ディスプレイのサイズは6.2インチ。

Galaxyx Z Fold3 5Gはメインディスプレイにも、カバーディスプレイにも有機EL(OLED)が採用されているため、画面の美しさは圧巻。

折り畳み状態では厚みがあるため、がっちり片手でホールドできるサイズ感になっていますよ。

Galaxy Z Fold3 5G 指紋認証と音量調整ボタン

サイド右側には音量調整ボタンと指紋認証搭載の電源ボタン、SIMカードスロットも搭載されてますね。Galaxy Z Fold 3 5Gは画面埋め込みの指紋認証非搭載です。

Galaxy Z Fold3 5G 充電端子

本体下部にはUSB Type-C。スピーカーは上部にも同じものが搭載されており、Dolby Atmosの空間オーディオにも対応しています。

Galaxy Z Fold3 5G ヒンジ

Galaxy Z Fold3 5Gの画面を支えるヒンジはこんな感じ。折りたたんだ状態で使用する"カバーディスプレイ"にはパンチホール型のカメラ(10MP)を搭載してます。

開いた状態ではリッチな大画面が楽しめる

Galaxy Z Fold3 5G デザイン

お次はGalaxy Z Fold3 5Gを開いた状態。タブレットモードについて。Galaxy Z Fold3 5Gはこの状態でのポテンシャルがすごくて。デザインも非常に洗練されてるかなと。めっちゃかっこよい。

Galaxy Z Fold3 5G 開いた状態

開いた状態で使用する有機ELのメインディスプレイは7.6インチの大画面。解像度は2,208×1,768ピクセルで最大輝度は1,200ニト、最大リフレッシュレートは120Hzと豪華仕様です。

開いた状態では綺麗にフラット。厚みは6.4mmしかありません。

折り畳みスマホだとどうしても気になってしまう「画面の折り目」はこんな感じになっていまして。

正面から画面を見ているぶんには全く気にならないですが、少し角度をつけて見てみると折り目が目立つかなと。(実際の使用で気になることはないですが)

カバーディスプレイに搭載されているフロントカメラはコンテンツの閲覧中は目立たないように溶け込み、消えてくれるというまさにフラグシップな機能付きです。

【要注意】画面の保護フィルムは剥がさないように

Galaxy Z Fold3 5Gのカバーディスプレイとメインディスプレイには、あらかじめ専用の保護フィルムが貼られていますが、これは剝がしてしまわないように注意が必要です。

\ゲオでセール中!Web限定 最安63,800円!/

Galaxy Z Fold3 5Gのカメラ性能も超優秀。めっちゃ綺麗な写真が撮影できる

Galaxy Z Fold3 5G カメラ性能

お次はGalaxy Z Fold3 5Gのカメラ性能・機能についてみていきましょう。搭載されるカメラはメインカメラとカバーディスプレイ&メインディスプレイのフロントカメラをあわせて合計5つ。

Galaxy Z Fold3 5Gのカメラ性能
  • メインカメラ
    • 12MP(広角)+12MP(超広角)+12MP(望遠)
    • 最大2倍光学ズーム
    • 最大10倍デジタルズーム
  • フロントカメラ
    • メインディスプレイ:4MP
    • カバーディスプレイ:10MP

Galaxyシリーズのカメラには通常のカメラモードのほか、自撮りに最適な"セルフィー"、被写界深度と明るさを変更可能でぼかし効果を加えられる"ポートレート"、暗い場所での撮影に適した"ナイトモード"、露出やISO感度を調整してより自由な設定で撮影できる"Proモード"といった様々な機能が利用できます。

サムスン製スマホの優れたカメラ機能を余すことなく利用できるのもGalaxy Z Fold3 5Gのメリットかなと。

Galaxy Z Fold3 5Gで撮影した写真
F1.8 1/29s 5.00mm ISO640

Galaxy Z Fold3 5Gの通常モードで撮影した写真はこんな感じ。アップロード時にかなり圧縮していますが、それでもディティールはしっかり表現されていることが伝わるかと思います。普通に綺麗。

Galaxy Z Fold3 5Gで撮影した写真
F1.8 1/50s 5.00mm ISO800

こちらは通常モードで寄りめに撮影した写真。ほぼ実際に目で見ている色味が再現されていました。

Galaxy Z Fold3 5G HDR写真
F2.4 1/50s 6.00mm ISO200

HDRオンで撮影した写真はこんな感じ。よりコントラストのくっきりはっきりした写真です。ぼやぁっとした光がGood。

Galaxy Z Fold3 5G ナイトモード
F1.8 1/10s 5.00mm ISO3200

お次はGalaxy Z Fold3 5Gのナイトモードについてですが、まずは明かりの少ないシチュエーションで普通に撮影した写真。

Galaxy Z Fold3 5G ナイトモード
F1.8 1/5s 5.00mm ISO1600

こちらが同じ環境でナイトモードで撮影した写真。明るさが全然違うことが伝わるかと思います。色味も鮮やかで素敵ですね。

ナイトモードを活用すれば、夜間でも少しの明かりさえあればめっちゃ綺麗に撮影することができるはずです。

折り畳みスマホならではの撮影方法もできる

Galaxy Z Fold3 5G プレビュー
Galaxy Z Fold3 5G スタンド

Galaxy Z Fold3 5Gには折り畳みスマホの大画面を生かした"ならでは"の写真撮影が可能というのも大きな特徴で、例えば、写真を撮影しながら、撮った写真のプレビューをすぐに確認したり、折り畳みできる筐体を利用してスタンドいらずで写真を撮影することもできます。

(カバーディスプレイが底面になるので、砂利や石ころにはガチで注意しましょう。僕はこれで小傷付けたことある)

Galaxy Z Fold3 5Gは、高性能なリアカメラを使って自撮りできるというのも大きなメリットで、背面のカバーディスプレイにプレビューを表示できるので、ばっちり綺麗な画質でセルフィーできます。

切り替えもものすごく簡単で、画面右上に表示される「自分撮り」をタップするだけでOK。超便利。

Galaxy Z Fold3 5Gは折り畳みとリッチな大画面を織り交ぜた絶妙な使用感が魅力

Galaxy Z Fold3 5G 指紋認証
指紋認証が速くてスムーズ。

Galaxy Z Fold3 5Gのスペックやカメラ性能についておさらいしたところで、実際の使用感についても簡単にレビューをお届けしていこうかとおもいますが、個人的に嬉しかったのは精度が高く、一瞬で認識される指紋認証。

これがほんとに良くて。ロックを解除したいときにスッと解除してくれる。おそらく、日常生活で一番恩恵が大きいんじゃないでしょうか。

Galaxy Z Fold3 5Gは2Dの顔認証にも対応していますが、解除のしやすさは指紋認証が圧倒的です。人差し指を当てるだけ。ほんと絶妙な位置に配置してくれてる。

動画や映画の視聴では折り畳みスマホの本領を発揮し、Dolby Atmosの恩恵でリッチな映像を体験できて、Galaxy Z Fold3 5Gはスピーカーの音質も良いので、没入感マシマシです。

Galaxy Z Fold3 5G 画面分割
Galaxy Z Fold3 5G マルチタスク

スマホとしても使えて、タブレットとしても使えるGalaxy Z Fold3 5Gはマルチタスクが便利になる画面分割も優秀です。

好きな幅でアプリを最大3つまで並べられるほか、位置を入れ替えたり、横分割と縦分割を切り替えたり、いつでも起動できるよう"エッジパネル"にアプリセットを登録しておくこともできます。

ゲーム性能も意外と優秀(最高画質はきついけど普通に遊べる)

Galaxy Z Fold3 5G 原神
Galaxy Z Fold3 5G 原神

Galaxy Z Fold3 5Gのゲーム性能についてですが、これはもうスペックもりもりですし、12GBのRAM、最大120Hzの可変リフレッシュレートのおかげで多くのゲームがサクサクヌルヌル快適です。

スマホ向けゲームとしては重めな「原神-Genshin-」も最高画質でプレイ可能ですが、最適化がなされていないのか視点の移動時に残像ががっつりある感じ。正直、高画質設定のまま原神をプレイするのは厳しく感じたので、控えめの画質設定で遊ぶならストレスフリーかもしれません。

対応するゲームであれば、カバーディスプレイ時にウルトラワイドな画面でゲームをプレイすることもできるほか、通知に表示される"Game Booster"でゲームプレイのパフォーマンスを向上させられるというのも覚えておきたいポイントです。

がっつりプレイするならメインディスプレイの大画面で。ちょこっとプレイするならカバーディスプレイで。Galaxy Z Fold3 5Gなら"ある程度"快適に遊ぶことができます。

ゲオで中古最安63,800円。折り畳みスマホが気になるなら型落ちGalaxy Z Fold3 5Gで冒険してみる価値あり

Galaxy Z Fold3 5G 折り畳み

さて、ダダっとGalaxy Z Fold3 5Gのレビューをお届けしてきましたが、改めて考えてみると...WEB限定セールとはいえ、このスペックで中古63,800円はお買い得過ぎる。

ゲオの”状態B”評価になるので、ディスプレイやボディにキズが付いている可能性は非常に高いですが、もし、傷が気になるなら”状態A”のGalaxy Z Fold3 5Gが74,800円でセール中なので、こっちを選ぶのもありかもしれません。

iyusuke.net yusuke miyamoto ロゴ 宮本佑介

Galaxy Z Fold3 5G レビュー&評価

2025年現在も現役で使える。

メリット

  • 最高峰の性能。
  • 1台でスマホにもタブレットにもなれるフォルダブル。
  • 最高の性能ではないけど、ベターなカメラ性能。
  • 高音質なスピーカーと7.6インチの大画面のおかげで、映像コンテンツをリッチに楽しめる。
  • Sペン対応、IPX8の防水、大幅に向上した耐久性。
  • ゲオの中古が安くてお得

デメリット

  • メインディスプレイで使用しているとバッテリーの減りが早い。
  • カバーディスプレイ時のQWERTYキーボードが小さくて打ちにくい。
性能
機能
カメラ性能
デザイン
コスパ
総合評価

※レビューの評価基準についてはこちら

Galaxy Z Fold3 5Gは、2026年6月末までは公式による修理を受け付けており、サポートはしばらく続きます。

ゲオのセールがいつまで続くかは記載されていないですが...中古在庫は潤沢にあるようなので、折り畳みスマホが気になってる...って人は中途半端に安い中華折り畳みスマホを買うより、型落ちでもGalaxy Z Fold3 5Gを選んだほうが快適だし、遥かに良い選択肢になるかなと。

Galaxy Z Fold3 5Gの処理性能は2025年時点でも十分。5nmプロセス&オクタコアの"Snapdragon 888"と12GB RAMにより、性能不足を感じることはまずないはずです。

カメラ性能も日常使用では十分すぎる性能を備えていますし、おサイフケータイに対応していたり、IPX8の防水に対応していたり、その他の機能も充実しているので、新品にこだわらなくて、中古でもいいよって人はゲオのセールをチェックしてみるといいかもです。

\ゲオでセール中!Web限定 最安63,800円!/

見てほしい記事(イチ推し)

シェアして応援よろしくです
目次