どれがおすすめ?glo hyper用たばこスティックをまとめてレビュー

どの銘柄を選ぶ?
2023年10月1日より、価格改定で買いやすくなったglo用タバコスティックですが、BAT Japanより製品をご提供頂いたので、風味や吸いごたえ、満足感などなど、glo用たばこスティックのレビューをまとめてお届け。
いずれもglo hyper/glo hyper+/glo hyper X2/glo hyper air用のタバコスティックとなっているため、gloを愛用しているブラザーは参考にどうぞ。
※筆者の主観と好みが強めなので…あくまでも参考程度に。
どれがおすすめ?glo hyper用たばこスティックの味と風味をまとめてレビュー

glo hyper air
それじゃ、早速glo hyper、glo hyper+、glo hyper X2、glo hyper air用のタバコスティックの味や風味、吸いごたえについてダダっとレビューをお届けです。
なるべく簡潔に、glo hyper用タバコスティック24銘柄の特徴についてレビューしていこうかと思うので、参考にどうぞ。

Credit:glo
2023年10月時点のglo用たばこスティックの種類は全23銘柄。(ラッキーストライクの新銘柄も合わせると25銘柄)
glo Hyper、glo hyper+、glo hyper X2、glo hyper airは加熱モードに「通常」と「ブースト」がありますが、通常時とブースト時で明らかに風味や吸いごたえなどの印象が変わる場合は記載。特に記載がない場合はその銘柄の特徴がより強く出ると思ってもらえれば。
それじゃ、ここからは各銘柄の特徴や味、風味、吸いごたえについて、実際に試しながらレビューしていきます。
#Tips |
僕は普段メンソール派で、ほぼメンソール系フレーバーしか吸わないため、そのあたりも考慮してレビューを読み進めてもらえれば。慣れてないからなのか…レギュラー銘柄を吸うと高確率でしゃっくりが出る。謎。 |
ラッキーストライク:400円

まずは普段僕も愛用している「ラッキーストライク for glo hyper」シリーズの味や風味からレビュー。

ラッキーストライクは新銘柄として「ベリー・ブースト」「トロピカル・ブースト」が追加されたので、こちらもあわせてレビューしていきます。
glo用 ラッキーストライクシリーズの味と風味について
- ラッキーストライク・メンソール
- 僕が普段から吸っている銘柄。今まで試してきたどのメンソール系銘柄よりもたばこ葉の風味、メンソールの強さ、吸いごたえが僕の嗜好に合いました。なんというか…絶妙なバランス。
- メンソールは結構強めなので、好みは分かれそう。
- ちょい苦めのアイスコーヒーとよく合う。
- ラッキーストライク・ダーク・メンソール
- こちらも僕がたまに吸う銘柄。通常のメンソールよりもさらに強いメンソールとわずかに感じるハーバルミントのような風味が特徴。
- 強冷メンソールがガツンと来て、そのあとに重厚なタバコ葉の香りを感じられるため満足感も高め。メンソール派にはぜひ試してみてほしい銘柄です。
- ラッキーストライク・ベリー・メンソール
- カプセルを潰さない状態ではブルーベリーの風味がほんのりとするメンソールフレーバー。カプセルを潰すとぶわっとベリーの芳醇な香りが広がる。
- メンソールと風味が強いため、満足感も高いですが、この銘柄はブーストモードでカプセルを潰すと本領を発揮。ベリー系が好きな人にはハマるかも。
- 僕は苦手。
- ラッキーストライク・イエロー・メンソール
- パッケージを開けた瞬間に広がるシトラスの香り。喫味もシトラス系の風味が前に出ており、しっかりたばこ葉の風味も感じられる。
- メンソールは強めで、たばこ葉とシトラスの風味のバランスがちょうど良いため吸いやすい。
- 個人的に、ブーストモードはシトラスの風味が強くなって苦手。通常モードのほうが好みかも。
- ラッキーストライク・ダーク・タバコ
- 重厚なタバコ葉の風味が特徴のレギュラーフレーバー。紙巻たばこをくゆらすようにじっくりと吸い込むと重さと濃厚さを特に感じられます。
- ピリピリとした刺激があるため、レギュラーに慣れていないときつく感じるかも。
- ブースト時はかなり重く、濃くなる。
- ラッキーストライク・リッチ・タバコ
- ラッキーストライクのオーソドックスなレギュラーフレーバー。タバコ葉の風味をしっかり感じられのに軽めの喫味。
- 舌のピリピリ感も少ないため、ラッキーストライク・ダーク・タバコが重く感じる人にはちょうどいいかも。
- ラッキーストライク・トロピカル・ブースト New!
- すっきりメンソールとマンゴーを思わせるトロピカルフレーバー。
- カプセルを潰さない状態では控えめなマンゴーの風味が感じられ、カプセルを潰すとジューシーなパイナップルの風味が広がります。
- メンソールは適度な強さで、マンゴーの風味もわずかに感じますが、カプセルを潰した瞬間は確かにパイナップル。
- 風味が強すぎず、吸いやすいため、フルーティーな風味が好みの人にはいいかも。
- ラッキーストライク・ベリー・ブースト New!
- すっきりメンソールとベリーフレーバー。カプセルを潰すとブルーベリーの風味が広がります。
- カプセルを潰さない状態では優しめのメンソールとわずかに感じるベリーの風味。カプセルを潰すと風味が濃厚になり、ブルーベリーの香りが広がる。
- メンソールの冷涼感は控えめで、がっつりメンソール好きには物足りなく感じるかもですが、たばこ葉の風も感じられるため、満足感は高め。
ラッキーストライク for glo hyperシリーズの僕のレビューをまとめるとこんな感じ。ラッキーストライクの銘柄では「ラッキーストライク・メンソール」「ラッキーストライク・ダーク・メンソール」がシンプルな味わいで好みな人も多いかも。
レギュラー銘柄が好きな人は「ラッキーストライク・ダーク・タバコ」の重厚感がハマりそうかなと。ラッキーストライクの新銘柄はどちらかというと僕の好みではなかったですが、ラッキーストライク・トロピカル・ブーストはとてもフルーティな風味で吸いやすいので、トロピカル系のフレーバーが好きな人は試してみるといいかもです。
neo(ネオ):500円

岐阜県で加工したはちみつを使用したり、福岡産いちごをブレンドするなど、他の銘柄と違って"リアルな素材"を採用しているのがneoシリーズ。
neo(ネオ)シリーズの僕のレビューをまとめると以下の通りです。
glo用 ネオシリーズの味と風味について
- ネオ・テラコッタ・タバコ
- どちらかというと柔らかいたばこ葉の風味が感じられるオーソドックスなレギュラーフレーバー。
- 岐阜県で加工したはちみつをブレンドしており、舌のピリピリする感じはあるものの、雑味は少なくて吸いやすい印象。喉へのキック感もあるため、満足感もある。
- コーヒーとよく合う。
- ネオ・フリーズ・メンソール
- 北海道ミントの強冷メンソールが特徴の王道メンソールフレーバー。ミントがかなり前に出てくるものの、たばこ葉の風味も感じることができるため満足感が高い。
- カプセルを潰すとさらにメンソールの冷涼感とミントの風味が増すものの…かなり強くなるため好き嫌いはありそう。喉にグッとくる。
- 個人的に、ブーストモードを使わず、カプセルを潰さないほうがちょうどいい塩梅で楽しめる。
- ネオ・ブリリアント・ベリー
- 福岡産いちごをブレンドしており、適度な清涼感もありつつ、ベリーフレーバーとメンソールの風味が特徴。
- パッケージを開いた瞬間にブルーベリーの芳醇な香りが漂い、カプセルをつぶさない時は控えめなメンソールの冷涼感とわずかに香るベリーの風味。
- カプセルをつぶすとジューシーなベリーの風味が爆発してほんのり甘い香りと強化されたメンソールの味わいが楽しめる。
- ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス
- 2つカプセルを搭載し、潰さない状態ではわずかにフルーティーな香りのするメンソール。
- 赤いカプセルを潰すとブルベリーの香りが広がり、黄色いカプセルを潰すとパイナップルの香りが広がる。
- 2つのカプセルを潰すと独特な風味を楽しめるので、こちらも好みが分かれそうな銘柄。満足感は高め。
- ネオ・トロピカルスワール
- 山梨県産の桃をブレンドしたメンソール銘柄。
- カプセルを潰さない状態だとラッキーストライク・ダークメンソールに近い味ですが、カプセルを潰すことでメンソールが強くなり、桃の風味が広がる。
- がっつり桃!というよりは微かに桃。後味が爽やかで、メンソールの冷涼感もあるため吸いやすい。
neoシリーズは、ほかの銘柄よりも価格は高めに設定されていますが、どの銘柄もしっかり特徴があって美味い。
特に、岐阜県産はちみつをブレンドしたレギュラー銘柄「ネオ・テラコッタ・タバコ」、山梨県産の桃をブレンドしたメンソール銘柄「ネオ・トロピカルスワール」が吸いやすかった印象です。
KOOLxneo(クール・エックス・ネオ):500円

全体的に強めなメンソールが特徴のクール・エックス・ネオシリーズ。僕のレビューと評価をまとめると以下の通り。
glo用 クール・エックス・ネオシリーズの味と風味について
- クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール
- 冷涼感の強い濃厚メンソールフレーバー。控えめなミントの香りとたばこ葉の風味がちょうどよく、強めのメンソールの刺激を感じつつ、たばこの味も感じられる。
- カプセルを潰さず、ブーストしないほうがほのかにミントの香りがして、ナチュラルに吸えるので好みですが、カプセルを潰すとメンソールとミント感が各段に強化されるため、強烈なのが好きな人にもおすすめ。
- クール・エックス・ネオ・アイス・メンソール
- カプセルを潰さない状態ではたばこ葉の風味を感じられ、カプセルを潰すとがっつりミントが香るメンソール。
- メンソールの冷涼感とミントの風味が強めで、喉へのグッとくるキック感もあるため、メンソール銘柄好きはハマる人も多いかも。
- クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール
- カプセル無しのメンソール銘柄。フレッシュミントの風味と強めのメンソールの中にたばこ葉の風味も感じられる。
- メンソールの冷涼感がかなり強めなので、がっつりメンソールが好きな人におすすめ。
- 一気に吸い込むよりも、ゆったり吸い込むほうが美味い。
- クール・エックス・ネオ・ベリー・ベリー・メンソール
- 濃厚なベリーが香るメンソールフレーバー。カプセルを潰さないと特徴が分かりづらいですが、カプセルを潰すことで芳醇なベリーの風味がぶわっと広がります。
- カプセルを潰すとメンソールよりもベリーの風味が前に出る印象で、強すぎるメンソールが苦手な人におすすめできるかも。
- 僕はベリー系は苦手なので…ずっと吸ってるとちょっと気持ち悪くなる。
クール・エックス・ネオシリーズの銘柄はどれもミントの風味が強いメンソール銘柄となっているため、好みは分かれそう。
個人的に「クール・エックス・ネオ・アイス・メンソール」と「クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール」は吸いやすかった印象で、がっつりメンソール派な人はクール・エックス・ネオシリーズを試してみるといいかも。
KENT (ケント・ネオスティック):450円

レギュラー銘柄のラインナップが多いケント・ネオスティックシリーズ。僕のレビューを簡単にまとめると以下の通り。
glo 用ケント・ネオスティックシリーズの味と風味について
- ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
- 重めなタバコ葉の香り。喉へのキック感もあり、舌へのピリピリとした感覚もあるので、紙巻きタバコのような喫味と風味が楽しめる。
- メンソールに慣れているときつく感じる。
- ブースト時は風味が強くなり、喉への当たりも重厚になる。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・クリア
- ほんのりバニラっぽい香り?もするレギュラーフレーバー。ゆったり吸い込むことで、柔らかく、まろやかなタバコ葉の風味が楽しめます。
- 僕は普段メンソール派ですが…重すぎず、軽すぎず、ちょうどいい喫味に感じた。普通に美味い。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ
- オーソドックスなレギュラーフレーバー。喫味はトゥルー・タバコよりも柔らかく、それでいてタバコ葉の風味も感じられるので吸いやすい印象。
- ピリピリ感は少ないものの、喉へのキック感はしっかりあるので満足感も高め。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・ベリー・ブースト
- ベリー系メンソール。通常時はベリーの香りを微かに感じる強めのメンソール。カプセルを潰すことでベリーの芳醇な香りが広がります。
- メンソールはかなり強めで、ブルーベリーの香りもしっかりするため、好みが分かれそうな味。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・グリーン
- 爽やかで主張しすぎないシトラス系フレーバー。メンソールは強めですが、めっちゃ吸いやすい。
- フルーティーな香りとメンソールの冷涼感の中にタバコ葉の味わいも感じられるので、満足感が高い。
- 結構好きな人が多そうな印象のメンソール銘柄。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
- ミントの風味が香る濃厚なメンソール銘柄。メンソールはかなり強めですが、たばこ葉の風味も感じることができ、強冷メンソール派におすすめ。
- 喉へのキック感も相当なので、満足感も高い。
- ブースト時のメンソールは最強。
- ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール
- シンプルなメンソール銘柄が好みならこれ。ちょうどいいメンソール感にミントとたばこ葉の風味が特徴で、とても吸いやすい。
- 喫味はミント6:たばこ葉4といった感じ。美味い。
ケント・ネオスティックシリーズは、レギュラーもメンソールも重厚な風味と喫味な印象ですが、レギュラーはほんのりバニラっぽい香りがする「ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・クリア」が吸いやすくて、普段レギュラーを吸わない僕でも楽しめるくらいに吸いやすい。
フルーティーな風味が好みな人は「ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・グリーン」。シンプルなメンソールが好みな人は「ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール」がおすすめです。
どの銘柄を選べばいいの?

glo hyper用タバコスティックについて、簡単に特徴をおさらいしつつ、ダダっとレビューをお届けしてきましたが、結局どれを選べばいいの?って人もいるかもなので、こちらもおさらい。
筆者の主観と好みが強めに入っているため、あくまでも参考にどうぞ。
- タバコはレギュラー派!って人
- ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・クリア
- ネオ・テラコッタ・タバコ
- がっつりメンソール派の人
- ラッキーストライク・メンソール
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
- ネオ・フリーズ・メンソール
- フルーツやトロピカルなフレーバーが好きな人
- ネオ・ブリリアント・ベリー
- ネオ・トロピカルスワール
- ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・グリーン
重めなレギュラー銘柄が好みな人はラッキーストライク・ダーク・タバコやケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコもおすすめかなぁと。(普段レギュラーを吸わない僕にはきつかったけど)
ネオ・フリーズ・メンソールやケント・トゥルー・リッチ・メンソールはミント感が強すぎて僕の好みではなかったので、ミントが苦手…って人は避けたほうが無難かもです。
参考になれば!
glo™は、BAT (Brands) Ltd.の商標または登録商標です。