僕の2024年の推しスマホはGalaxy。
iPhoneも良いけど、Androidも良いよね! ってことで、今回は両方使い倒してるからこそ分かる違いについて簡単におさらいしつつ、なる早で比較。
どっちの方が使いやすいのか、基本的な違いや特徴はどうなのか、どうやって選べばいいのかについて見ていこうかと思うので、スマホの買い替えで悩んでるけどどっちがいいの?という人は、ぜひ参考にしてもらえれば。
iPhoneとAndroidスマホのレビューが気になる人は以下の記事もぜひ参考に。
#iPhone 15をレビュー。14 Proに匹敵する性能&機能で悩んでるなら買うべきかも
#Galaxy Z Flip5をレビュー。コンパクトで使用感も最高の折り畳みスマホ
iPhone(iOS)とAndroidを比較。使いやすくておすすめなのはどっち?
大前提として、iPhoneはAppleが開発している「iOS」。AndroidスマホはGoogleが開発しているOS「Android」が搭載されていて、iOSはiPhoneに最適化されているため端末との相性は抜群。常に最新のバージョンが利用可能というのが最大のメリット。
iOSはアップデートサポート期間も長いため、安心して使い続けられます。
対して、Androidは、販売しているキャリア(docomo/au/softbank/楽天)によって、アップデートの提供が止まる可能性がある…というデメリットこそあれど、端末の種類の豊富さは最大のメリット。
GoogleのAndroidスマホ「Pixelシリーズ」はさすが純正なだけあり、AndroidOSとの相性抜群。Samsungは折り畳みスマホ「Galaxy Zシリーズ」を展開していることが大きな特徴です。
LINEやX、Insagramなど、大抵のアプリはiOSでもAndroidでも利用可能なほか、最近のPixelやGalaxyはOSアップデートサポートが最長7年に延長されたので、iPhoneのように長く使うこともできます。
iPhoneもAndroidも好きなブラウザを利用することができますが、標準ブラウザはiOSが「Safari」、Androidが「Chrome」または「メーカーごとのブラウザ」。ブックマークのアクセスや見やすさはiPhoneかも。SafariはAndroidで利用することはできません。
iPhoneとAndroidのメリット・デメリットについて
次は、iPhoneとAndroidのメリット・デメリットについてご紹介していこうかと思いますが、あくまでも筆者の印象なので、参考程度にどうぞ。
iPhoneのメリットとデメリット
メリット
- OSと端末との相性は最強で、常に最新のアップデートが提供
- MacbookやApple Watch、AirPodsなど、Apple製品との連携が抜。
- 操作がシンプルで簡単
- ゲームの動作が快適で起動と読み込みが速い
- セキュリティに優れる
- 値崩れしにくく、 手放す時は旧型モデルでもAndroidより高く売れる
デメリット
- iPhoneは価格が高い
- ケースやイヤホンなどの純正品も基本高い
- 円安になるとバンバン値上げされる
- ここ最近、機能面で大きな変化はない
Androidのメリットとデメリット
メリット
- 様々なメーカーが出しているので種類が豊富
- アプリ・ゲームの種類は豊富。iOSと同じく最近はクオリティも高い
- 他製品との連携はiOSよりも得意。性能・価格帯の幅が広い様々な製品と連携できる
- カメラや音楽機能など、単一の性能ではiPhoneに勝る機種も多い
- 機種によるものの最新iPhone/iPadに比べて安い
- 高いものは20万円超え。安いものだと2-3万円で購入できる
- Galaxy FoldやPixel Foldなど、折りたたみスマホがラインナップ
- ASUSのROG Phoneなど、ゲーミングに特化したモデルもある
デメリット
- 端末の種類やキャリアにより機能・性能・価格・アップデートの有無が異なる
- ゲームの動作・読み込み速度は端末によりバラつきが大きい
iPhoneもAndroidもPS4やPS5、Xboxのコントローラーに対応し、ゲームコンテンツも充実してきましたが、ゲーム性能はiPhoneが優秀な印象。
Androidもゲームに特化したゲーミングスマホがありますが、ゲーム性能はモデルによって天と地ほどの差があり、3万円クラスの廉価モデルは起動が遅くて低画質でも満足に遊べなかったり、極端な例でいえば20万円超えのGalaxy Z Fold3も原神を快適にプレイできませんでした。(一応遊べるけど…快適ではない)
iPad ProやiPad mini、iPhone 15シリーズはUSB-Cを搭載し、外付けストレージやオーディオインターフェースなど、様々な製品と接続できるようになりました。これからのスタンダードはUSB-C。
いずれも対応しているサードパーティー製アクセサリーは豊富で、対応モデルさえ間違えなければほとんどの製品を利用できると思ってOKです。
あと、これも大事な要素ですが…iPhoneはケースが豊富。めっちゃ多い。最近だとGalaxyスマホもCasetifyから色んなケースがラインナップされてます。
iPhoneとAndroidの人気機種は?
機種選びの参考までに、iPhoneの人気機種は最新の「iPhone 16シリーズ」や型落ちで価格が落ち着いてきた「iPhone 15シリーズ」「iPhone 14シリーズ」あたり。iPhoneの廉価モデル「iPhone SEシリーズ」も根強い人気があります。
Androidスマホの人気機種は価格と性能のバランスが良すぎるGoogle純正スマホ「Google Pixelシリーズ」。中でもPixel 7は現在も売れているスマホで、最新のPixel 9シリーズも人気があります。
もう少し攻めたスマホが良い…って人はSamsungの折り畳みスマホ「Galaxy Z Foldシリーズ」と「Galaxy Z Flipシリーズ」も人気。
処理性能&カメラ性能もハイスペックになっていて、Foldは横に開いてタブレットに。Flipは縦に折りたたんでパカパカケータイ見たいにコンパクトに持ち運べるのですが、Samsungの折り畳みスマホはびっくりするくらい使いやすいので、人と違うスマホが欲しい人にはガチでおすすめ。
2024年のスマホは、AI機能の搭載がブーム。GoogleがPixelに自社AI”Gemini”を搭載したり、Appleも”Apple Intelligence”を搭載するなど、多くのメーカーがAI機能を強化しています。
iPhoneとAndroidの人気機種
iPhoneの人気機種 | Androidの人気機種 |
iPhone 16シリーズ | Google Pixelシリーズ |
iPhone 15シリーズ | Sony Xperiaシリーズ |
iPhone 14シリーズ | Samsung Galaxyシリーズ |
iPhone SEシリーズ | – |
iPhoneとAndroidの人気機種は上記のとおり。iPhoneやPixel、Galaxyのレビューが気になる人は以下の記事もぜひ参考に。
僕の最近の推しは”Samsung Galaxyシリーズ”で、そう遠くない未来に登場しそうな「Galaxy Ring」がヘルスケアに超絶コミットしていて楽しみ。
#iPhone 15をレビュー。14 Proに匹敵する性能&機能で悩んでるなら買うべきかも
#Galaxy Z Flip5をレビュー。コンパクトで使用感も最高の折り畳みスマホ
#Pixel 7をレビュー!コスパ最強で間違いなく今買うべきAndroidスマホ
ゲームを快適に遊べるのはどっち?
iPhoneとAndroidはどっちがゲームを快適にプレイできるのか?についてですが、僕の印象だと、iPhoneはゲームの起動も速くて、最高画質で遊んでいてもヌルヌル動くくらいに快適。
Androidスマホは、チップセットを冷やすための”ヒートシンク”を搭載するGalaxy S24シリーズなどのハイエンドスマホや、ROG Phoneみたいなゲーミングスマホでも選ばない限り、ゲームの起動がiPhoneに比べて遅く、高画質でプレイできるデバイスも少ないかなと。
Androidの格安スマホはその買いやすい価格が魅力ですが、ほとんどが低い性能のチップセットでコストを削減しているため、快適なゲームプレイを犠牲にしています。
グラフィックを落とせば遊べるものの、最低画質にしてやっと…ってくらいの性能。ゲームを快適に遊びたいなら価格は妥協しない方がいいかも。7万円を超えてくると設定を調整して快適に遊べます。
バックアップの違いは特に気にしなくてOK
2024年現在のスマホのバックアップは「クラウドを活用したバックアップ」が主流になっていて、これはiPhoneやAndroidに大きな違いはなし。
iPhoneはすべて「iCloud」へのバックアップ。Androidスマホは「Googleアカウント」や「メーカーのアカウント」へのバックアップになります。
Googleアカウントでのバックアップであれば、写真や動画、メール、ファイル、アプリやデバイスのバックアップ含めて最大15GBまでは無料で使えるので、これはAndroidスマホの大きなメリット。
iCloudは容量が少なすぎ問題
iPhoneのiCloudは、デフォルトの容量が5GBしかなくて、課金しないと”ガチで”使い物にならない…というのは知っておきたいポイント。写真や動画、アプリを適度に整理していれば使えないことはないけれど、写真や動画、アプリのバックアップを残していると、5GB程度の容量は一瞬でなくなります。
iCloudは容量が満タンになると、ソフトウェアアップデートやデバイスのバックアップが出来なくなるので、iPhoneはこのあたりに注意が必要かも。
音楽を聴くならどっちがおすすめ?
iPhoneとAndroidを音楽機能で比較した場合、音質はヘッドフォンやイヤフォンで激変するとして、基本機能にそこまで躊躇な違いはありません。
ミュージックプレイヤーの使いやすさについては、Apple Musicだったり、Spotifyだったり、音楽サービスで変わるため、そこまで気にする必要はないですが、iPhoneが対応する基本コーデック「AAC」はワイヤレスでハイレゾ相当の音源を再生できないため、ワイヤレスイヤホンでハイレゾ相当の音源を楽しみたいなら、高音質コーデック「LDAC」や「aptX Lossless」に対応するAndroidスマホがおすすめです。※Androidスマホごとに対応コーデックは異なるので要注意。
音楽を聴く手軽さで言えば、AirPodsが使えるiPhoneが最強です。
音楽関連機能に関しては、AndroidのSONY Xperiaシリーズが優れている印象で、多くのモデルがハイレゾ音源に対応するほか、XperiaにはこれまでSONYが培ってきたウォークマンの技術が活かされている…というのも大きなトピック。
音質はポータブルアンプやイヤホン/ヘッドホンによって大きく変わるため、色々試しているうちに音質マニアになってしまう可能性大ですが、良いイヤフォン+ポタアン+Xperiaの組み合わせは、ほんとに音が全然違う。
カメラ性能は機種次第
iPhoneとAndroidで悩むポイントといえば…カメラ性能の違い。もはや、スマホ = カメラという認識でもいいこのご時世。サッと取り出して抜群に綺麗な写真を撮影できることはとてつもなく重要です。
iPhone/Android問わず、カメラ性能は端末ごとに異なり、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxであれば広角+超広角+望遠のトリプルカメラを搭載。背景をぼかすポートレートモードで撮影した写真は、一眼レフで撮影したような綺麗さ。
上画像はデュアルレンズ(広角+超広角)の「iPhone 15」で撮影した写真ですが、水しぶきや草の影など、細かいところまでしっかり映していて、色の再現度も高く、いつでもポケットから取り出して気軽に綺麗な写真を撮影できます。
上画像はGalaxy Z Flip5で撮影した写真。iPhoneよりも鮮やかな写真が撮影できる印象かなと。
最近は多眼カメラが主流になっていて、撮影した写真の仕上がりには個性がありますが、それこそ千差万別。メーカーごとに解像度や搭載するセンサー・機能には違いがありますが、多くのハイエンドスマホは高画質のカメラを搭載していて、綺麗な写真を簡単に撮影することができます。
カメラが格段に強いのは「iPhone 16 Pro/16 Pro Max」「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」「Pixel 9/9 Pro」「Galaxy S24/S24+/S24 Ultra」「SONY Xperia 1Ⅴ」「OPPO Reno 11 Pro」など。
カメラ性能が優れるスマホほど価格は高くなるので、「iPhoneか、Androidか?」ではなく、「どんなセンサーや機能を搭載しているのか?」で選ぶといいかもです。
iPhoneとAndroidで悩んだ時の選び方は「どの機能に重点を置くか」
iPhoneとAndroidのどっちを購入するかで悩むこともあるかと思いますが、そんな時に大事なことは「どの機能に重点を置いて選ぶか」。
カメラ性能だったり、サイズやデザインだったり、人によってはどの機能に対応しているか?が重要なこともあります。僕が考えるiPhoneがおすすめな人と、Androidがおすすめな人の違いは以下の通り。基準は人により違うと思うので、参考程度にどうぞ。
iPhoneがおすすめな人
- 操作が簡単で使いやすい方がいい
- Apple Musicで手軽に音楽を楽しみたい
- 気軽に綺麗な写真を撮影したい
- いろんなケースやアクセサリを楽しみたい
- Apple WatchやAirPodsと連携して使いたい
日本におけるiPhoneは、”Apple” というブランド力もすごいんですが、何よりもAirPodsやApple Watchとの連携が魅力的。iOSも使いやすい。
AirPodsで手軽に音楽を聴いたり、Apple Watchでワークアウトや心拍数を記録したり、iPhoneだからこその使い方があります。ただし、最近のiPhoneは円安の影響もあり、Apple製品は軒並み高くなっているのが悩みどころ。
Androidがおすすめな人
- 飛びぬけたカメラ性能や折り畳みスマホを求めている
- ハイレゾ音源を楽しみたい
- コスパ重視(Andoidの型落ちモデルは超安い)
- クラウドストレージの容量を気にしたくない
Androidスマホはメーカーやモデルで性能や機能が大きく異なるため、選ぶ際は特に注意が必要ですが…それだけiPhoneよりも選択の幅が広がるということ。
Samsung GalaxyならGalaxy WatchやGalaxy Budsなどのウェアラブルと連携できますし、Google PixelならPixel WatchやPixel Watchとの連携も可能です。(いずれもiPhoneとApple Watchほどの密な連携はできないのが惜しい)
Androidスマホは近いうちに発売されそうな「Galaxy Ring」と連携できるメリットも見逃せないポイントですね。これは僕もすごく期待していて、楽しみにしているプロダクト。
元々ホーム画面の自由なカスタマイズはAndroidスマホの特権でしたが、iPhoneも”iOS18”で自由に配置を変更できるようになったため、ホーム画面のカスタム性に大きな違いはないかなと。
ちなみに、指紋認証や顔認証、防水機能など、以前はiPhoneだけだったり、Androidだけだった機能が、2024年現在は”ほぼ”標準機能になりつつあるので、こちらも特に気にしなくてもOK。個人的には指紋認証よりも顔認証のほうが好き。
で、結局使いやすいのはどっち?
さてさて、iPhoneとAndroidについて比較しつつ、違いについてダダっとおさらいしてきたので、少々長くなってしまいましたが…最後にまとめ。
結局のところ、この記事を読んでいる人が気になっているのは「iPhoneとAndroidはどっちが使いやすいの?」ってところだと思うのですが、多くの人がそう感じるように、僕も使いやすいと感じているのは「iPhone」。
iPhoneはAppleがOSごと開発しているため、細かいところまで最適化されていることが「使いやすい」と感じる理由かなと。
使いやすさは “慣れ” も大きく関係してきますが、iPhoneは慣れるのも速くて。iPhone Xで採用されたホームボタンのないジェスチャー操作をAndroidが後を追うように採用したことからも、iPhoneに搭載される「iOS」の完成度が高いということは疑いようのない事実。(その逆もまた然りですが)
iPhoneでも、Androidでも、自分が気に入った機種を購入すればまず間違いないですが、それでも迷ってしまうという人は、ここまでで紹介してきた機種選びのポイントやiPhoneとAndroidの違いをもう一度見直してみてもらえればなと思います。
スマホはなるべくぶっ壊れて使えなくなるくらい長く使いたいですし、じっくり悩んで決めましょう。
iPhoneとAndroidスマホのレビューが気になるブラザーは以下の記事もぜひ参考に。最新機種ではないですが、十分すぎる性能を持っていて、良い感じで価格も落ち着いてきてます。