“Rakuten UN-LIMIT”がPixel 3aで使えるようになった!(スマホが2台あればOK)

ついにサービスがスタートした楽天モバイルの "Rakuten UN-LIMIT"。僕も速攻契約したんですけど、Pixel 3aではモバイルデータ通信しかできませんでした。悲しみ。
優れたUIに5G&画面録画!”Android 11″ の知っておきたい10のこと

5月には一般向けのパブリックβ版がリリースされる "Android 11"。正式版がリリースされるのは7-9月頃ですが、ちょこっとおさらいしておきましょう。
Galaxy Z Flipの発売日は2月28日、でも耐久性がちょっと怖い
話題のパカパカスマホ「Galaxy Z Flip」の発売日が発表されました。価格は約18万円。それよりも、なによりも、僕は耐久性が......。
Galaxy S20/S20+/S20 Ultraどう思う?性能の違いを比較しつつおさらい

Galaxy S20シリーズは、総じて価格は高くなっていますが......性能はかなーり良い感じです。違いを比較しながらおさらいしましょう。
懐かしきパカパカの遺伝子「Galaxy Z Flip」誕生、デザイン・性能ぜんぶ良き
Samsungの新作パカパカスマホ「Galaxy Fold」爆誕。デザイン、性能、かなーり良い感じで仕上がってます。
2画面=拡張性の高さ「LG G8X ThinQ」の性能が素敵

LG製2画面スマホ "LG G8X ThinQ" のコスパが良き。ハイエンドな性能も文句の付け所がありません。
Motorola Razrは、十分な性能でニッチな需要抑えてます
思い出す懐かしきパカパカ携帯。Motorolaの縦折りスマホ「Razr」がコンパクトでミニマム、かっこいい。
Pixel 4のデメリットとちょっと残念な5つのこと
今回は、あえて違う方向から。Googleの新作スマホ「Pixel 4」のデメリットに焦点を当てて見ていきましょ。
望遠カメラとジェスチャー操作で個性爆発な「Google Pixel 4」

高性能な望遠カメラにジェスチャー操作の "MotionSense" で良い感じに仕上がってきた「Pixel 4/Pixel 4 XL」の機能や性能、価格についてぱぱっとご紹介してい ...
Android 10の使い心地が抜群!ジェスチャー操作やダークテーマなど、使い方・設定のHow To

ついにやってきました。そう、「Android 10」です。コードネームはAndroid Qだったわけですが、実際にリリースされたのはAndroid 10。お菓子の名前じゃなくなった ...