iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの背面ガラス割れ修理費は3分の1!パネル交換可能で低コスト化

ほぼ法外な修理費が現実的な価格に。
Appleが2023年9月に発表した"iPhone 15シリーズ"ですが、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの背面ガラス割れの修理費が大幅に安くなっているので簡単におさらい。
iPhone 14 Proの場合、背面ガラスの修理費は75,800円という激高な修理費が請求されましたが、iPhone 15 Proの背面ガラス修理費は25,900円。3分の1。
iPhone 15シリーズの修理費についてダダっとおさらいしつつ、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの背面ガラス修理費用が3分の1になった理由についても見ていきましょう。
iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの背面ガラス割れ修理費は3分の1

昨年のiPhone 14/14 Plusでは、地味で目立たないけど、とても重要なアップデートが行われていて、それが「取り外し可能な背面ガラスパネル」。
Appleによれば新しい内部シャーシアーキテクチャにより、背面ガラスの修理が簡単になったとのことで、しっかりその恩恵がiPhoneの背面ガラスの修理費用に反映されました。
ただ、iPhone 14シリーズで交換可能な背面ガラスが採用されていたのはiPhone 14とiPhone 14 Plusのみ。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxにも新しい背面パネルが採用。
iPhone 14 Pro/14 Pro Maxは従来のガラスパネルが採用されていて修理費用が超絶高かったのですが、iPhone 15シリーズでは全モデルに"交換可能な背面ガラス"が採用され、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの修理費用も3分の1になった…というわけなのです。
#Tips |
iPhone 15/iPhone 15 Plusは、デバイスの右下に取り付けられているマイクを単体で交換できるようになっており、フレームを取り換えることなく交換が可能です。iPhone 15/15 Plusは修理がしやすい。 |
iPhone 15/15 Plus、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxの背面ガラスの修理費用は以下の通り。
iPhone 15シリーズの背面ガラスの修理費用
修理費 | Apple Care+ 加入時の費用 | |
iPhone 14 | 25,900円 | 3,700円 |
iPhone 14 Plus | 29,800円 | 3,700円 |
iPhone 14 Pro | 75,800円 | 3,700円 |
iPhone 14 Pro Max | 82,800円 | 3,700円 |
iPhone 15 | 25,900円 | 3,700円 |
iPhone 15 Plus | 29,800円 | 3,700円 |
iPhone 15 Pro | 25,900円 | 3,700円 |
iPhone 15 Pro Max | 29,800円 | 3,700円 |
国内のApple公式HPに記載されているiPhoneの"背面ガラス割れ"の修理費用はこんな感じ。
iPhone 14/14 PlusとiPhone 15/15 Plusの修理費用に変化はないですが、iPhone 14 Pro/14 Pro MaxとiPhone 15 Pro/15 Pro Maxの修理費用を比較してみると変化は歴然。
背面ガラス割れの修理費で言えば、約3分の1の価格で修理できるようになりました。
Apple Care+に加入していると3,700円で修理可能
これまでと同様に、iPhoneのApple Care+に加入している場合の修理費用は一律3,700円。
頻繁にiPhoneを落としたり、ぶつけてしまう人はApple Care+に加入したほうが修理コストを下げられるかもですが、そんなにiPhone壊したことないし…って人はApple Care+に加入しないのも一つの手。(僕はいつも加入してません)
iPhone 15 Pro/15 Pro Maxは背面ガラスの修理費が大幅に安くなったので、少なくとも、Apple Care+に加入してないけど、背面ガラス割れちゃった…って時でも「修理」が現実的な選択肢になりそうです。
iPhoneは、今まで背面ガラスの修理費がえぐすぎた。
Source:9to5Mac