iPhoneのSafariでたまに操作できなくなるんだけどなぜ?原因は?

プロモーションまたはアフィリエイトを含みます。

iPhoneやiPadでSafariを使っていると、たまーに動かなくなったり、タブやブックマークが操作できなくなることがあります。

軽くググってみても、フリーズの記事はいくつか出てくるのですが、Safariのタブやブックマークが操作できなくなるという症例は出てこなかったので、簡単にシェアしておきますね。

これ、絶対僕だけじゃないと思うんですけど……いつも不意に起こり、そしてすぐ直るので、そんなに重症ではないかもですが、Safariがおかしくなった時の対処法や防ぐ方法をご紹介していきます。

Safariの動作がおかしくなる時は?

僕がSafariを使っていて動作がおかしくなるのは、だいたいgoogleで何かを検索してる時。それも、ブラウザバックやAppスイッチャーを開いた後によく起こります。

普通に操作&検索はできますが、タブやブックマークを開けないのでものすごく不憫。タップできない時もありますし……。

iPhoneよりもiPadの方が頻発してる気がしますが、僕は何かを調べるときはiPad Proをよく使うので、たまたまiPadで起きやすいように思ってるだけかもしれません。

iPhone/iPadでSafariの動作がおかしくなった時の対処法

常に起こるというわけではないですが、Safariが不意におかしくなったら、Appスイッチャーを開いてSafariを強制終了させましょう。

Safariの動作がおかしくなった時はタスクを切ればすぐに治ります。というか……これしかないですね。一旦Safariを閉じれば大抵元通りです。

Safariが停止したり、タブやブックマークが操作できなくなった時は、Safariを一旦切れば元に戻るはずですが、それでも戻らない時はiPhone/iPadを再起動させてみましょう。

また、Safariは履歴やキャッシュなどが溜まって動作がおかしくなる時があるので、Safariの動作がおかしくなった時は「履歴とデータを消去」を消しておくのも効果的かもしれません。

操作は『設定 > Safari > 履歴とWebサイトデータを消去』からできるので、Safariの動作がおかしいと思った時はお試しあれ。

Safariの履歴やWebサイトのデータって、思っているよりも溜まります。特に解決策がないのが惜しいですが……いつかのアップデートで改善されればいいですね。

iPhone

Posted by Yusuke Miyamoto