グロテスクで不気味なSFホラーゲーム「SCORN」がヤバい

PS4/Xbox One/PCでリリース予定となっているFPS視点のSFホラーゲーム「SCORN」がヤバい。
この記事では、SCORNのゲームシステムやストーリーについてご紹介しようと思ってますが、百聞は一見に如かず。
まずはSCORNの強烈な世界を垣間見れる公式トレイラーをチェックしてみてください!
ちなみに、SCORNの生物と無機物がごちゃ混ぜになったような独特な世界観は「エイリアン」のデザイナーH・R・ギーガーに影響を受けているとのことで、日本語版も発売予定となっているようです。
※SCORNの発売日は2018年10月予定。PS4版、XBOX版の発売日は未定。
そもそもプレイヤーが人じゃないSFホラーゲーム「SCORN」
SCORNのプレイヤーは完全に人間じゃなくて、どこかの惑星の宇宙人、もしくは地獄とかそっち系の人。
目もキョロキョロと挙動不審で、底なく不気味な印象を受けます。
SCORNのゲームシステムとしては、孤立した世界にあるいくつかのエリアを探索していくというもので、謎を解いたり、エネミーを倒して、次々と新しいエリアを解放していくというものになっているみたいですね。
SCORNに登場する武器はまるで生きてるかのようで、バレル部分を付け替えることで性能が変わるというシステムが採用。リロードのたびにウネウネ動くのはなかなかにキモイ......。
様々なスキルセットと異様な武器が登場し、弾の管理も重要になるとのことで、遭遇したエネミーと戦うのか、それともうまくやり過ごすのかなど、緊張感のあるプレイ内容になっているみたいです。
また、SCORNのデモ動画では、息絶える寸前の気持ち悪いエネミーも登場。
エネミーの挙動はプレイヤーの行動で変わるようになっているらしく、プレイヤーに対して怯えることもあれば、攻撃的になることもあり、時には、一切プレイヤーに興味を示さず、無関心を貫くものもいるのだとか。
気になるSCORNのストーリーについては、「プレイヤーが無機物で不気味な世界に迷い込む」ということしか判明しておらず、実際にプレイしてみるまでどんなストーリーになっているのかは分かりません。
SCORNの不気味な世界を彷徨ってみたくない?
SCORNのリリースはもう少し先ですが、動画を見ているだけでも、その不気味でグロテスクな世界感にワクワク! 超ビビりな僕がプレイできるかは別として、世界観はほんとにすごいです。
無機物と生物が合体した独特な建物が多数登場し、SCORNで登場するエリアはほとんどが迷路のように入り組んだ構造になっているとのこと。
その世界観と相まって、SCORNをプレイするには勇気がいるかも。
何度も言ってる気がしますが、SCORNの特徴は独特な設定とグロテスクで不気味なデザインで、エイリアンを彷彿とさせる世界観は、好きな人にはたまらないSFホラーゲーム。
ちなみに、ゲームタイトルになっている「SCORN」には「軽蔑」という意味があり、SCORNにはDLCや続編が出ることはないと宣言されているものの、つい最近、SCORN VR版のリリースが決定しました。
また、すでにSteamではSCORNのページが存在しているので、気になる人は目を通しておきましょう!
Scornの動作環境・システム要件
SFホラーゲーム「SCORN」の発売予定日は2018年10月。
Steam版SCORNをプレイするためのシステム要件は以下の通りなので、自分のPCでも問題なく遊べるかチェックしておきましょう。
SCORNのシステム要件(最低)
OS | Windows 7,8,10 64bit |
CPU | Intel Core i3-2100 AMD FX-6300 |
メモリ | 8GB RAM |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 750 Ti AMD Radeon HD 7870 |
DirectX | Version 11 |
ストレージ | 50GB利用可能 |
SCORNのシステム要件(推薦)
OS | Windows 7,8,10 64bit |
CPU | Intel Core i5-2500 AMD FX-8350 |
メモリ | 8GB RAM |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 970 AMD Radeon R9 290 |
DirectX | Version 11 |
ストレージ | 50GB利用可能 |
上記のとおり、SCORNをプレイするだけであれば、それほど高いスペックは要求されません。
より綺麗な画質で不気味な世界を彷徨い、楽しみたいというのであれば、もう2~3クラス上のスペックで考えておくといいかもです。
【追記】SCORNの公式ゲームプレイ動画もチェック!
SCORNは正式にリリースされていないものの、SCORNのゲームプレイトレイラーがYoutubeで公開されています。
武器の操作や敵との戦闘など、SCORNのゲームシステムについて詳しく見れるので、気になる人は上記動画も要チェックです!
Source:Scorn