2021年5月21日に発売された2021年の12.9インチ新型iPad Pro(第5世代)ですが、僕も速攻予約しまして。
もう2週間ほどゴリゴリ愛用しているのですが、さくっとレビューを交えつつ…。性能は最高ですべてが高速になったけど、得られる体験は大きく変わらなかったってお話です。
もちろん、デザイナーやクリエイター、写真編集をメインにiPad Proを活用している人にとってiPad Proの”Liquid Retina XDRディスプレイ”は魅力的だと思いますし、M1チップで増し増しになった性能も素敵です。でも…僕の使い方では大きな変化はありませんでした。(分かっていたことなんですけどね)
綺麗すぎるディスプレイにはめっちゃ驚き、感動して。インカメが自分のことを追ってくれる”センターフレーム”にテンション上がり。でも、それくらい。
性能や使用感を含め、2021年の12.9インチ新型iPad Pro(第5世代)については語りたいこともたくさんありますし、早速レビューといきましょう!
もし、今旧型モデルのiPad Proを持っているなら急いで買い替える必要はないかもですが、ちょうど今が買い替えサイクルで…って人にはめっちゃおすすめです。
12.9インチiPad Pro…最強過ぎるってのも間違いなし。
12.9インチiPad Pro(第5世代)をレビュー。大画面は最高だけど僕の体験は変わらなかった
それじゃ、まずは”12.9インチ iPad Pro(第5世代)”のスペックや性能、知っておきたい新機能についてさらっとおさらいです。
僕が購入したiPad Pro(第5世代)は”ミニLEDディスプレイ”を搭載する12.9インチモデルで。※11インチモデルは従来と同じ液晶ディスプレイです。
知っておきたい新機能としては…
- ミニLEDバックライトを搭載する「Liquid Retina XDR ディスプレイ」。※12.9インチモデルのみ。
- Macbookに搭載されたApple自社製チップ「Apple M1」搭載で性能UP。
- 高効率4コア+高性能4コアの合計8コア。
- 8コアGPU。
- CPUパフォーマンスは50%高速でグラフィックスは40%高速。
- Thunderbolt4ポート。
- TrueDepthカメラで自分を追いかけて自動で中心に映るよう調整してくれる”センターフレーム”。※FaceTimeカメラ時。
デザインはアンテナラインに多少の違いこそあれど、ほぼほぼ同じなので…新型iPad Pro(第5世代)の大きな変化は主に性能面ですね。
特に、Macbook ProやMacbook Air、iMacに搭載された「M1チップ」によりこいつの性能はまごうこと無き最強で。Geekbench5のベンチマークはマルチ:7297、シングル:1718とM1チップ搭載Macたちと同等の性能を備えています。
A12Z Bionicチップを搭載する前モデル比で約2倍。(強すぎかって)
スペックと性能
12.9インチ iPad Pro(第5世代) | |
容量 | 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB |
サイズ | 280.5×214.9×6.4mm Wi-Fi:682g Wi-Fi+Cellular:684g |
ディスプレイ | 12.9インチ Liquid Retina XDR Display ミニLEDバックライト 2,732×2,048ピクセル 264ppi Promotionテクノロジー 最大輝度600ニト 1,000,000:1コントラスト比 |
チップ | Apple M1チップ 4つの高性能コアと4つの高効率コア(計8コア) 8コアGPU 16コアNeural Engine |
メモリ | 128GB/256GB/512GB:8GB 1TB/2TB:16GB |
カメラ | 12MP(広角)+10MP(超広角) 4k/最大60fps動画撮影 LiDARセンサー搭載 |
TrueDepthカメラ | 12MP超広角カメラ ポートレートモード センターフレーム(FaceTimeビデオ時) |
生体認証 | FaceID(顔認証) |
バッテリー | 40.88Wh リチウムポリマーバッテリー |
その他 | Thunderbolt4ポート、5G対応 |
上記は主要なスペックと機能を抜粋したものなので、11インチ/12.9インチ iPad Pro(5世代)の詳しいスペックが気になるブラザーはApple公式HPもあわせてどうぞ。
12.9インチ iPad Pro(第5世代)をレビュー。ディスプレイが最高に美しいiPad
それでは、ここからはM1チップとLiquid Retina XDRディスプレイで現状”最強”の称号を欲しいままにした新型iPad Pro「12.9インチ iPad Pro(第5世代)」のレビューです。
デザインは前モデルから変化無しってのはすでに触れたとおりなのですが…iPad Pro(第5世代)は前モデルと比べてすこーしだけ重く、分厚くなっていまして。
12.9インチ iPad Pro 第5世代 | 12.9インチ iPad Pro 第4世代 | |
サイズ | 高さ:280.6mm 幅:214.9mm 厚さ:6.4mm | 高さ:280.6mm 幅:214.9mm 厚さ:5.9mm |
重さ | Wi-Fi:682g LTE:684g | Wi-Fi:641g LTE:643g |
厚さはそこまで気にならないのですが、前モデルと比べ、12.9インチモデルは重くなったというのは覚えておきたいポイントかもですね。
Magic Keyboardと合わせて重さは約1.3kg。13インチ Macbook Pro並みに重くなっちゃうっていう。
(iPad Pro+Magic Keyboardのほうが厚みが出るため、こちらのほうが持ち運びにくいっておまけ付き)
12.9インチ iPad Pro(第5世代)のデザインを眺める
前モデルからデザインの変更はないのですが…改めて12.9インチ新型iPad Proのデザインもさらっとチェックしておきましょう。
違いは”アンテナラインの位置”くらいでカメラユニットや画面のベゼル幅、サイズ感に変更はありません。
どどんと主張するAppleロゴ。かっこいい。
TrueDepthカメラ(フロントカメラ)は広角7MP → 超広角12MPへとグレードアップされていますが、メインカメラの性能は変わりはなく、カメラユニットの形状にも変化は無し。
もう少し違う角度から見てみましょう。うん、カメラの出っ張りは相変わらず。カメラユニットのすぐ横には音量ボタンが配置されています。
新型iPad Pro(第5世代)の背面下部にはスマートコネクタとUSB-Cコネクタが搭載。このUSB-Cコネクタは”Thunderbolt4″に対応しています。素敵。
ミニLEDの「Liquid Retina XDR Display」が最強に美しい
さてさて、2021年の新型iPad Pro「12.9インチ iPad Pro(第5世代)」の大事なトピックと言えば…?
ミニLEDバックライトの”Liquid Retina XDR Display”ですね。これがもうほんと繊細で、鮮明で、美しくて。
観た瞬間に「あ、違うな…」って分かるくらいの仕上がりなのですが、”プロが2度見する美しさ”ってのも間違いないなぁと。
Liquid Retina XDR Displayは、無数のミニLEDを詰め込むことで1,000,000:1のコントラスト比を実現していまして。
HDRの写真やビデオ、映像コンテンツをより忠実に、鮮明に、そして精細に画面に映し出してくれるのですが、これまでのiPadとは別格のクオリティです。
フルスクリーン時は基本1,000ニト、ピーク時は1,600ニトに達する輝度も相まってHDR対応コンテンツの視聴時は息を呑む美しさなんですよね。
映像コンテンツを視聴していても、光源や炎、明暗のくっきりはっきりした映像は圧巻です。
TrueDepthカメラのセンターフレームは優秀
新型iPad ProにはこれまでのiPadになかった面白い機能を搭載しています。それがこの”センターフレーム“と呼ばれるマシンラーニング活用した技術なのですが、iPadが移り込んでいるユーザーを認識して画面の中心にくるようフレームワークを調整してくれるんですよね。
これがなかなかに優秀で。まさにiPadに撮ってもらってる感。iPadって横向き状態だとカメラが画面の中心に来ないじゃないですか? カメラが画面の中心に無いのって画角とか、角度とか、気になるところもあるかと思うのですが、今まで手の届かなかった不満がかなり軽減されたんじゃないかなぁと。
もちろん、すべてがすべて完璧というわけではないんですけどね。iPad Proのセンターフレームは普通に便利。(FaceTime設定からオフにすることもできますよ)
旧型iPad Pro(第3世代,2018年モデル)と比較
せっかくなので…このあたりで12.9インチ iPad Proの旧モデルとの比較も少し。※光の加減でiPad Proが緑がかって見えちゃってますがご了承を。
iPad Pro(第5世代)も、iPad Pro(第3世代)も、パッと見のデザインに違いはないですね。
横から眺めてみるとこんな感じで。厚さは12.9インチiPad Pro(第5世代)が6.4mm、12.9インチiPad Pro(第3世代)が5.9mmなので…若干新型モデルのほうが厚みあり。
(僕としてはこれくらいの厚さのほうが持ちやすくて好き。12.9インチだと大きいので、持ち上げる時とか薄すぎると不安になってしまうのです)
2機種を比べてみると、背部のスマートコネクタの位置や刻印の位置は全く同じですが、アンテナラインに微妙な違いが。
12.9インチiPad Pro(第5世代)は背面のアンテナラインが増えました。
カメラユニットを見比べてみると、もうえらい違いです。第3世代iPad Proのカメラは12MP広角カメラ。第5世代iPad Proのカメラは12MP広角カメラ+10MP超広角カメラのデュアルレンズ構成になりました。
もう少し違う角度から。ボタン配置などは全く同じですね。ApplePencil用のコネクタも同じ配置です。
ホームボタンが廃止され、デザインが一新された”第3世代iPad Pro”が2018年発売で、カメラや性能がブラッシュアップされた”第4世代iPad Pro”が2020年。そして今回の新型iPad Pro(第5世代)が2021年発売で…時間が進むのは早い。テクノロジーの進化も速い。
得られる体験は変わらなかったけど…iPadOS 15で化けそう
最高に美しいディスプレイ、M1チップで現状最強の性能を誇る「12.9インチ iPad Pro(第5世代)」ですが、残念ながら、現行のiPadOS 14と”iPadOS向け”のアプリたちではこの性能を活かしきれず。(活かしきれずというか…正しくは”僕が”使いこなせてない)
そもそも、僕はiPadを使ってデザインだったり、クリエイティブな使い方をしていないのですが、Liquid Retina XDR DisplayやM1チップ、Thunderbolt4ポート、そしてApple Pencilにより、12.9インチ iPad Proがガチのプロ向けになったのは間違いないかなぁと。
Magic Keyboardもあるので、記事を書いたり、トラックパッドを活用する作業でも活躍してくれますし。
記事を書いたり、映像コンテンツを楽しんだり、ウェブブラウジングを眺めるのってこのiPad Proからしたら階段を下りるくらいの気持ち。今のところ僕のiPad体験が大きく変わることは無かったですが、2021年秋にリリースされるiPadOS 15で化けそうです。
一組のマウスとキーボードでiPadとMac間でシームレスに移動できる”ユニバーサルコントロール”に強化されたマルチタスクにクイックメモ。iPadOS 15が楽しみ。
レビューまとめ!最高のディスプレイと持て余すほどの性能を求めるなら12.9インチiPad Pro(第5世代)で間違いなし
とまぁこんな感じで。今のところその性能を持て余しまくりな「12.9インチ iPad Pro(第5世代)」ですが、最強の性能を持つタブレットだということは間違いありません。
最高のディスプレイと最高の性能を求めるのであればこれ以上にない選択肢。今回のiPad Proで”プロ仕様”はさらに磨きがかかっているので、どんな用途でも活躍してくれるんじゃないかなぁと。
メリット
- 美しすぎる「Liquid Retina XDR Display」。
- M1チップ搭載により、Macと同等の性能。持て余すほどの性能を得た。
- センターフレームはFacitimeビデオを役立つ。
- 馴染みのある安定の使いやすさ。
デメリット
- Thunderbolt4ポートを搭載していてもiPadの画面しかミラーリングしかできない。
- FinalCut ProやLogic Proといったプロ向けアプリが無いのでその性能を活かしきれない。
- 12.9インチはさらに重くなり、Magic Keyboardと組み合わせて持ち運ぼうとは思えないかも。※互換性は問題ありませんでした。
新型iPad Pro(第5世代)のレビュー&評価まとめ
2021年現在、性能という一点ではiPad Pro(第5世代)に勝るタブレットってないんじゃないの? ってくらいに破格の性能を誇る新型iPad Proですが、気になるところは主にソフトウェア面ですね。
OSの制約上16GBのメモリを搭載していても5GBでクラッシュしてしまったり、プロ向けアプリでこれほどの性能が必要なものが無いことが、その高すぎる性能ゆえに逆に目立ってしまっている感。
WWDC2021で発表されたiPadOS 15はMacとiPad間の連携が強化されていたり、今でも十分使いやすいマルチタスクも強化されているので、はてさて新型iPad Pro×iPadOS 15でどんな変化が起きるのか…iPad Pro 12.9インチ(第5世代)の本領発揮はiPadOS 15からです。