FalloutのVault-boy(ボルトボーイ)ってなに?

シリーズ初のオンラインゲーム「Fallout 76」に大型アップデート “Wastelanders" がやってきましたが、今回は、Falloutシリーズのマスコット「Vault-boy(ボルトボーイ)」についてのお話し。
Fallout 76 Wastelandersも発売されましたし、より理解を深めておこうぜ!ってことで、ボルトボーイのこと、噂の真相、豆知識なんかについてご紹介していきます。
「ボルトボーイって何?」「サムズアップの噂ってデマ?」と、ボルトボーイについては気になることが色々あるかもですが……ささっと見てってくださいね。
FalloutシリーズのVault-boy(ボルトボーイ)とは?
まずはじめに「Vault-Boy(ボルトボーイ)」とは何か?について見ていきましょう。
ボルトボーイはFalloutシリーズファンにはおなじみのマスコットキャラなのですが、Falloutシリーズのゲームを遊んでいて目にしない日は無いと断言できるほど、ボルトボーイはFalloutには欠かせない存在です。
ゲーム内では、あらゆるところで架空の大企業「Vault-Tec(ボルトテック)社」のイメージキャラとして登場するのです。
コミカルでちょっと間抜けな外見にVaultスーツを着込み、時々悲惨な目に合うこともあるけど、大体笑顔……というのがボルトボーイ。
もちろん、Fallout 76の公式動画でもボルトボーイは健在で、散々な目に合いながらも、体を張って僕たちに色々とご教授してくれてます。ありがとう!ボルトボーイ!
スマブラにも参戦
ボルトボーイは大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALにも参戦していまして。(Miiファイター用コスチュームとしてですが…)
エイリアンブラスターらしき武器を持ち込んでスマブラに登場しています。詳細な記事はサブのほうで出してるので、気になる人はぜひ。
▶【スマブラSP】Falloutのボルトボーイが参戦!驚きの組み合わせ – gg
ボルトボーイがサムズアップしている理由と真相は?

Falloutファンなら一度は聞いたことがある「Vault-boy(ボルトボーイ)が指を立てているのは、爆心地の距離を測っているから」という噂。
結論を先に言ってしまうと、この情報には根拠がなく、デマの可能性が高いです。当時のゲームデザイナーがTwitterできっぱりと否定しているので、まぁそういうことですね。
確かに、光の当たり方に加え、片目を閉じて何かを測っているように見えなくもないですが、ブラックジョーク好きなベセスダさんならもっと露骨に表現してきてもおかしくないかもですし、この噂はデマという認識が正しいと思います。
- ボルトボーイのポーズに深い意味はありません。
- 爆心地からの距離を測っているからというのはデマ。
ボルトボーイが親指を立てているのは核爆発との距離を測っているから……って、ものすごくそれっぽいのですが、間違った情報なので、誰かに教えたくなった時は気を付けましょう。
これ、都市伝説としては結構面白いので、Falloutファンの間で広まったのかもしれませんね。
Falloutシリーズでボルトボーイはどんな風に登場する?
ボルトボーイはゲーム内で登場する架空の大企業「Vault-Tec(ボルトテック)」のイメージキャラクターなので、同社が開発したPip-Boyやポスター、アイテムなどで頻繁に見かけることになります。
Falloutの世界でVault-Tec関連のものは戦前の遺産として様々なところに残っており、これも全シリーズで共通していまして。
例えばFallout 4。ボルトボーイはPip-Boy(Falloutシリーズに登場する多機能小型PC)のステータス画面や……
クエスト画面。
Perk画面でもボルトボーイは登場します。イメージキャラクターなので当然といえば当然ですが、激推しなのは間違いなし。
Fallout = ボルトボーイです。
ボルトボーイと言えば!やりこみ要素「ボブルヘッド」
Falloutシリーズファンなら絶対集めたくなる「ボブルヘッド(首振り人形)」。これもボルトボーイをモチーフに作られたものが数多く登場します。
ボブルヘッドは取得すると能力が上がるほか、コレクション性も高く、ついつい集めたくなるんですよね。ボルトボーイのボブルヘッドは、リアルでも集めたいくらい “良い味“ 出してますし…….。
ボブルヘッドは、Falloutシリーズ恒例のやり込み要素の1つであり、この光景を見たいがために、僕はメインストーリーをクリアしたら、ボブルヘッド集めと毎回決めてプレイしてるんですけど、これがなかなかに難易度が高くて意外と苦労する、というのもシリーズお馴染み。

Fallout 76では、オンラインゲームということもあり、一時的なステータスアップの効果に変わりましたが、あらゆるところに点在しているのは相変わらずなので、Fallout 76のVault居住者のみなさんはぜひ探してみましょう。
「これは人形じゃない・・・これはアクションフィギュアだ!」
ボルトボーイを見たい人は、Fallout 76をどうぞ

さてさて、ざっとVault-boy(ボルトボーイ)に関することをまとめてみましたが、ぶっちゃけ、語ることは特になかった……というのは内緒。みんなそんなボルトボーイが好きなんですけどね。
またしてもボルトボーイがガッツリ登場するFalloutシリーズ最新作「Fallout 76」は、先日配信された大型無料アップデート「Wastelanders(ウェイストランダーズ)」により、"真のオンラインFallout" になったため、シリーズが初めての人も、旧作をやり込んだ人も、間違いなく楽しめるはずです。
僕は、友達に合わせてPS4版を購入しましたが、やっぱりFalloutには人間NPCがいないと! と痛感しながら日々アパラチアの生活を楽しんでます。
今からFalloutシリーズを遊びたいかも……って人はFallout 76をどうぞ。

Source:Bethesda.net