【Weekly小噺】Galaxy Z Fold3 5Gはその重さゆえに軽く落としただけで派手に傷つく

テック製品に関する僕の最近の出来事や興味、不満をSEO/起承転結/需要を全無視で、思うことを思うがままブラザー(読者)にぶちまける不定期連載「Weekly小噺」。
今回のトピックは、僕が今メイン機として愛用しているSamsungのフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」についてなのですが……ついにやらかしました。
先日車から降りるときにポケットからポロっとGalaxy Z Fold3 5Gが転げ落ちてしまいまして。ほんと軽く。ほんと軽ぅーく落としただけのつもりが、まぁまぁ傷がついてしまったってお話です。
(幸いなことに画面割れは無いですが、普通のスマホを落とした時よりもダメージは大きかった)
Galaxy Fold3 5Gのレビューが気になるブラザーは以下の記事もあわせてどうぞ。
▶【レビュー】Galaxy Z Fold3 5Gで変わる生活。電池持ちは気になるけど性能は文句なし

Galaxy Z Fold3 5Gは落とした時のダメージが大きい

こんな感じで落とした。
それじゃ、まずはGalaxy Z Fold3 5Gを落としてしまった経緯について。僕はほとんどスマホを落とすことは無いのですが、この時はポケットが浅めなフィットネスパンツを履いていて、車から降りる時にポロっと。
腰ほどの高さからの落下ですし、ほんとポロっと落としただけだったのですが「ガツンッ、ガツッ…ザザッ……」みたいな。
車から降りる時にポケットからスマホがポロっと落ちてしまうシチュエーションって割とありがちかと思うのですが、僕の経験上、大抵の場合は角が少しへこんだり、欠けたり。
落ち方が悪いと画面割れもありますが、ほんと優しめな落ち方だったのでその時は急いでいたしそこまで気にしていなかったのです。

で、ですね。落ち着いてから確認してみるとGalaxy Z Fold3 5Gの四隅の角に傷。スクラッチ。

閉じた状態の右角もがっつり削れて塗装が剝がれているし……

右上の角にもがっつり傷。

当然ヒンジの部分もがっつり傷がついており、塗装が剥げてアルミが目立つ状態に。

当然背面やカメラレンズの周辺にも小傷がちらほら。特に背面の傷は結構目立ちます。悲しみ。

幸いなことに、メインディスプレイ&カバーディスプレイともに画面割れはなかったため、僕は気にせず使っていこうかと思いますが、全体的に見て思っていた斜め上のダメージ。
ほんとポロッと落としただけなのに……四隅にまんべんなくダメージを受けました。
それともうひとつ。今回の件に関係はないですが、最近カバーディスプレイにあらかじめ張られているフィルムに空気が入っていることがあるので、あとどれくらい剥がれずに使えるかも気になるところです。
ダメージが大きい理由は「重い」から

軽く落としただけで全体的にダメージを受けたGalaxy Z Fold3 5Gですが、おそらく、予想していたよりもダメージが大きかった理由はボディが重いから。
Galaxy Z Fold3 5G | 約271g |
Galaxy S21 5G | 約171g |
iPhone 13 Pro | 約203g |
iPhone 13 | 約173g |
Google Pixel6 | 約207g |
フォルダブルという形状からも仕方ないことではありますが、Galaxy Z Fold3 5Gはほかのスマホと比べて圧倒的に重い。
例えば、地球に住むすべての人や生き物、物質が常に受け続けている"重力"は重ければ重いほど落下時に受ける影響が大きくなりますよね? この受ける影響を落下エネルギーとして計算することができるのですが、1mの高さから落としたと仮定して、約171gのGalaxy S21 5Gが受ける落下エネルギーは約1.7J。
同様に1mの高さから落下したとして、約271gのGalaxy Z Fold3 5Gの落下エネルギーは約2.7Jとなるのですが、比べてみると1.6倍も大きいのです。※J=衝撃エネルギー。
Galaxy Z Fold3 5Gは通常のスマホよりも大きいため、そもそもポケットから零れ落ちやすいですし、物理法則的にも落とした時のダメージは大きくなりがち。
傷無しで大事に綺麗に使っていきたい場合はケースやカバーを装着して使うのがおすすめです。スマホはケース無し裸派の僕もさすがにGalaxy Z Fold3 5Gはケース付けるか悩みだしてます。
Galaxy Z Fold3 5Gを傷つけたくない人はケースを装着するのがおすすめ

とまぁこんな感じで。今回はGalaxy Z Fold3 5Gをうっかり落としちゃって大ダメージを受けたよってお話でした。
やっぱりボディが重たい分受けるダメージが大きいんですよね。僕としては軽く落としただけな気がしていても、Galaxy Z Fold3 5Gは予想の斜め上なダメージを受けていたので、長く大事に、綺麗に、美しく使っていきたい人はケースを装着して使用しましょう。
個人的に、Galaxy Z Fold3 5Gはケース無しで使いたかったのですが……さすがに次は画面割れしちゃいそうなので、ケースカバーじゃなくてバンパータイプのケースを買おうか悩み中です。純正がまぁまぁ高いから悩む。
Galaxy Z Fol3 5Gの純正ケースカバーについて気になるブラザーは以下のレビューもあわせてどうぞ。個人的に…純正はケースカバーよりもアラミドカバーのほうがよさげ。
▶Galaxy Z Fold3 5G用の純正ケースカバー「Flip Cover with Pen」をレビュー。レザーの手触りと品質は最高
