WH-1000XM5を買うべきかめっちゃ悩んでる #Weekly小噺

ソニー 1000xm4シリーズ

広告またはアフィリエイトを含みます。

価格は高くなったけど、音質もノイキャンもハイレベル。

2022年5月27日発売されるソニーのハイエンドノイズキャンセリングヘッドフォンの最新モデル「WH-1000XM5」ですが、僕は今買うべきか否かめっちゃ悩んでいまして。※上の画像はWH-1000xm4とWF-1000XM4。

今回の「Weekly小噺」では、WH-1000XM5の気になってるところや微妙なところにも焦点を当てつつ、どうして買うのを躊躇っているのか?をシェアです。

WH-1000XM5はデザインも素敵ですし、ノイキャンと外音取り込みは確実に進化してる。音質もよさそう。でも……気になるところはやっぱり気になるかも。

※Update, この記事を書いたちょっと後にWH-1000XM5を購入しました。価格もお高いですし買うかどうか悩んでいたけど…音質とノイキャンはさすがの仕上がり。レビュー記事を公開したので、気になるブラザーはぜひご一読を。

#SONY WH-1000XM5をレビュー。明瞭で豊かな音質、進化したノイキャン性能はガチ

ノイキャンが最強なWH-1000XM5は買うべき?

それでは、買うべきかどうか悩んでる……ってお話の前にまずはWH-1000XM5のスペックや機能、WH-1000XM5から進化したところについて簡単におさらいしておきましょう。

知っておきたいトピックとしては、

  • 30mm ドライバーユニット
  • 変更されたデザイン(重さは250g)
  • ソニー独自の高音質ノイキャンプロセッサー"QN1″に統合プロセッサー"V1″が組み合わされたことで精度が向上したノイキャン。
  • AIアルゴリズムで精度が向上した通話時のノイズリダクション(風ノイズもさらに低減)
  • ボタンの名称がNC/AMBボタンに変更
  • 最大2台までのマルチポイント接続対応
  • ANCオフ時40時間、ANCオン時30時間の音楽再生時間
  • Bluetooth 5.2。コーデックはSBS/AAC/LDAC
  • 360° Reality AudioやDSEE Extreme、Speek to Chat
  • NFCは非搭載
  • 発売日は2022年5月27日、価格は49,500円(税込)

こんなところ。

従来はドライバーユニット内部の振動版が一体のフィルム素材でしたが、WH-1000XM5のドライバーユニットは中央のドーム部分がカーボンファイバー、外周のエッジ部分はソフト素材といったように異なる素材で形成し、優れた特性を備えた振動版を搭載しています。

ドライバーユニットの口径を小さくしつつも、低音域の再生能力が底上げされているそうですが、これはWH-1000XM4から大きく進化したポイントの1つですね。

基盤には金を添加した高音質はんだが使用されており、音の広がりや定位感が目に見えて向上しているそうですよ。

Credit:TheWalkmanblog

WH-1000XM4と違うといえば、大幅に変更されたデザインも大きなトピック。

WHシリーズの雰囲気はしっかり残しつつも、全体的にモダンでクールな印象のデザインになり、シュッとしたのは良い感じなのですが……少し気になるのは折りたためなくなったところ。

ヘッドフォンが折りたためなくなったことで収納ケースも大幅にデザインが変更されており、これが結構かさばりそうなんですよね。

左:AirPods Max、右:WH-1000XM4

WH-1000XM4の収納ケースより一回り大きくなっている印象で、GIZMODOのレビュー記事でも触れられていますが「AirPods Maxに右倣えしているのが残念な点」とのこと。色々なレビューを見てみてもやっぱりでかい。

購入を躊躇するほどの理由にはならないかもしれないですが、僕はAirPods Maxの収納スタイルがあまり好みではなかったので、気になるんじゃなかろうかと。

(実際に使ってみないとなんとも言えないですが…)

ヘッドフォンを収納していない時は薄くなるそうなので、ヘッドフォンを使用しているときは鞄やバックアップの中でコンパクトに収まってくれそうです。

先行レビューではAirPods Maxのほうが音質良いって意見も

WH-1000XM5の音質についてですが、これは様々な先行レビューで触れられているので参考にするとして。

WHシリーズの最強ノイキャンがさらに進化して"もっと"最強になり、さらにドライバーユニットがブラッシュアップされたことで音質も明確に向上しているとなると気にならないわけがありません。

高音質ノイキャンプロセッサー"QN1″と統合プロセッサー"V1″を搭載した恩恵でWH-1000XM4では4つだったマイクが8つ(ANC用マイクは2つ)になり、ノイキャン性能はがっつり向上。

AirPods Maxよりもさら強いノイキャンを得たほか、新しいドライバーユニットとWALKMANで培われてきた技術が融合して生み出す音はWHシリーズらしい音質になっているとのこと。

ただ、一部の先行レビューでは「AirPods Maxのほうが音質が少しだけ優れている」という声もありまして。音質については実際に試してみないと何とも言えないので、ぜひとも自分の耳で試してみたいところです。

僕が参考にしてるWH-1000XM5の先行レビューは上記の通り。どのレビューも参考になるのでぜひ目を通してみてくださいね。

価格がシンプルに高い(妥当ではあるけど)

それともうひとつ。円安のご時世ですし、性能や機能を考えると妥当な価格ではありますが、WH-1000XM5は価格がシンプルに高い。

WH-1000XM4の発売直後の価格は44,000円(税込)でしたが、WH-1000XM5の価格は49,500円(税込)です。ほぼほぼ5万円。

僕は仕事上色々な影響をもろに受けていまして。シンプルにおサイフに響く……というのもWH-1000XM5を買うべきか悩んでいる理由の1つです。

音質とノイキャンはWH-1000XM4から良い感じに進化しているのは間違いなさそうなので、5万円くらいの予算なら問題なくて、WH-1000XM4を持っていなくて、良いヘッドフォンを探してるってブラザーは悩まずにGoしちゃってもいいかも。

逆に、WH-1000XM4をもっている人は一旦スルーしてみてもいいかもですね。

スペックと仕様

重さ250g
ドライバーユニット密閉,ダイナミック型
30mm
カーボンファイバー素材採
ネオジウムマグネット
再生周波数帯域4 Hz – 40,000 Hz(JEITA)
インピーダンス(1kHz)48 Ω(有線接続時、POWER ON時)
16 Ω(有線接続時、POWER OFF時)
連続音楽再生最大30時間(ANC:ON)
最大40時間(ANC:OFF)
充電時間フル充電まで3.5時間
3分の充電で3時間再生できる急速充電対応(USB PD)
通信Bluetooth 5.2
最大通信距離:10m
2.4GHz帯
対応BluetoothプロファイルA2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデックSBC, AAC, LDAC
その他コード長さ:1.2m、USB-C、最大2台のマルチポイント接続対応、Spotify Tap、装着検出

もう少し様子見してみるのが良さそう

さて、WH-1000XM5についてダダダッとおさらいしつつ、僕が悩んでいる理由をぶちかましてみましたが、結局見れば見るほど欲しくなるっていうジレンマ。

WH-1000XM4を持っている人は、すでに大満足な音楽体験を得られていると思うので、2023年~2024年頃に発売されるであろう「WH-1000XM6」まで待ってみるのも一つの手ですね。

WH-1000XM4の場合で言うと、Amazonでの価格が発売から半年後には44,000円 → 33,300円まで値下がりしていたので、WH-1000XM5もワンチャン……あり。

僕みたいにWH-1000XM5が喉から手が出ちゃうくらいに欲しいけど、気になるところがあって悩んでるって人はもう少し様子見してみるのもいいかもしれません。

WH-1000XM5の機能やスペックについてもう少し詳しく知りたいかもってブラザーは以下の記事もあわせてどうぞ。

※Update, WH-1000XM5のレビュー記事を公開したので追記。ケースはやっぱりデカかった。気になるブラザーはぜひご一読を。

#SONY WH-1000XM5をレビュー。明瞭で豊かな音質、進化したノイキャン性能はガチ