HHKB Professional HYBRID Type-Sをレビュー!至高の打ち心地と音、抜群のキー配列で効率爆上げ

やっとこさ「HHKB Professional HYBRID Type-S」のレビューです。打ち心地が良すぎて、お気に入りすぎて、こいつがいないと生きてけない。
【Weekly小噺#34】1975年製アンプ「Technics SU-2300」と1977年製スピーカー「Technics SB-65」が素敵すぎた

1975年製のアンプと1977年製のスピーカーが2021年に蘇る。高音質!ってわけではないけど...音が素敵すぎたぞってお話です。
任天堂スイッチ プロの情報をおさらい!新型は7インチのOLEDで4k画質に対応するって(価格は4万円前後?)

登場が期待される新型任天堂スイッチ「Nintendo Switch Pro(仮)」ですが、このあたりで情報をおさらいしておきましょう。
任天堂スイッチでオンライン状態をフレンドに知られたくない?機内モードを活用しましょ(iPhoneにスクショを送る方法も)

任天堂スイッチを独りでじっくり遊びたいときってありません?オフラインにすれば万事解決です。
【レビュー】AirPods Maxで原音に忠実な音質とプレミアムな体験を

AirPods Maxをじっくり聴きこんだレビューをどうぞ。プレミアムな体験ができるのは間違いなし。音質も素敵です。
【Weekly小噺#33】40年以上前のスピーカー「Technics SB-65」を掘り起こしてきた
今週のトピックは、少なくとも20年以上前のスピーカー「Technics SB-65」について。じいちゃんの家で眠ってたのを引っ張りだしてきた。
5,000円以下の高コスパスマートウォッチ「JIKKO Fitness Tracker」をレビュー(カジュアルな使い方におすすめよ)

10日間のバッテリーライフにまぁまぁ精度の高いトラッキング。これで4,899円って...なかなかに買いでは?
【Weekly小噺#32】10年以上愛用してるホームシアターセット「SONY HT-SS380」がまだまだ現役な件について

今週のWeekly小噺は僕が10年以上愛用しているホームシアターセットについて。良い音質で5.1chなのに...今、めっちゃ安い。
月額2,980円でデータ20GB「ahamo(アハモ)」の料金プランや注意点のまとめ

データ20GBで1回の通話は5分まで。月額2.980円の新プラン「ahamo(アハモ)」は2021年3月26日スタート。これは...強い。
【Amazon新生活セール】PS4のソフトが2本セットで2,200円!尊いほどにお得に人気ゲームが買える

3月23日まで開催中のAmazon新生活セールにて、PS4の人気ゲームが2本セットで2,200円。これは...買わねばならぬ。