【レビュー】Alexa対応LEDテープライト「LED STRIP LIGHT」でゲーミング部屋をガチ勢に

ゲーミング部屋も仕事部屋もかっこよくドレスアップしたいじゃないですか? そんな時は"LEDテープライト"を試してみましょう。一気に"ガチ勢"になりますよ。
【2021年版】ホームボタンの無いiPhone の使いにくいところ(2017年当時の僕の気持ちを振り返る)
2021年現在の僕が2011年11月3日に"iPhone X"で感じたホームボタンの無いiPhoneのデメリットを振り返ってみる。
【レビュー】充電ケーブルをスマートに持ち運びたい?イヤフォンや電源アダプタまで収納できるポーチが素敵

USB-AにUSB-C、microUSBにLightning、電源アダプタ...。ごっちゃになりがちなケーブルをまとめて持ち運びましょう。めちゃスマート。
【レビュー】小さなボディから迫力の低音、HomePod miniの音質がパーフェクト(性能と価格のバランス最強やん)

小さくて丸っこいAppleのスマートスピーカー"HomePod mini"。何がすごいって...音質がとてつもない。
【レビュー】今から始める”Echo(第4世代)”、Alexa優秀すぎで音質も良き

Amazon Echoシリーズの新型モデル"Echo"がものすごく良かったのでさくっとレビュー。これは安心しておすすめできます。
【レビュー】iPhone 12 miniを強烈に護りたい?Spigenのネオ・ハイブリッドケースをどうぞ

iPhone 12 mini用の耐衝撃性に優れたケースを探してる? Spigenの"ネオ・ハイブリッドケース"をどうぞ。
並々ならぬ高級感…iPhone 12シリーズ用「レザーウォレット」ハンズオン

iPhone 12シリーズのMagSafeを活かすなら...レザーウォレットでおしゃれにスマートに魅せるのもあり。高級感は半端じゃありません。
【レビュー】Beats Flexは価格も、音質も、デザインも、ベストオブワイヤレスイヤフォン(5,400円で買える”音”じゃない)

5,400円で買えるのにめちゃ良い"音"。Beatsブランドのワイヤレスイヤフォン「Beats Flex」のレビューです。
15,000円以下のAndroidタブレット「VANKYO MatrixPad S30」をレビュー(安すぎてコスパおばけ)

VANKYOの鬼コスパAndroidタブレット"MatrixPad S30"のレビューです。1万5千円以内で買えるのに...Youtubeやインターネットで使うのに最適。
【レビュー】小さい、軽い、持ちやすい!iPhone 12 miniは性能も十分で過去最高のiPhone(僕の中で)

発売日から使い続けてるけどほんと最高。iPhone 12 miniのレビューなんですけど、好きすぎて書きたいことがあり過ぎる。