240Hzゲーミングモニター「BenQ ZOWIE XL2546」をレビュー

ZOWIE XL2546は、24.5インチでリフレッシュレートは240Hzのゲーミングモニター。DyAcやColor Vibrance、Black eQualizerなどなど、ゲー ...
マイクラのグラフィックが超進化!「Minecraft with RTX」で4kパックが実現

2020年、マイクラの世界が進化しますよ!その名も「Minecraft with RTX」。影や光の表現が格段に向上するほか、水の表現がすごい。より現実世界で見てるものに近づき、没 ...
iPhone用木製ケース「WOODWE クルミ材ハードケース」をレビュー!自然な美しさが際立つ

もうね、これびっくりしますよ。木製iPhoneケースって色々あるんですが、WOODWEのiPhoneケースは一味違う。クルミ材ハードケースで高級感もあるし、"木"の温かみもあるし、 ...
HomePodの発売日は8月23日!2台設置で新しい音と暮らしたい

ついに"HomePod"が日本でも発売されます。発売日は8月23日。予約受付だってもう始まりました。HomePodは"Siri"を搭載するハイエンドスピーカーですが...僕も新しい ...
マイクラ公式4k「Super Duper Graphics pack」が開発中止

多くの人が待ちわびていたマイクラの4k拡張パック。幾度かの延期を経て、まさかの開発中止が発表されましたよ。...残念。ただですね、マイクラは、"新しい外観"の導入を予定しているよう ...
beats Studio3 WirelessとWH-1000XM3を比較!音質は?

なんで今更って? すいません。ずっと前にレビュー記事出してるくせに、比較記事出すの忘れてました! beats Studio3 WirelessとWH-1000XM3、意外とこの2つ ...
対策ってある?大事にしてるのにSmart Keyboard Folioの傷がすごい

Smartkeyboard FolioとApple Pencilが手元に届いたのが2018年の11月28日なので、使い始めてからだいたい8か月ほど。細かな傷がすごいので、ちょっと愚 ...
AirPodsとPowerbeats Pro、音質や違いを実機で比較!

今回は、AirPods with Wireless Charging CaseとPowerbeats Proを音質や使用感、付け心地などなど、じっくり比較。あくまでも僕の感性に忠実 ...
多機能PDFソフト「PDFelement」の使い方

今回はPDFを使いこなせるオールインワンPDFソフト「PDFelement」についてご紹介。オールインワンというだけあって、PDFelementで出来ることはものすごくたくさんあり ...
Powerbeats Proをレビュー!音質・付け心地は最高だけど…片方しか接続できないこともちらほら

Powerbeats Proが発売日に届き、数日間がっつり使ってみたので、Powerbeats Proの音質や使用感、付け心地などなど、全力でレビューしていきます。音質は良好、付け ...