GrowSpica Base/Pro用ボタン式4Dアームレストをレビュー。操作性抜群で圧倒的に使いやすくなった

4Dアームレストで超絶快適になる。
前回、GrowSpica Proをレビューした時にアームレストの使用感が惜しい…と思っていたのですが、めっちゃ改善されて、使いやすく、快適になった「GrowSpica用ボタン式4Dアームレスト」が登場。
Rasical Japanより新型アームレストをご提供頂いたので、組み立て方をおさらいしつつ、外観や使用感をチェックしつつ、レビューをお届けです。
GrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの価格は、左右セットで10,000円。GrowSpica Base/Proに対応しカラーはブラックのみ。GrowSpicaの色はホワイトでも、グレーでも、ブラックでも、フレームの色はブラックなので、共通で使用可能です。
新型アームレストの購入を検討しているブラザーは参考にどうぞ。
#GrowSpica用 ボタン式4Dアームレスト – Rasical公式HP
#GrowSpica Pro(グロウスピカプロ)をレビュー:7万円で買える座り心地最高なオフィスチェア
GrowSpica用ボタン式4Dアームレストをレビュー。操作性は抜群、圧倒的に使いやすくなった


それじゃ、早速Rasical GrowSpica用の新型アームレスト「GrowSpica用 ボタン式4Dアームレスト」について見ていきましょう。
パッケージは非常にシンプルで、付属品は新型4Dアームレストと六角レンチ、ネジ(6つ+予備1つ)。

GrowSpica用 4Dアームレストの最も大きなトピックは、ボタン式になり、使用感や操作性、クッション性が改善されたこと。
従来モデルからの変更点は以下のとおりです。
- 柔らかい素材でクッション性が向上
- ボタン式になり、操作性向上
- 内側の角度が18度 → 20度に変更
- GrowSpica BaseとGrowSpica Proに対応
詳細は後述しますが、GrowSpicaの新型アームレストは"ボタン式"になった恩恵で操作性と使用感が大幅に進化。
アームレストの外向き/内向きの調整時にもカチッとした感覚が追加されたので、高級オフィスチェアと遜色ない使用感になりました。
まずは「GrowSpica用 ボタン式4Dアームレスト」の組み立て方について簡単に見ていきましょう。
GrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの組み立て方

GrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの組み立ては簡単。旧型アームレストの下部にあるネジ(3か所)を取り外し、新型アームレストと取り換えるだけ。
そのままだと組み立てしにくいので、GrowSpica Base/Proを傷つけないように寝かせてから組み立てるのがおすすめです。


左:旧型に付属するネジ、右新型に付属するネジ
ネジの口径やピッチは同じなので、問題が起きることはおそらく無いと思いますが…新型アームレストに付属するネジは頭部分の形状が少しだけ変わり、厚みにも違いがあったので、なるべく旧型のネジを使いまわさず、新型アームレストに付属するネジを使うようにするといいかも。
取り外した旧型アームレストは処遇に悩みましたが、捨てるのもあれですし…僕は押し入れに収納した。
無料リサイクルとかあったらよかったかもですね。
前モデルと比べて使用感はどう変わった?

さて、ここからはGrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの使用感についてですが、もう操作した瞬間に分かる変化と進化。
ボタン式になったおかげで高さ調整がスムーズになったほか、カチッとしたクリック感&動作が改善されたおかげでアームレストの角度調整もしやすくなりました。

ボタン式4Dアームレストは柔らかい素材が採用されており、クッション性も向上。
内側に振った時の角度は18度→20度になり、僅かな変化ではありますが、肘と接する面積が広がったため、より負担を軽減してくれます。
GrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの動きと動作、レスポンスについては上の動画もぜひチェックしてもらいたいのですが、旧型と比較するまでもなく確実に向上しています。
劇的に操作性が良くなり、使用感も改善されてて感動した。
ちなみに、旧型アームレストの動きと動作、レスポンスはこんな感じ。全体的にひっかかりを感じ、動かすのに少しだけ力が必要かなと。
(高さ調整するときのギギ…って音もなんかイヤ)
新型アームレストは、見た目は旧型と同じでも全くの別物やん…ってくらい圧倒的に変わってます。
旧型アームレストとデザインを比較


参考までに、旧型アームレストとボタン式4Dアームレストのデザインを比較してみるとこんな感じ。すでにチラッと触れている通り、デザイン面で大きな違いはありません。

クッション素材は柔らかいものに変更されていますが、外側は同じ素材が使用されているため、旧型と新型のデザインの違いはボタンがあるかどうか、それくらい。
でも、この"ボタンがあるかどうか"が操作性と使用感の改善に貢献してくれていて、新型アームレストは全体的に操作性とレスポンスも良き。
レビューまとめ!GrowSpica用ボタン式アームレストはガチで使いやすくて快適

さて、GrowSpica用ボタン式4Dアームレストの使用感や操作性、旧型との違いを確認しつつ、ダダっとレビューをお届けしてきましたが、最後にGrowSpica用ボタン式4Dアームレストの僕のレビューと評価をまとめておきます。
正直、GrowSpica Proをレビューした時はアームレストの操作性が気になっていたくらいだったので…新型アームレストの登場でガチでコスパ最強のオフィスチェアになったかも。

GrowSpica ボタン式4Dアームレスト レビュー&評価
使用感が超絶快適になった。
✓good!
- 柔らかくなり増したクッション性
- 操作時の優れたレスポンス
- ボタン式になって向上した操作性
- 買いやすい価格
✓not good
- ほんとに無い
✓Rate
デザイン | レスポンス | 操作性 | クッション性 | コスパ |
S | S | S | A | S |
総合評価 | ★★★★★ (5/5) |
※レビューの評価基準についてはこちら。
GrowSpica用 ボタン式4Dアームレストの価格は、左右セットで10,000円。GrowSpica Base/Proに対応し、カラーはブラックのみ。GrowSpicaの色がホワイトでも、グレーでも、フレームの色はブラックなので、共通で使用可能です。
GrowSpica用 ボタン式4DアームレストはRasical公式HPから購入することができるので、気になるブラザーはこの機会に購入してみると幸せになれるかなと。
GrowSpica用 ボタン式4Dアームレスト…超使いやすくなってておすすめです。