【Weekly小噺】新型Macbook Proは16インチ(M1 Max)だけハイパワーモード搭載、M1 Pro 8コアは10コアから20%性能減

16インチMacbook Pro(M1 Max)のみハイパワーモード搭載。8コアのM1 Proは10コアM1 Proから性能が20%減って新情報。
【Weekly小噺】早速Nintendo Switch(有機ELモデル)が転売されてるけど勝手に爆死してくれそう

ついに予約が始まったNintendo Switch(有機ELモデル)ですが、すでに転売が乱立中。でも...今回ばかりは彼ら爆死するかも。
【Weekly小噺】発売日は10月上旬、ドコモ版の価格は237,600円「Galaxy Z Fold3 5G」が楽しみ過ぎるから性能をおさらいしよう

Galaxy Z Fold3 5Gが素敵過ぎるので、性能やスペック、機能をおさらいです。ドコモ版も発売予定で価格は237,600円。速攻予約した。
【Weekly小噺】1975年製アンプ「Technics SU-2300」と1977年製スピーカー「Technics SB-65」が素敵すぎた

1975年製のアンプと1977年製のスピーカーが2021年に蘇る。高音質!ってわけではないけど...音が素敵すぎたぞってお話です。
【Weekly小噺】40年以上前のスピーカー「Technics SB-65」を掘り起こしてきた

今週のトピックは、少なくとも20年以上前のスピーカー「Technics SB-65」について。じいちゃんの家で眠ってたのを引っ張りだしてきた。
【Weekly小噺】10年以上愛用してるホームシアターセット「SONY HT-SS380」がまだまだ現役な件について

今週のWeekly小噺は僕が10年以上愛用しているホームシアターセットについて。良い音質で5.1chなのに...今、めっちゃ安い。